ランクルス
No.579 タイプ:エスパー 特性:ぼうじん(天候によるダメージを受けない) マジックガード(攻撃以外ではダメージを受けない) 夢特性:さいせいりょく(手持ちに戻るとHPが1/3回復する) 体重:20.1kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
第5世代鈍足エスパー | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
ランクルス | 110 | 65 | 75 | 125 | 85 | 30 |
ムシャーナ | 116 | 55 | 85 | 107 | 95 | 29 |
オーベム | 75 | 75 | 75 | 125 | 95 | 40 |
![]() |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | むし/ゴースト/あく | |
いまひとつ(1/2) | かくとう/エスパー | |
いまひとつ(1/4) | --- | |
こうかなし | --- |
種族値にムダがない典型例ともいえる超タイプ。
ダブルではよほどでもない限り受けが通用しないので、アタッカーが主な仕事になるだろう。
HPが非常に高く、調整次第でラティオスのメガネ流星群や攻撃特化バンギラスのかみくだくはおろか、
カイオーガの補正雨ハイドロポンプすらも耐えることのできる耐久をもつ恐ろしい子。
ダブルではよほどでもない限り受けが通用しないので、アタッカーが主な仕事になるだろう。
HPが非常に高く、調整次第でラティオスのメガネ流星群や攻撃特化バンギラスのかみくだくはおろか、
カイオーガの補正雨ハイドロポンプすらも耐えることのできる耐久をもつ恐ろしい子。
夢特性はさいせいりょく。居座りには向かず、定数ダメージも食らってしまうが耐久の底上げになる。マジックガードの方が個性は出るか。
ステータス調整
- 217-76-111-163-118-51(252-0-124-28-100-4,ひかえめ)
178グロスのコメット確3
ラティオスのジュエル流星群耐え
残りとくこう
ちなみにこの配分だと同程度の耐久を確保した上でムシャーナの方がとくこうを高くできてしまう。
いのちのたまやきあいだまを使うなどで能動的に差別化してやる事も可能だが、
積極的に差別化に走らずとも天候や毒のダメージが利かないのはそれなりに大きいメリットなのでそこまで気にする必要は無い。
ラティオスのジュエル流星群耐え
残りとくこう
ちなみにこの配分だと同程度の耐久を確保した上でムシャーナの方がとくこうを高くできてしまう。
いのちのたまやきあいだまを使うなどで能動的に差別化してやる事も可能だが、
積極的に差別化に走らずとも天候や毒のダメージが利かないのはそれなりに大きいメリットなのでそこまで気にする必要は無い。
すばやさ
最遅か、同族抜きの4or12振りが一般か。
トリックルームを使用しない型でも、トリパ対策として最遅にするのはあり。
トリックルームを使用しない型でも、トリパ対策として最遅にするのはあり。
とくこう
耐久
基本型
性格:ひかえめorずぶといorおだやか
努力値:特攻252 耐久調整 (電磁波使う場合素早さ調整)
持ち物:いのちのたま/オボンのみ/たべのこし/かえんだま/こうこうのしっぽ
確定技:サイコキネシスorサイコショック/まもる
選択技:かみなり/エナジーボールorくさむすび/きあいだま/めざめるパワー(氷or炎)/シャドーボール/でんじは/トリック/リフレクター/ひかりのかべ
努力値:特攻252 耐久調整 (電磁波使う場合素早さ調整)
持ち物:いのちのたま/オボンのみ/たべのこし/かえんだま/こうこうのしっぽ
確定技:サイコキネシスorサイコショック/まもる
選択技:かみなり/エナジーボールorくさむすび/きあいだま/めざめるパワー(氷or炎)/シャドーボール/でんじは/トリック/リフレクター/ひかりのかべ
※かえんだまとこうこうのしっぽはトリック使用時の選択肢
トリルを使わないアタッカー型。
補助技も優秀なものが揃っている。
補助技も優秀なものが揃っている。
トリル型
性格:れいせい/なまいき/のんき
努力値:特攻252or調整 残り耐久
持ち物:いのちのたま/メンタルハーブ/オボンのみ/たべのこし
確定技:サイコキネシスorサイコショック/トリックルーム
選択技:かみなり/シャドーボール/エナジーボールorくさむすび/きあいだま/めざめるパワー(炎or氷)/まもる/リフレクター/ひかりのかべ
努力値:特攻252or調整 残り耐久
持ち物:いのちのたま/メンタルハーブ/オボンのみ/たべのこし
確定技:サイコキネシスorサイコショック/トリックルーム
選択技:かみなり/シャドーボール/エナジーボールorくさむすび/きあいだま/めざめるパワー(炎or氷)/まもる/リフレクター/ひかりのかべ
トリルを発動し、その後殴る。
持ち物は反動ダメージを受けず火力を上げられるいのちのたまが有力だが、ちょうはつやアンコール、キノコのほうしが飛んできやすいためラムやメンタルハーブも選択肢に入る。
普通にHPに252振るより、HPにほぼ振った後に防御or特防に少し回した方が固くなる。いくらHPが高いからといって防御特防のみに振ってHPに振らないとかえって脆くなる。
持ち物は反動ダメージを受けず火力を上げられるいのちのたまが有力だが、ちょうはつやアンコール、キノコのほうしが飛んできやすいためラムやメンタルハーブも選択肢に入る。
普通にHPに252振るより、HPにほぼ振った後に防御or特防に少し回した方が固くなる。いくらHPが高いからといって防御特防のみに振ってHPに振らないとかえって脆くなる。
サポート型
性格:おだやか/ずぶとい
努力値:HP252、特防防御調整、残り特攻
持ち物:かえんだま
確定技:トリック/でんじは
選択技:サイコキネシス/きあいだま/まもる/じこさいせい/リフレクター/ひかりのかべ
努力値:HP252、特防防御調整、残り特攻
持ち物:かえんだま
確定技:トリック/でんじは
選択技:サイコキネシス/きあいだま/まもる/じこさいせい/リフレクター/ひかりのかべ
高い耐久と優秀な特性で居座りながら、状態異常を撒く。
カビゴンやメタグロスにはかえんだまトリック、ラティオスなどの高速アタッカーにはでんじはを使い、相手の急激な弱体化を狙う。
問題は素早さ。バンギラスやメタグロスからの先制パンチを喰らってしまうとさすがに痛いので、
ねこだましやこのゆびで補強してあげたい。
カビゴンやメタグロスにはかえんだまトリック、ラティオスなどの高速アタッカーにはでんじはを使い、相手の急激な弱体化を狙う。
問題は素早さ。バンギラスやメタグロスからの先制パンチを喰らってしまうとさすがに痛いので、
ねこだましやこのゆびで補強してあげたい。
クレセリアとの差別化を考えて、トリックは優先的に採用したい。
タッグ候補
対策
ランクルスより遅く特防の高いシュバルゴが安定。メタグロスでもコメットパンチで押し切れる。
しかしいのちのたまをもったかみなりやきあいだまはメタグロスのHPすら半分近く削り取っていく。
一撃で倒せるのはヘラクロスやシュバルゴのメガホーンぐらい。陽気へラでは防御特化なら耐えられてしまうがまずいないだろう。
ペンドラーでは努力値次第では耐えられる上にトリックルーム発動中だと瞬殺されるので対策にならない。
遅いので集中砲火ならどうにかなることもあるが、
基本的にランクルスはトリックルームを使ってくるので当てにはならない。
しかしいのちのたまをもったかみなりやきあいだまはメタグロスのHPすら半分近く削り取っていく。
一撃で倒せるのはヘラクロスやシュバルゴのメガホーンぐらい。陽気へラでは防御特化なら耐えられてしまうがまずいないだろう。
ペンドラーでは努力値次第では耐えられる上にトリックルーム発動中だと瞬殺されるので対策にならない。
遅いので集中砲火ならどうにかなることもあるが、
基本的にランクルスはトリックルームを使ってくるので当てにはならない。
外部リンク
添付ファイル