概要
ボムピッチャー(通称:ボムピ/ボムラ)は、インクを消費することなくボムを連投することができるSP。
Rボタンを連打することで、30Fに1個のペースでボムを投げることができる。効果時間は480F(8秒)のため最大16個のボムを投げることが可能で、その場合の総合ダメージは180*16=2880ダメージ。直撃を当て続けることができればDPSは360。
Rボタンを長押しすることで、ボムの射程を伸ばすことができる(遠投)。この場合は50Fに1個となり、最大9個のボムを投げることが可能。
ボムピッチャーを使用中はボムを左手で投げるようになるので注意。
Ver.4.7.0で慣性キャンセルできるようになった。
主な用途
「処理の加速」「ザコシャケの一掃によるイクラ回収の加速」「塗り状態の改善」他、「タワー・カタパッド討伐の補助」。モグラが大量にいるときや、モグラが来たがインクがないというときにとっさに使えるのも便利(
参照
)。
タワー
ボムピでタワーを倒す際、きちんと足元を狙っても、ボム3個でタワーが倒せないことがある。その原因は「1投目と2投目の間隔が狭すぎる」ことにある。
loading tweet...— いh7 (@ultmis) September 29, 2018
loading tweet...— いh7 (@ultmis) August 6, 2019