プラスル
No.311 タイプ:でんき
特性:プラス(同じ特性か特性「マイナス」のポケモンが場にいると特攻が1.5倍になる)
隠れ特性:ひらいしん(電気タイプの攻撃を引き寄せてダメージを無効化し、特攻が1段階上がる)
体重:4.2kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
入手可能ソフト:RSE/コロシアム/DPt/HGSS/B/B2/XY/ORAS/GO/BDSP/SV(藍)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
記号 |
プラスル |
60 |
50 |
40 |
85 |
75 |
95 |
+ |
マイナン |
60 |
40 |
50 |
75 |
85 |
95 |
- |
ポワルン |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
70 |
÷ |
メタグロス |
80 |
135 |
130 |
95 |
90 |
70 |
× |
テッポウオ |
35 |
65 |
35 |
65 |
35 |
65 |
= |
ソーナンス |
190 |
33 |
58 |
33 |
58 |
33 |
> < |
パッチール |
60 |
60 |
60 |
60 |
60 |
60 |
@ |
マッギョ |
109 |
66 |
84 |
81 |
99 |
32 |
! |
↑ちょwwww珈琲返せwwww
↑↑体の模様から2つ追加させていただいたw
↑×3 「×」はフワンテとかもありじゃね?w
↑↑模様繋がりでマッギョ様も追加してみたぜww
プラス |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
プラスル |
60 |
50 |
40 |
85 |
75 |
95 |
デンリュウ |
90 |
75 |
75 |
115 |
90 |
55 |
ギギギアル |
60 |
100 |
115 |
70 |
85 |
90 |
デデンネ |
67 |
58 |
57 |
81 |
67 |
101 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
じめん |
いまひとつ(1/2) |
でんき/ひこう/はがね |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
ネタとはいえ、型が一つもないのは悲しすぎる。
↑ロックマンXのゼロ型でも作ろうかと思ったんだが(
マイナンにはエックス型あったし)…
こいつって相手を斬る系統の技持ってたっけ?
↑↑型を一つ作ってみた。
コイツ何故か う そ な き を 2 回 覚 え ま す 。
どう考えても設定ミス。マイナンと対のくせして、このせいで覚える技の数に1つ差がある。
↑この前の日本人ノーベル賞受賞の内容を思い出すんだ。プラスルとマイナン、完全なシンメトリーであると誰もが考えるだろうが、
実は対称性の破れというのが存在してだなゲフンゲフン…すまん、ただの妄言だ。
↑↑そもそも同じ技を2回覚えるポケモンなんてザラな件について
↑タマゴから孵して最低限の進化レベルで進化させて普通に育ててって事だろ、そんな多くないわ
つーかたぶんこいつくらいだろ
↑
ジラーチ「Zzz」
↑
スリーパー「さりげなく俺もだ」
↑
ドーブル「おいおい、二回くらいじゃ自慢にならんぜ」
↑↑↑↑↑↑プラスルもスリーパーもBWでもまったく同じ状況。また覚えるレベルだけさりげなく変わってる。
↑×8
イッシュドラゴンズ「封印してやるぜ…」
↑×9
パルキア「どうしておれだけこうなったんだ…」
↑全
新たな仲間「みんな〜」
↑×2~4 プラスルは↓の通りだけど、それ以外はUSUMでやっと解消されたね
本家プラスルの対策のところが「対マイナン」になっててワロタw
パイラタウンの長、ギンザルの愛ポケモン。
XDで共に行動していないところを見ると、主人公に譲ってそのままのようである
コロシアムのストーリーでもらえるギンザルのプラスルを最初にLv100にしてそれでワルダックをボコッたのは俺だけのはず
XDバトルディスクでは、通常覚えないはずのでんきショックが使えたりする。
ポケモンレンジャーで主人公の性別を女にした時に最初に仲間になるポケモン。
レンジャーではほうでんを使えるのに実際は覚えないというのはいかがなものか。
↑あれはほかの電気技を放電といってるんだ わざのほうでんじゃなくてただの放電なんだ
または主人公はPAR持ちでチートしてるんだ
↑、↑↑そんな貴方に朗報。HGSSにてほうでんをタマゴから覚えられるようになったぞ。
ポケダンシリーズでは、根気があれば全能力を255にできるため、
相方と一緒に育てているプレイヤーも少なくないだろう。
欠点としては、ほうでん(タマゴ技)を覚えるのがHGSS以降だということ。早く新作ポケダン出ないかな~。
BWでまさかの合体技登場。ついにプラマイに光が差したか!?
↑結局合体技っぽいのはほとんど誰でも覚える歌技だけだった。
しかしプラスマイナスがどっちでもよくなったのと相手を自分の特性に変えるという新技「なかまづくり」のおかげで、
シングルならうまく物理に出せば特性消し+特攻UP、ダブルなら特攻の高い味方に撃って高火力の実現も!
…ってコンビ解散の危機ですか?
↑トレースポリ2に入れ替えたら面白そう!
ダブルにて臆病特攻V252プラスルの特性発動手助け10まんボルトの火力は
137×95×1.5×1.5×2=58567.5
晴れトリパの代名詞の冷静特攻252
太陽神のサンパワー命ソラビは
172×120×1.5×1.5×1.3=60372
これを高いとみるか低いとみるか
↑プラスルは更にそこから珠持てるからそれも合わせれば×1.3で圧勝だ!
…そう考えるとこいつ結構すごい奴だね。
相方と一緒にもう一段進化して種族値底上げ(特に素早さが110)すればワンチャンある…か…?
補正あり特攻全振り眼鏡orジュエル持ち特性発動充電手助けで雷撃てば、無補正HP特防全振り
ハピナスですら確1。補正ありでも乱1(50%)。
第五世代時点では夢特性を貰えていなかったが、XYに入ってひらいしんを貰うことができた。
群れバトルで出現したときにたまに持っているので頑張って捕獲しよう。
何気にXYでは特性がプラスとマイナスのポケモン全員の防御と特防をアップさせる「じばそうさ」という技が追加されたりしている。
…しかし肝心のプラスルと
マイナンは習得不可である。
何気にXYではLv.21で覚えるうそなきがなかよくするに差し替えられている。
↑更にORAS以降はうそなき自体がレベル技からタマゴ技に変更されている
ビビヨンが「手をつなぐ」っていう技を貰っているけど
こいつらの方が似合うよな。
というかもう
バレバレでもいいから炎の誓いと水の誓い的なコンビ技ください。
ORASにてあらたにギフトパスを習得した。がしかし相方の
マイナンはすりかえを習得すると言う…
↑ギフトパスとかトリックすりかえのほぼ下位互換なのに何故…
対にするならそれこそトリックで良かったのに
↑トリックは貰えなかったがSVですりかえを獲得
相方共々最後まで剣盾入国ならず。
BDSPでSwitch作品デビューは果たせたのが何よりの救いか。
話題に上がってないがBDSPでスキルスワップを新規習得、SVでも引き続き習得可能。
しかし何故かマイナンは覚えない。
SVではDLCの藍の円盤でようやく内定。これでピカチュウモドキ枠は全て剣盾以降に再登場できた。
本作では相方共に電気石の岩窟に出現する。
落とし物は「プラスルの毛」。
わざマシンの素材にはならない。
ネタ型
強化電気鼠型
性格:おくびょう、ひかえめ、むじゃき、せっかちなど
道具:でんきだま
技:でんきショック(XD)/10まんボルト/かみなり/でんこうせっか/ひかりのかべ等ピカチュウが覚える技
ピカチュウ |
35 |
55 |
40 |
50 |
50 |
90 |
プラスル |
60 |
50 |
40 |
85 |
75 |
95 |
こいつ攻撃以外全部ピカチュウの上位互換なんだぜ!!憎きピカチュウに復讐をしてやれ!
ライチュウ? そんなもん知りません。
電気玉意味無い? 知るか!!
でんきショックはXDのバトルディスクに出てくる奴が覚えているだけでXD産限定技ってわけじゃない
そもそもXDにプラスル出ない
なかまづくり放電型
性格:おくびょうorおだやか
努力値:HP252and素早さ252or耐久素早さ調整
道具:襷、オボンなど
技:なかまづくり/ほうでん/アンコール/わるだくみ
特性がゴミな特殊ATになかまづくりして避雷針を渡し放電で味方の特攻を上げまくれ!
……放電する前に死ぬとか知らないもん><
物理型
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃and素早さ252、HP6
道具:タスキ、命の玉、ハチマキなど
技:かみなりパンチ/でんこうせっか/ばくれつパンチ/アイアンテール/おんがえしなど
プラスルのページを見てたら型が1つしかなくて可哀想だから物理型を載せときました。
まねっこ型
性格:攻撃or特攻or素早さ↑
努力値:お好み
持ち物:ラムの実等
確定技:でんじは/まねっこ/まもるorみがわり
選択技:アンコール/でんしのキッスorいばる/10まんボルト
電磁波で相手の素早さを下げつつ、まもるやみがわりで様子見て相手の技をパクる。
大爆発とかだいばくはつとかダイバクハツなどを狙おう。
単電気でまねっこができるのはプラスルと
マイナンだけ!!
サンタサン型
性別:♂(重要)
HN:いもうと(重要)
性格:最速で
努力値:CS 4n+1調整でいいか絶対4n+1だぞ4nじゃだめだかんな!!
道具:ヤタピ
技:みがわり/十万/バトン/アンコール
元ネタはサンタサンの某改造ポケモン第二章最初のポケモン、屋内に落ちていたのを勝手に持ってきた。
相手が
アーボックなら手加減してへびにらみするはずです。
そうなったらみがわりからのアンコールでサンタゾーン
もしダブルバトルで出すなら
ゲツエイさんをパーティに加えることを忘れないようにしよう。
↑すげー皮肉な組み合わせだなwww
なかまづくり活用型
性格:おくびょうorひかえめ
努力値:特殊耐久調整残りCS
道具:火力up系
技:ひかりのかべ、なかまづくり、かみなり
特性がシングルで活用できない?なかまづくりを使えばいいじゃない!
高めの特防と素早さで先制で壁張り、相手の特殊技を確定3以上に持っていければ勝機は見える!
次のターンなかまづくりで相手の特性をプラスに変えて特性発動、そこから超高威力のかみなりをぶちかませっ!!
あ、あれ…?
↑何かと思ったら相手もプラスになるのかwww
PtHGSSバトルフロンティア型
性格:おくびょう
努力値:CS255
持ち物:ヤタピのみ
技:でんげきは/スピードスター/うそなき/てだすけ
1周目に登場。持ち物が発動すれば結構火力が出る上攻撃技はいずれも必中なので心強い。
ダブルではサポートでも活躍する。
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
ほっぺすりすり |
20 |
100 |
でんき |
物理 |
20 |
1 |
なかよくする |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
1 |
なきごえ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
40 |
1 |
でんじは |
- |
90 |
でんき |
変化 |
20 |
1 |
でんこうせっか |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
4 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
7 |
スパーク |
65 |
100 |
でんき |
物理 |
20 |
10 |
アンコール |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
5 |
13 |
すりかえ |
- |
100 |
あく |
変化 |
10 |
16 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
19 |
エレキボール |
- |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
22 |
まねっこ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
26 |
じゅうでん |
- |
- |
でんき |
変化 |
20 |
31 |
ほうでん |
80 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
34 |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
37 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
40 |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
43 |
かみなり |
110 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
46 |
わるだくみ |
- |
- |
あく |
変化 |
20 |
49 |
なかまづくり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技02 |
あまえる |
- |
100 |
フェアリー |
変化 |
20 |
|
技03 |
うそなき |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
|
技04 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
Lv37 |
技05 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技20 |
くさわけ |
50 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技23 |
チャージビーム |
50 |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
|技32|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|Lv16
技43 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技48 |
ボルトチェンジ |
70 |
100 |
でんき |
特殊 |
20 |
|
技50 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技68 |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技72 |
エレキボール |
- |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
Lv19 |
技75 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技81 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技82 |
でんじは |
- |
90 |
でんき |
変化 |
20 |
Lv1 |
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技96 |
かいでんぱ |
- |
100 |
でんき |
変化 |
15 |
|
技98 |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技122 |
アンコール |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
5 |
Lv10 |
技126 |
10まんボルト |
90 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技127 |
じゃれつく |
90 |
90 |
フェアリー |
物理 |
10 |
|
技130 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
Lv4 |
技132 |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
Lv34 |
技136 |
エレキフィールド |
- |
- |
でんき |
変化 |
10 |
|
技140 |
わるだくみ |
- |
- |
あく |
変化 |
20 |
Lv46 |
技147 |
ワイルドボルト |
90 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技166 |
かみなり |
110 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
Lv43 |
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技173 |
じゅうでん |
- |
- |
でんき |
変化 |
20 |
Lv26 |
技183 |
いかりのまえば |
- |
90 |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
技191 |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技205 |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技211 |
エレキネット |
55 |
95 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技227 |
みわくのボイス |
80 |
100 |
フェアリー |
特殊 |
10 |
|
タマゴ技
※の付いた技はものまねハーブによる引継ぎのみ。
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
遺伝経路 |
うたう |
- |
55 |
ノーマル |
変化 |
15 |
ピッピ・プリン(レベル1) |
てんしのキッス |
- |
75 |
フェアリー |
変化 |
10 |
ピカチュウ・ピッピ・プリン(レベル1)、パチリス(レベル29) |
あまえる |
- |
100 |
フェアリー |
変化 |
20 |
自力(マシン) |
ねがいごと※ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
ラブカス(レベル13)、フラベベ(レベル20)、イルミーゼ(レベル22)、サーナイト(レベル28)など |
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第3世代 |
メガトンパンチ、メガトンキック、のしかかり、すてみタックル、カウンター、 ちきゅうなげ、ものまね、まるくなる、ゆびをふる、ばくれつパンチ(教え技) みずあそび(愛・地球博ポケパーク配布個体) |
第4世代 |
しぜんのめぐみ、ゆうわく(マシン) ずつき、ころがる(教え技) |
第5世代 |
|
第6世代 |
ひみつのちから(マシン) |
第7世代 |
ギフトパス(レベル) どくどく、りんしょう、エコーボイス、ないしょばなし、めざめるパワー、おんがえし、やつあたり(マシン) なみだめ、おまじない(タマゴ) いびき、ほしがる、でんじふゆう、シグナルビーム(教え技) |
第8世代 |
かげぶんしん、いばる、メロメロ、アイアンテール、でんげきは、フラッシュ(マシン、BDSP) |
遺伝
最終更新:2024年09月20日 17:36