要約
基本知識
キケン度MAXでは4体の通常オオモノの後で1体のキンシャケが出現する。ノルマ25の場合であれば4体出現することになり、これはノルマ21の場合でも変わらない。つまり、霧イベントはどのWAVEにきても優劣の差がない夜イベントであるが、納品理論値は霧イベントが何WAVE目に来たかに依って変わってしまうのである。
キンシャケがドロップする金イクラは1, 5, 10個のいずれかであり、どれも当確率で33.3%であることがわかっている。つまり、金イクラドロップ数の期待値は5.3個であり、通常オオモノの3個よりも得をする勘定になる。
ノルマ25であれば通常オオモノ20体に加えて4体のキンシャケが出現するので、20*3+4*10=100納品が霧イベントの理論値となる。
出現数とWAVE毎の参考総数
※全処理した場合のドロップ計算です。金イクラ出現数の参考にどうぞ。
WAVE1 | WAVE2 | WAVE3 | |
40個(10,10,10,10) | 88 | 94 | 100 |
35個(10,10,10,5) | 83 | 89 | 95 |
31個(10,10,10,1) | 79 | 85 | 91 |
30個(10,10,5,5) | 78 | 84 | 90 |
26個(10,10,5,1) | 74 | 80 | 86 |
25個(10,5,5,5) | 73 | 79 | 85 |
22個(10,10,1,1) | 70 | 76 | 82 |
21個(10,5,5,1) | 69 | 75 | 81 |
20個(5,5,5,5) | 68 | 74 | 80 |
17個(10,5,1,1) | 65 | 71 | 77 |
16個(5,5,5,1) | 64 | 70 | 76 |
13個(10,1,1,1) | 61 | 67 | 73 |
12個(5,5,1,1) | 60 | 66 | 72 |
8個(5,1,1,1) | 56 | 62 | 68 |
4個(1,1,1,1) | 52 | 58 | 64 |
立ち回り
キンシャケを確実に寄せる
キンシャケは最大10個の金イクラを落とす。これをコンテナのそばに落とせるかどうかで納品にかかる時間が大幅に変わる。
キンシャケを倒すまでは、そのキンシャケがいくつの金イクラを落とすかは分からないが、コンテナ寄せを妥協するのは良くないだろう。
キンシャケを倒すまでは、そのキンシャケがいくつの金イクラを落とすかは分からないが、コンテナ寄せを妥協するのは良くないだろう。
キンシャケ削りは注意
キンシャケはその外見から、どれほどのダメージが与えられているか判別ができない。撃破を容易にするためにあらかじめダメージを与えておく「削り」をしてしまうと、意図しない場所でキンシャケを撃破してしまい、金イクラをコンテナから遠い位置でドロップさせてしまうことがあるので注意が必要。
参考として、キンシャケの体力は500である。
バクダンに注意
バクダンを撃破した際の爆風でキンシャケを倒してしまい、コンテナから遠い場所に金イクラをドロップさせてしまうことがある。
バクダンに攻撃を与える際は、周りにキンシャケがいないか確認して、必要であればバクダンの撃破を留める判断も必要。
バクダンに攻撃を与える際は、周りにキンシャケがいないか確認して、必要であればバクダンの撃破を留める判断も必要。
ステージごとの最高値
ステージ毎の最高納品数は以下だ。
通常編成
満潮 | 通常 | 干潮 | |
シェケナダム | 87 | 83 | 75 |
難破船ドン・ブラコ | 89 | 77 | 80 |
海上集落シャケト場 | 85 | 79 | 89 |
トキシラズいぶし工房 | 88 | 82 | 84 |
朽ちた箱舟 ポラリス | 88 | 73 | 86 |
(2020.9.24時点)
黄金編成
満潮 | 通常 | 干潮 | |
シェケナダム | 84 | 76 | 81 |
難破船ドン・ブラコ | 53 | 72 | 77 |
海上集落シャケト場 | 85 | 79 | 94 |
トキシラズいぶし工房 | 87 | 84 | 82 |
朽ちた箱舟 ポラリス | 66 | 58 | 84 |
(2020.9.24時点)
詳細は
Martyシート
を参照。