黄金の騎士アーサー
パラメータ
出現章 | 新序章 | 性別 | 男 |
属性 | 火 | HP | 237-251 |
クラス | ★★★★ | 攻撃 | 72-76 |
種族 | 戦士 | 素早さ | 29-31 |
EX(ボタン連打) | ゴッドグレイドル→ホーリーゴッドグレイドル | ||
入手方法 | 正騎士アーサー(Lv10)+ゴールデンランス | ||
対CPU戦で出現、カード化可能(BOSS仕様のみ) | |||
CPU対戦時アイテム | 黄金の精神(レア) | ||
黄金の王槍(ボス戦時・レア) |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | こうげき | こうげき | 黄金の意地 |
2 | こうげき! | こうげき | こうげき! | こうげき! |
3 | こうげき! | こうげき! | こうげき! | こうげき! |
4 | こうげき! | こうげき! | こうげき! | 会心の一撃 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
6 | こうげき! | 会心の一撃 | 会心の一撃 | 必殺の一撃 |
※正騎士アーサー(Lv10)から進化した場合、コマンドは継承
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 必殺の一撃
- 堂々一騎討ち(黄金の王槍所持時)
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
-
強化
- 黄金の意地
-
召喚
- 召喚★
- 召喚★★
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
黄金の騎士アーサー 出現条件
- クラス合計 10~12(レア)
(BOSS)黄金の騎士アーサー 出現条件
クラスチェンジ派生
- 黄金の騎士アーサー(Lv10)+黄金の王槍→カードの絵柄変化
解説
約2年ぶりに登場したアーサーの最終進化系。
基本的に正騎士アーサーをそのままパワーアップしたような性能になっているが、【必殺の一撃】や後述の【堂々一騎討ち】を新たに習得したことで、火力を出せるようになった。
進化に必要なアイテム「ゴールデンランス」は、彼が落とす「黄金の精神」を「ホーリーランス」と合体させる事で作成できる。
ただし、「黄金の精神」はレアドロップであることに加え、黄金の騎士アーサー自身もレアエンカウントのみのモンスターなので入手難易度は高め。
-
【黄金の意地】は3ターンの間、攻撃力が1.5倍になり、更にHP2以上の時に致死量のダメージを受けてもHP1で耐える状態になる無分類技。
-
耐えられるのは攻撃を受けた事によるダメージのみ。
反射によるダメージや、後述の【堂々一騎討ち】で受けるダメージでは、この技の効果があってもそのまま倒れてしまう。オレカ野郎!全員集合 第63話では、「一度だけ死なない、と言う事はこれを組み合わせて使えばむちゃくちゃ強い」…と紹介されているが、実際には倒れてしまうので気を付けたい。
なお、耐える事は不可能だが、攻撃力の強化と言う点で相性が良いのは間違っていない。-
2021/01/13のアップデート
でこの反動ダメージを耐えられるようになった。
【黄金の意地】と【堂々一騎討ち】専用の仕様か、「HP1で耐える効果」そのものの仕様変更かは要検証。
-
耐えられるのは攻撃を受けた事によるダメージのみ。
-
追加技【堂々一騎討ち】は敵1体を倍率300~320%(HPが満タンの場合)で攻撃する物理技。
代償として、攻撃相手の攻撃力分のダメージ(ダメージ表示なし。また固定ダメージではなく若干のブレあり)を受けてしまう。-
受ける反動ダメージが現在HPより大きい場合には、攻撃後に倒れてしまう。
攻撃によって相手を倒した場合でもダメージは受けるため、相討ちが発生する事もある。- オレカ野郎!全員集合 第63話においては、タンタロー曰く「正々堂々」「肉を切らせて骨を断つ」とされている。
- アップデートによる強化なのかは不明だが、自身の残りHPが少ない程威力が上がる。(最大で400%程度まで確認)
-
【必殺の一撃】を大きく上回る威力だが、デメリットがあるため安易に連打させるのは些か苦しい。
使う場合には回復や蘇生手段を持つモンスター等と組み合わせたいところ。 -
属性については不明。
少なくとも光や聖属性は持っておらず、火・水・土・風の弱点を突ける属性も持っていない模様。
闇属性や邪属性と言う事も考えにくいため、全属性または無属性の可能性が高い。
-
受ける反動ダメージが現在HPより大きい場合には、攻撃後に倒れてしまう。
- EX技は進化前と同じく聖属性の全体物理攻撃で、下位EX150%(実質160.5%)・上位EX180%(実質192.6%)程度の威力となる。
2016年6月15日~7月12日の期間中、時空の扉にてボス仕様の彼が登場する。
前回の王子マルドク同様、ここではバトル入手が可能となり、レアドロップの「黄金の王槍」はイラストチェンジと新技【堂々一騎討ち】の習得に必要となる。
【堂々一騎討ち】を使わずに【黄金の意地】と【必殺の一撃】で堅実に戦う選択肢もあるので、入れるかどうかは各自で判断を。
なお、直接捕獲した場合の初期コマンドは、持ち味である【黄金の意地】が最終リールに1つしか配置されていない。
【こうげき】と【こうげき!】がリールの大半を占めていることもあり、育ち切るまではやや苦労するだろう。
だが、通常版の彼の出現率とそのレアドロップを使う点からすれば、アイテムが揃ってないならここで直接手にする価値は大いにある。
2018年4月11日~5月8日の期間中、時空の扉に再登場する事となった。
時空の扉におけるモンスターの再登場は不屈の闘士ロック・時元銃士ダルタンに次いで3例目。(*1)
前回登場時から変更された点はなく、更なる追加技なども確認されていない。
ノーマルドロップ枠も空白のままなので、今回もBOSS版から黄金の精神を得る事は不可能である。
2021年1月13日~2月9日の期間中、時空の扉に3度目の登場。
同じく2021/01/13より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」と題されて取り上げられた中の1体。
【黄金の意地】の強化が確認されている。
強く凛々しい女王を護るは選ばれし騎士達。
代々伝わる古き槍に黄金の誇りを込め、アーサーは悪を貫き正義を通す
金色に輝く鎧と紫紺の外套がはためく様は、
豪者ではあるがあくまで清廉。見る者の背筋を正すような
堂々たる威風を放っている。
(オレコマンド紹介文より)
コマンドサンプル(【堂々一騎討ち】【必殺の一撃】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ★→★★ | ためる | ミス | ミス |
2 | ★→★★ | ためる or こうげき! | ためる or こうげき! | 堂々一騎討ち or 必殺の一撃 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 堂々一騎討ち or 必殺の一撃 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 堂々一騎討ち or 必殺の一撃 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 堂々一騎討ち or 必殺の一撃 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 堂々一騎討ち or 必殺の一撃 |
1リールと2リールは正騎士アーサーの時点で完成させておく必要があるため注意。
【堂々一騎討ち】と【必殺の一撃】、【黄金の意地】と【会心の一撃】はそれぞれ同じ重さと思われる。
【ミス】を入れることでそれぞれ4リールに5つ並べることができるが、【黄金の意地】を活かすのであれば無理に作る必要はないだろう。
コマンドサンプル(【黄金の意地】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ★→★★ | ためる | ミス | 黄金の意地 |
2 | ★→★★ | ためる or こうげき! | 黄金の意地 | 黄金の意地 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | 黄金の意地 | 黄金の意地 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | 黄金の意地 | 黄金の意地 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 黄金の意地 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 黄金の意地 |
【七十二変化の術】先として育成されることもある。攻撃力も上昇するという点においては、火炎の勇者バーンの【フェニックスマント】と差別化を図ることもできる。
台詞
登場 | 「黄金の騎士アーサー、ここに!」 |
攻撃前 | 「ハッ!」 |
こうげき | 「でやっ!」 |
こうげき! | 「せやあっ!」「てぇっ!」 |
会心の一撃 | 「黄金の勝利のために!」 |
必殺の一撃 | 「黄金の一撃を食らうがいい!」 |
黄金の意地 | 「我が黄金の精神を砕くことは出来ぬ!」 |
召喚 | 「我が同胞よ、此処に!」 |
堂々一騎討ち | 「真の騎士の誇りを見よ!せやあっ!」 |
ステータス↑ | 「はぁっ!」 |
ステータス↓ | 「ふんっ…」 |
ミス | 「くっ…」 |
麻痺 | 「うっ…!」 |
ダメージ | 「これしき!」「ぬうっ!」「ぐわっ!」 |
EX発動 | 「行くぞぉ!」 |
EX技 | 「黄金の輝きと共に、ゴッド…グレイドル!」 |
超EX技 | 「我が魂の一撃を受けよ!ホーリーゴッドグレイドル!」 |
勝利 | 「黄金の勝利をここに!」 |
撃破 | 「黄金の精神は…不滅ッ!!!」 |
排出(加入時) | 「共に平和を築こうではないか」 |
排出(通常) | 「私と共に、黄金の輝きをもたらさん!」 |
排出(Lv10) | 「眩いばかりの精神、しかと受けとめた!」 |
魔法どうぐ使用時(オレ最強決定戦) | 「これだ!」 |
罠どうぐ使用時(オレ最強決定戦) | 「愚かなり!」 |