モロバレルWCS2011
[[イッシュ図鑑]] No.097 タイプ:くさ/どく 特性:ほうし(接触技を受けると30%の確立で相手を毒、麻痺、眠り状態のどれかにする) 体重:10.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
モロバレル | 114 | 85 | 70 | 85 | 80 | 30 |
![]() |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | ほのお/こおり/ひこう/エスパー | |
いまひとつ(1/2) | みず/でんき/かくとう | |
いまひとつ(1/4) | くさ | |
こうかなし | --- |
第五世代から登場した草・毒。
エルフーンとは全く違う方向性の、優秀な補助技を多く覚える。
特にキノコのほうしといかりのこなが強力。いかりのこなを使えるのは他はウルガモスのみ。
耐久はかなり高く、特防補正と252振りなら臆病シャンデラのだいもんじすら耐え切る。
素早さ種族値が30なのでトリパ対策に素早さを最低にするのもあり。
基本的に補助技はそろっているが、なぜかやどりぎのタネは覚えない。
エルフーンとは全く違う方向性の、優秀な補助技を多く覚える。
特にキノコのほうしといかりのこなが強力。いかりのこなを使えるのは他はウルガモスのみ。
耐久はかなり高く、特防補正と252振りなら臆病シャンデラのだいもんじすら耐え切る。
素早さ種族値が30なのでトリパ対策に素早さを最低にするのもあり。
基本的に補助技はそろっているが、なぜかやどりぎのタネは覚えない。
耐久と補助技、鈍足が注目されるが、さりげなく特攻も並以上ある。
ヘドロばくだんの火力は特攻252ひかえめでHP252エルフーンを80%で落とせる乱数1発
特攻252振りのくさむすびはテラキオン確定1発
攻撃も高いがこちらは生かせる技を全く覚えないため無意味。
ヘドロばくだんの火力は特攻252ひかえめでHP252エルフーンを80%で落とせる乱数1発
特攻252振りのくさむすびはテラキオン確定1発
攻撃も高いがこちらは生かせる技を全く覚えないため無意味。
技候補
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | タイプ一致技 | 技.36 |
くさむすび | - | 100 | くさ | テラキオンに対し威力120 | 技.86 |
ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 安定した攻撃手段。追加効果が強い | Lv.28 |
クリアスモッグ | 50 | - | どく | バリアーめいそうムシャーナ+シンプルビーム等へ対するピンメタ。死に技になりやすい | Lv.43(39) |
変化技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
キノコのほうし | - | 100 | くさ | 必須の技 | Lv.62(50) |
いかりのこな | - | - | むし | ふくろだたき+せいぎのこころを封殺、その他にも使い勝手は良くほぼ必須 | Lv.54(45) |
まもる | - | - | ノーマル | 基本技 | 技.17 |
ステータス調整
- 221-105-97-105-138-31(252-0-52-0-204-0,なまいき)
- 219-105-113-105-123-31(236-0-180-0-92-0,なまいき)
- 201-105-90-134-135-31(100-0-0-228-180-0,なまいき)
くさむすびでテラキオン確定1発
特化サザンドラのジュエルりゅうせいぐん耐え
特化サザンドラのジュエルりゅうせいぐん耐え
すばやさ
トリックルーム対策となれるため基本的には最遅推奨。
トリックルームの対策が厚めならばローブシンを意識して素早さを降ると良いだろう。
おいかぜを使うパーティに組み込む場合は最速90(ボルトロス抜き)まで素早さを伸ばすのも有り
トリックルームの対策が厚めならばローブシンを意識して素早さを降ると良いだろう。
おいかぜを使うパーティに組み込む場合は最速90(ボルトロス抜き)まで素早さを伸ばすのも有り
攻撃
耐久を優先的に調整したいが、とくこう134以上でHP4のみテラキオンが確定1発となる
耐久
もちもの
くろいてっきゅう
素早さが15となりトリックルーム下でシュバルゴ、ランクルス等が確実に抜ける
メンタルハーブ
トリパに組み込むかどうかに関わらず、かなり有用
こいつに挑発する時は、メンハ持ちの可能性があるので注意が必要
こいつに挑発する時は、メンハ持ちの可能性があるので注意が必要
ラムのみ
キノコのほうしやいばるを引き寄せる場面が多いため有用
オボンのみ
くろいヘドロ
バコウのみ
飛行技が流行してるので持たせる価値あり
型サンプル
サポート型
性格:のんき/なまいき/ずぶとい/おだやか
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物:くろいヘドロ、ラムのみ、メンタルハーブ など
確定技:キノコのほうし/いかりのこな
選択技:まもる/ヘドロばくだん/ギガドレインorくさむすび など
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物:くろいヘドロ、ラムのみ、メンタルハーブ など
確定技:キノコのほうし/いかりのこな
選択技:まもる/ヘドロばくだん/ギガドレインorくさむすび など
優秀な補助技を生かしたサポート型。
トリル始動要員の隣に置いていかりのこな→相方トリル→キノコのほうしなんてこともできる。
挑発にとても弱いので攻撃技を1つは入れておこう。
トリパに組み込む場合、相手の30族を意識して49レベルにするのもありだが、その分耐久も落ちるので注意。
ちなみに49レベルでの素早さ実数値は30。ムシャーナとは同速になる。
トリル始動要員の隣に置いていかりのこな→相方トリル→キノコのほうしなんてこともできる。
挑発にとても弱いので攻撃技を1つは入れておこう。
トリパに組み込む場合、相手の30族を意識して49レベルにするのもありだが、その分耐久も落ちるので注意。
ちなみに49レベルでの素早さ実数値は30。ムシャーナとは同速になる。
タスキ型
性格:れいせい/おくびょう/ひかえめ/
努力値:特攻252 すばやさ252orHP252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:キノコのほうし/いかりのこな
選択技:まもる/ヘドロばくだん/ギガドレインorくさむすび など
努力値:特攻252 すばやさ252orHP252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:キノコのほうし/いかりのこな
選択技:まもる/ヘドロばくだん/ギガドレインorくさむすび など
ちらほら意見が出ていたので作ってみた。
意見くれ。
意見くれ。
確実に行動することができるようにするために、タスキを持たせた型。
強力なほのお、エスパー、ひこう、技を喰らっても一撃で落ちなくかつ、くさむすびでテラキオンを確定1発で落とせるのが強み。
組み込むパーティによっては最速もありだと思われる。
もちろん挑発には注意。
↑あえてタスキを選ぶなら最速にすべきだと思うのだが・・・
↑とくこうに振ったらランクルスの玉サイコとかウルガのだいもんじとかも耐えないから素早さ伸ばさなくてもタスキ持つ意味はある。
強力なほのお、エスパー、ひこう、技を喰らっても一撃で落ちなくかつ、くさむすびでテラキオンを確定1発で落とせるのが強み。
組み込むパーティによっては最速もありだと思われる。
もちろん挑発には注意。
↑あえてタスキを選ぶなら最速にすべきだと思うのだが・・・
↑とくこうに振ったらランクルスの玉サイコとかウルガのだいもんじとかも耐えないから素早さ伸ばさなくてもタスキ持つ意味はある。
タッグ候補
対策
外部リンク
添付ファイル