エレザード
No.695 タイプ:[[でんき]]/[[ノーマル]]
特性:かんそうはだ(水を受けるとHPを1/4回復するが、炎のダメージが1.25倍になる。雨なら毎ターン1/8回復、晴れならダメージ)
すながくれ(すなあらしの時回避率が上がる)
隠れ特性:サンパワー(天気が晴れの時、ターン終了時HPが8分の1減るが特攻が1.5倍になる。)
体重:21.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
入手可能ソフト:XY/USUM/GO/SWSH
はかいこうせん |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
エレザード |
62 |
55 |
52 |
109 |
94 |
109 |
ポリゴンZ |
85 |
80 |
70 |
135 |
75 |
90 |
アマルルガ |
123 |
77 |
72 |
99 |
92 |
58 |
ニンフィア |
95 |
65 |
65 |
110 |
130 |
60 |
サーナイト |
68 |
65 |
65 |
125 |
115 |
80 |
カイリュー |
91 |
134 |
95 |
100 |
100 |
80 |
第6世代で登場。
モチーフはエリマキトカゲ。
発売前から公式発表されていたエリキテルの進化形。
電気タイプでありながら進化条件に必要なのは太陽の石である。これに気付かずにエリキテルのまま旅を進めた人も多いだろう。
↑ついでに隠れ特性サンパワー。太陽に関係が深い種族らしい
↑その割には特性3つ中2つが晴れ下で体力を削るものなんだけどな
↑つまりかみなり10まんボルトなみのり搭載して複合天候パで使えってことか。砂パなら水対策で使えるし。
見た目的にもう一段階進化しそうなイメージがあるのは自分だけだろうか。
具体的にはエリマキトカゲらしさをさらに強調したような感じで…
↑わかる。こいつの後もう一回進化しそう感は異常
↑コイツって図鑑で「電気刺激を与えると脚力がアップする」ってあるから、もし進化したら
アローラライチュウと同じ特性もらえてもいいんじゃない
ミアレシティジムリーダー・シトロンの切り札。
高い特攻からの10万ボルトは強烈なのでその前の道路で地面タイプのポケモンを捕獲しておくべき。
↑ゴビット持ってったら草結びされて落ちた…遅くて重い地面は注意な
↑↑このジムリーダーには格闘も使った方がいいかもな。
↑↑サイホーンでドヤ顔してたら即死した…
↑↑こここそ
ブリガロンの数少ない見せ場だと思って大活躍してもらいました
高層ビルに必要な電気を作れたり、怪電波を発生させることができたり…
ものすごく悪の組織に利用されそうなポケモンだな。
襟巻を広げた感じが
ホモちゃんに似てると思う
↑一瞬
いいおとこの事かと思ったけど牛乳プリンの方か
↑それはホモちゃんじゃなくてホモだ
爬虫類ノーマルって珍しいな~ 特に複合ノーマルはみな哺乳類ばかりだったのに(飛行除く)
哺乳類じゃないのは初めてかも知れぬ。確かコイツの
タマゴグループは怪獣・
ドラゴンと聞いたな。
↑一番上
歌姫「私って…哺乳類?」
↑容姿的に人型だから哺乳類だろ。
↑↑↑
爬虫類?ノーマル複合「ワシも仲間じゃな」
ノーマル複合って今作で一気に色が増えたよな。こいつのほかにも
ホルード・
カエンジシ。
ビーダルや
キリンリキの例も考えると、ノーマルが付く条件は「元ネタの(四足歩行の)動物が原型をとどめている」ことかな?
それぞれエリマキトカゲ・ウサギ・ライオン・ビーバー・キリンが元になってることがその名前を見なくてもわかる。
ホルードは人型みたいになってるが進化前は完全にウサギだし
でんき・じめんだと思ってたのは自分だけだろうか…ほら、山道出現だし。
ノーマルよりよっぽど似合いそうなんだけどなー
↑ヤヤコマがヒノヤコマに進化した時にノーマルが炎になったからエリキテルもノーマルが別のタイプに変わるかと思ってた
それにしてもコイツの特性面白いよな。霰パ以外なんでもござれ的な。
↑乾燥肌雨パが一番恩恵大きいかな。かみなり必中になみのり強化は大きい
サンパワーも面白いけど命中下がるからかみなりとはアンチシナジーだし
意外な事に波乗りを習得できる。これはモチーフとなった生き物であるエリマキトカゲが水上を走ることに由来してると思われる
↑さらにタマゴ技に蛇睨みがあるらしい。バシリスクつながりか。特性といいモチーフといい本当に面白いやつだなあこいつ
組んだパーティが
ギャラドスに弱かったから何かないかなーと探してたら素敵なポケモンに出会ったんだ。
風船エレザード、これは流行る!
厳選終わって努力値振って愛着湧くようNN付けていざ初陣、早速ギャラドスに遭遇したからこいつを投げたんだ。
…後は分かるな?
↑メガシンカってこわいね。
↑↑メガの方は特防130もあるからな…まさに悪の所業だ(タイプ的な意味で)。
↑↑風船は道具だから型破りで無効化できないよ
↑↑↑↑詳しく紐解くと
「かんそうはだで水無効、風船で地震無効、さらにこっちの方が素早い上に4倍弱点を突ける!これは勝ったな!」
↓
メガギャラドスはかたやぶりでかんそうはだ貫通、持ち物風船なので10万どころかかみなりも普通に耐えて
じしんを使わずともたきのぼりであっさり撃沈(HB無振りで確1)…ってところかな?
ちなみに計算してみるとH極振りメガギャラを確1にするにはメガネかみなりを当てる必要があるそうな。
逆にエレザード側がたきのぼりを確2に持ち込むには少なくともHに極振りする必要がある。
ネタの域を超えないが、ダブル以上で避雷針と組み合わせるとおもしろそう。
雨とパラボラで回復しながら、相方の弱点技しそうなやつに送電して特殊アップして攻撃。
雨パ以外でも特殊
ドサイドンと組んで砂パで暴れるとか…
天気全盛期だったら輝いていたんだろうな。もう、送電のためにスカーフ巻いてもいいと思う。
○○スキンに対して有効だったら
エネコロロ救済?
↑ダブルだと送電自体が避雷針に引き寄せられるぞw トリプルならおk
こいつのサンパワー眼鏡はかいこうせんが威力506になる。
具体的には、はかいこうせん威力150 x サンパワー1.5倍 x 拘り眼鏡1.5倍 x タイプ一致1.5倍=506。
控えめ特攻ぶっぱだと特防特化
ガブリアスが確定1となる。
↑火力指数自体は
サンパワーブラストバーンの丁度2/3。素早さならエレザードのほうが上だが
ブラストバーンなら易々落とせる(オッカ)
レジアイスや特防特化クレセを確1にできない、というか乱1にも届かない。
まぁこのレベルになると並みのチョッキ持ちくらいじゃあっという間に落ちるけどな。
↑前のターンに充電して送電で電気タイプにして
エレキフィールドを張ることで浪漫砲を越えた浪漫砲になります
神の雷とか超電磁砲とかご大層な名前をつけて狙ってみましょう、私は挫折しました。
充電した後メガネをトリック等で渡してもらう必要もあり、実戦で決めるのは不可能と言ってもいい。
超ポケダンではやたらと強い。初全滅がこいつだった人も少なくないだろう。
↑超ポケダンはかまいたちの性能が部屋全体に大ダメージとおかしなことに。おまけに接近すれば超威力のかみなりが飛んでくるし
真に恐ろしいのはこんな奴が 序 盤 から出てくるという…
第8世代の水御三家
メッソンがエリキテル(ガラルのすがた)な件
ネタ型
カロス発電所を営業妨害する型
特性:サンパワー
性格:自由
努力値:自由
持ち物:じゅうでんち
確定技:じゅうでん、パラボラチャージ、チャージビーム、そうでん
とにかく電気を作って送電するのが使命。
ちなみに送電からの充電池発動コンボを使えば、上の物理型をさらにネタ臭くすることができる。
シトロン(ないしシトロイド)型
技:10まんボルト、パラボラチャージ、ドラゴンテール、じならし→フラッシュ
アニメXY9話で初登場。
シトロンのポケモンだが、現在はジムの留守を預かるジムリーダーロボ「シトロイド」のポケモンとしてバトルしている。
じならしはシトロイドが新たに覚えさせたが、サトシとのジム戦以降はフラッシュに。
シトロンとの再会を喜ぶ姿はとてもかわいらしい。
覚える技
レベルアップ
SWSH |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
エリキテル |
エレザード |
- |
1 |
かいでんぱ |
- |
100 |
でんき |
変化 |
15 |
- |
1 |
ほうでん |
80 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
1 |
1 |
しっぽをふる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
1 |
1 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
4 |
1 |
はたく |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
8 |
1 |
でんきショック |
40 |
100 |
でんき |
変化 |
30 |
12 |
1 |
でんこうせっか |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
16 |
1 |
じゅうでん |
- |
- |
でんき |
変化 |
20 |
20 |
1 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
24 |
1 |
ボルトチェンジ |
70 |
100 |
でんき |
特殊 |
20 |
28 |
1 |
パラボラチャージ |
65 |
100 |
でんき |
特殊 |
20 |
32 |
1 |
でんじは |
- |
90 |
でんき |
変化 |
20 |
36 |
1 |
10まんボルト |
90 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
40 |
1 |
そうでん |
- |
- |
でんき |
変化 |
20 |
44 |
1 |
かみなり |
110 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
技マシン(剣盾)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技00 |
メガトンパンチ |
80 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技01 |
メガトンキック |
120 |
75 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技03 |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
技05 |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技08 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技09 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技11 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技14 |
でんじは |
- |
90 |
でんき |
変化 |
20 |
Lv1 |
技15 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技17 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技21 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技22 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技24 |
いびき |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技25 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技31 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技32 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
|
技33 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技34 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技39 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技40 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
技46 |
ウェザーボール |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技48 |
がんせきふうじ |
60 |
95 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技56 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技75 |
ローキック |
65 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技76 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技80 |
ボルトチェンジ |
70 |
100 |
でんき |
特殊 |
20 |
Lv1 |
技81 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
Lv1 |
技82 |
エレキネット |
55 |
95 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技90 |
エレキフィールド |
- |
- |
でんき |
変化 |
10 |
|
技93 |
かいでんぱ |
- |
100 |
でんき |
変化 |
15 |
Lv1 |
技96 |
スマートホーン |
70 |
- |
はがね |
物理 |
10 |
|
技97 |
ぶんまわす |
60 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
技99 |
ワイドブレイカー |
60 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
|
技レコード
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技04 |
なみのり |
90 |
100 |
みず |
特殊 |
15 |
|
技07 |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技08 |
10まんボルト |
90 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
Lv1 |
技09 |
かみなり |
110 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
Lv1 |
技12 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技20 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技26 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技27 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技31 |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
|
技42 |
ハイパーボイス |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技58 |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
|
技62 |
りゅうのはどう |
85 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
15 |
|
技64 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技77 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技80 |
エレキボール |
- |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技83 |
サイドチェンジ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
技86 |
ワイルドボルト |
90 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
タマゴ技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
遺伝経路 |
へびにらみ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
ジジーロン(レベル15)、スナヘビ(レベル25) |
ドラゴンダイブ |
100 |
75 |
ドラゴン |
物理 |
10 |
アップリュー(レベル44)、モノズ(レベル52)、ビブラーバ(レベル56)、ドロンチ(レベル61)など |
ドラゴンテール |
60 |
90 |
ドラゴン |
物理 |
10 |
ジャラコ(レベル8)、ビブラーバ(レベル20)、ミロカロス(レベル24)、ジュラルドン(レベル30)など |
教え技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
スケイルショット |
25 |
90 |
ドラゴン |
物理 |
20 |
ライジングボルト |
70 |
100 |
でんき |
特殊 |
20 |
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字は剣盾未対応技。
第6世代 |
いあいぎり、フラッシュ、ひみつのちから(マシン) |
第7世代 |
かまいたち(レベル) どくどく、かげぶんしん、いばる、じこあんじ、チャージビーム、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー ほごしょく(タマゴ) でんげきは、でんじふゆう、シグナルビーム(教え技) |
遺伝
タマゴグループ |
怪獣/ドラゴン |
性別 |
♂:♀=1:1 |
進化 |
エリキテル(たいようのいし)→エレザード |
最終更新:2024年11月01日 17:19