その他テーマパ
ここは個別記事の無いテーマパーティの置き場です。
まだまだ数が無いのでどんどん書いてください。
まだまだ数が無いのでどんどん書いてください。
なみのりパーティ
概要
特性ちょすい、よびみず、かんそうはだなどを利用し回復や積みをしながら攻撃するパーティ。
水技自体の一貫性はあまり高く無く、ターン当たりの火力はそれほどでも無いが、
回復しながら攻撃できるので攻撃回数を十分確保しやすく抵抗持ちにもちまちまとダメージを与えて倒すことが可能。
性質上水タイプばかりになり易いため攻撃、防御両面で弱点抵抗が被り安い事、
回復しながら戦うという性質上耐久型のポケモンが多く入り、素早さの低いポケモンで構成されやすくなる事などが弱点。
水技自体の一貫性はあまり高く無く、ターン当たりの火力はそれほどでも無いが、
回復しながら攻撃できるので攻撃回数を十分確保しやすく抵抗持ちにもちまちまとダメージを与えて倒すことが可能。
性質上水タイプばかりになり易いため攻撃、防御両面で弱点抵抗が被り安い事、
回復しながら戦うという性質上耐久型のポケモンが多く入り、素早さの低いポケモンで構成されやすくなる事などが弱点。
※似たような思想で「ほうでんパ」もできる。素早いポケが多く相手に麻痺が入りやすい反面、耐性が少なく打たれ弱い。天候補正で火力・素早さの底上げができない、被弾する味方にも麻痺が入ってしまうなどもデメリット。主力を無効化するじめんポケ対策は必須。
ちょすい:ニョロボン、ニョロトノ、ラプラス、シャワーズ、ヌオー、マンタイン、マラカッチ、ブルンゲル、ノクタス
かんそうはだ:パラセクト、ドクロッグ、ルージュラ
よびみず:ユレイドル、トリトドン、ネオラント、マラカッチ
草対策:トルネロス、ハッサム、ヘラクロス、ウルガモス、バッフロン、トゲキッス、ウインディなど
電対策:ラティオス、モロバレル、ユキノオーなど
かんそうはだ:パラセクト、ドクロッグ、ルージュラ
よびみず:ユレイドル、トリトドン、ネオラント、マラカッチ
草対策:トルネロス、ハッサム、ヘラクロス、ウルガモス、バッフロン、トゲキッス、ウインディなど
電対策:ラティオス、モロバレル、ユキノオーなど
サンプルパーティ
ポケモン名 | もちもの | わざ1 | わざ2 | わざ3 | わざ4 | とくせい | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニョロトノ | ソクノの実 | なみのり | れいとうビーム | サイコキネシス | あまごい | あめふらし | |
キングドラ | 命の珠 | なみのり | れいとうビーム | りゅうのはどう | まもる | すいすい | 性格 ひかえめ |
ルンパッパ | ラムの実 | なみのり | れいとうビーム | ギガドレイン | ねこだまし | すいすい | 性格 ひかえめ |
トリドドン | リンドの実 | なみのり | れいとうビーム | だいちのちから | ミラーコート | よびみず | カウンターやあまごいなどもあり |
ドクロッグ | きあいのタスキ | けたぐり | どくつき | ねこだまし | ふいうち | かんそうはだ | |
サーナイト | エスパージュエル | サイコショック | シャドーボール | トリックルーム | ふういん | テレパシー | トリックルーム対策 |
雨パーティとなみのりパーティを組合わせたパーティ
なみのりによる敵2体への攻撃を主な目的としており味方の回復と強化はオマケ程度。味方への被害をなるべく減らす組み合わせになっている。
相手がトリックルームの場合、サーナイトでふういん、もしくはトリドドンを出して逆に先制する。
なみのりによる敵2体への攻撃を主な目的としており味方の回復と強化はオマケ程度。味方への被害をなるべく減らす組み合わせになっている。
相手がトリックルームの場合、サーナイトでふういん、もしくはトリドドンを出して逆に先制する。
ハピナス/ラッキー+ガードシェア
ガードシェアでハピナスまたはラッキーのぼうぎょを補うというもの。
似たようなスタイルであるよこどりコットンガードに比べ、コンボに優先度がつかないため成功率自体が低くなる。
暗示などを絡められないため保険が無く、ハピナスやラッキーが何らかの方法で倒されてしまったらそこで負け確。
その分急所やせいなるつるぎへの抵抗が高い。
コンボの成功率を高めるためトリックルームがギミックに絡む事もある。
こだわりトリック対策にスカーフトリックまたははたきおとす、格闘対策のエスパーなどは最低限組み込んでおきたい。
似たようなスタイルであるよこどりコットンガードに比べ、コンボに優先度がつかないため成功率自体が低くなる。
暗示などを絡められないため保険が無く、ハピナスやラッキーが何らかの方法で倒されてしまったらそこで負け確。
その分急所やせいなるつるぎへの抵抗が高い。
コンボの成功率を高めるためトリックルームがギミックに絡む事もある。
こだわりトリック対策にスカーフトリックまたははたきおとす、格闘対策のエスパーなどは最低限組み込んでおきたい。
サンプルパーティ
ポケモン名 | もちもの | わざ1 | わざ2 | わざ3 | わざ4 | とくせい | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
デスカーン | メンタルハーブ | トリックルーム | パワーシェア | ガードシェア | どくどく | ミイラ | 図太い 165-49-216-100-126-31、ACS個体値0(パワーシェアのため) |
トゲキッス | こだわりスカーフ | このゆびとまれ | エアスラッシュ | しんぴのまもり | トリック | てんのめぐみ | 臆病 191-*-116-141-136-145 |
ラッキー | しんかのきせき | ちいさくなる | ちきゅうなげ | みがわり | ねむる | しぜんかいふく | 呑気 357-*-62-*-126-49、可能ならPP極振り |
スイクン | たべのこし | ねっとう | ぜったいれいど | じこあんじ | みがわり | プレッシャー | 呑気 207-*-148-110-146-114 |
カットロトム | たつじんのおび | リーフストーム | 10まんボルト | じこあんじ | ねむる | ふゆう | 穏やか 155-*-128-133-165-110、滅び使い対策 |
シャンデラ | ラムのみ | ねっぷう | シャドーボール | トリックルーム | まもる | もらいび | 冷静 167-*-111-216-110-76、霰パ及びサルドーブル対策 |
デスラッキーのテンプレ。
ガードシェア後のラッキーの耐久(しんかのきせき補正含む)B208、D189
先発:デスカーン&トゲキッス 後発:ラッキー&スイクンという選出になることが多い。
残り2体の役割は備考参照。
ガードシェア後のラッキーの耐久(しんかのきせき補正含む)B208、D189
先発:デスカーン&トゲキッス 後発:ラッキー&スイクンという選出になることが多い。
残り2体の役割は備考参照。
ポケモン名 | もちもの | わざ1 | わざ2 | わざ3 | わざ4 | とくせい | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
デスカーン | メンタルハーブ | トリックルーム | みちづれ | のろい | ナイトヘッド | ミイラ | |
Lv.1 ドーブル | きあいのタスキ | このゆびとまれ | がむしゃら | みちづれ | ワイドガード | マイペース | フラットなら最遅調整 |
ラッキー | しんかのきせき | ちいさくなる | どくどく | かえんほうしゃ | ねむる | てんのめぐみ | 呑気 357-*-62-*-126-*、可能ならPP極振り |
ツボツボ | たべのこし | どくどく | まもる | パワーシェア | ガードシェア | がんじょう | 呑気 96-*-310-*-282-* |
叩き台。残り2体は自由。作ってみたら基本泥試合だが強かったので。
ガードシェア後のラッキーの耐久(しんかのきせき補正含む)B279、D306
↑劣化デスカーンの技構成のヨノワを使う必要が無い。
デスカなら直接ラッキーにガードシェア当てられるし、そういう意味でもこのパーティにはデスカーンの方が合ってる。
ラッキーの攻撃技はPP落ちるけど完封される相手がニド系だけのチャージビームの方がいいんじゃないかなとか。
↑↑個人的にはヨノワよりサマヨの方がいい。読み合いに持ち込めるしどうせやることはトリル撒いて散るだけだし。
ガードシェア後のラッキーの耐久(しんかのきせき補正含む)B279、D306
↑劣化デスカーンの技構成のヨノワを使う必要が無い。
デスカなら直接ラッキーにガードシェア当てられるし、そういう意味でもこのパーティにはデスカーンの方が合ってる。
ラッキーの攻撃技はPP落ちるけど完封される相手がニド系だけのチャージビームの方がいいんじゃないかなとか。
↑↑個人的にはヨノワよりサマヨの方がいい。読み合いに持ち込めるしどうせやることはトリル撒いて散るだけだし。
改良してみた。ヨノワールより耐久が優秀なデスカーンを採用。
試しにデスカーンにガードシェア持たせてやってみたが安心してちいさくなる積めないし
ツボツボがガードシェア使う前に使わないと耐久劣化するから使う機会も限られた。ガードシェアは1匹で十分かな。
ドーブルはねこだまし→ワイドガードに変更。
2体共全体技をしてくることを想定するとこちらの方が安定か。
これでもねこだまし+全体技のコンボで突破されるが。
試しにデスカーンにガードシェア持たせてやってみたが安心してちいさくなる積めないし
ツボツボがガードシェア使う前に使わないと耐久劣化するから使う機会も限られた。ガードシェアは1匹で十分かな。
ドーブルはねこだまし→ワイドガードに変更。
2体共全体技をしてくることを想定するとこちらの方が安定か。
これでもねこだまし+全体技のコンボで突破されるが。
ラッキー要塞化までの流れ
Lv.1ドーブルのこのゆびとまれでデスカーンのトリックルーム発動。先発こだわりトリック対策にもなる。
ふぶきやいわなだれ、ほうでんなどでトリックルームを邪魔されそうならワイドガード。
ドーブルはがむしゃらかみちづれ。(この時点ですでにやられていることが多いが)
デスカーンはのろいかみちづれで退場させる。
やどりぎのタネ、せいなるつるぎ、はどうだん、ほろびのうた、一撃技持ちやマジックガード持ちには辛いのでこいつらを優先的に潰しておきたい。
退場したら先にツボツボを出す。
ツボツボは味方へトリル最速ガードシェア。先制技を出されても一度だけ耐えられるように頑丈必須。
もう片方は即交代してラッキーを出す。
ラッキーがちいさくなる積んでる間にツボツボは毒撒きとパワーシェア。
デスカーンが残っているならツボツボに接触技使って来る相手にミイラ発動や耐久戻しのために交代等々。
Lv.1ドーブルのこのゆびとまれでデスカーンのトリックルーム発動。先発こだわりトリック対策にもなる。
ふぶきやいわなだれ、ほうでんなどでトリックルームを邪魔されそうならワイドガード。
ドーブルはがむしゃらかみちづれ。(この時点ですでにやられていることが多いが)
デスカーンはのろいかみちづれで退場させる。
やどりぎのタネ、せいなるつるぎ、はどうだん、ほろびのうた、一撃技持ちやマジックガード持ちには辛いのでこいつらを優先的に潰しておきたい。
退場したら先にツボツボを出す。
ツボツボは味方へトリル最速ガードシェア。先制技を出されても一度だけ耐えられるように頑丈必須。
もう片方は即交代してラッキーを出す。
ラッキーがちいさくなる積んでる間にツボツボは毒撒きとパワーシェア。
デスカーンが残っているならツボツボに接触技使って来る相手にミイラ発動や耐久戻しのために交代等々。
あまのじゃくパーティ
概要
なりきり・スキルスワップといった特性変化技を用いてツボツボ、パッチールの夢特性「あまのじゃく」をうつし、
高火力技の能力下降を逆に能力上昇にして連打していくパーティ。
なりきりとばかぢからが教え技により復活したが、使いこなせるほど耐久があるのは限られるものとなる。
ちなみに通りのよいりゅうせいぐんを覚え、かつなりきりができるポケモンはラティアスのみであることに注意。
また、いくら特攻を上げても基本的に技一発ごとに1体しか倒せないため、回復技や味方による保護などが必要。
高火力技の能力下降を逆に能力上昇にして連打していくパーティ。
なりきりとばかぢからが教え技により復活したが、使いこなせるほど耐久があるのは限られるものとなる。
ちなみに通りのよいりゅうせいぐんを覚え、かつなりきりができるポケモンはラティアスのみであることに注意。
また、いくら特攻を上げても基本的に技一発ごとに1体しか倒せないため、回復技や味方による保護などが必要。
ツボツボの場合ガードシェアによる耐久の底上げが可能であり、過信はできないが隣を選べば最悪1ターンでつぶされる可能性を軽減できる。
しかし、ねこだましやちょうはつ等相手の妨害に非常に弱いため非常に決めにくい。
また、コンボ成立後、攻撃面が壊滅的なツボツボが噛み合わず荷物になりやすい。
しかし、ねこだましやちょうはつ等相手の妨害に非常に弱いため非常に決めにくい。
また、コンボ成立後、攻撃面が壊滅的なツボツボが噛み合わず荷物になりやすい。
↑ガードシェア後は相手1体にパワーシェアぶつけて役立たずにする、手助けで補助する等サポート役に徹すればいい。
パッチールの場合ねこだましやうそなき、スキルスワップといった補助技をそれなりに覚えるため、それらを駆使して味方に特性を渡すこととなる。
ツボツボより幾分かは相手の補助に耐性がつくが、中途半端に低速かつ紙装甲なので最悪何もせずに終わってしまうことも多々あるため、
それらを意識した立ち回りが必要となる。
ツボツボより幾分かは相手の補助に耐性がつくが、中途半端に低速かつ紙装甲なので最悪何もせずに終わってしまうことも多々あるため、
それらを意識した立ち回りが必要となる。
サンプルパーティ
ポケモン名 | もちもの | わざ1 | わざ2 | わざ3 | わざ4 | とくせい | 能力値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パッチール | こだわりスカーフ | ねこだまし | こごえるかぜ | トリック | うそなき | あまのじゃく | 167-63-81-80-80-123 | |
ラティアス | ラムのみ | りゅうせいぐん | じこさいせい | なりきり | まもる | ふゆう | 175-79-119-134-151-178 | 珠ドリュウズのシザクロ+砂耐え、ハバン込みラティオスの流星群耐え |
トゲキッス | オボンのみ | エアスラッシュ | おいかぜ | このゆびとまれ | はねやすめ | てんのめぐみ | 190-63-126-140-144-125 | 素早さ125調整の特防振り。怒りの前歯でオボン発動。 |
バンギラス | あくのジュエル | いわなだれ | かみくだく | けたぐり | まもる | すなおこし | 207-170-130-91-120-113 | |
ドリュウズ | きあいのタスキ | いわなだれ | じしん | つるぎのまい | まもる | すなかき | 186-205-80-60-85-140 | |
ウォッシュロトム | たべのこし | ハイドロポンプ | 10まんボルト | みがわり | まもる | ふゆう | 157-71-127-126-127-151 |
参考:ttp://ameblo.jp/ciuffa/entry-11091881420.html
かなり前のbw環境のもののため最適化が必要。具体的には
かなり前のbw環境のもののため最適化が必要。具体的には
・パッチールの技・裏の立ち回りのポケモン・保護役
がメインとしてあげられる。
トノグドラ、ラティランドといった高火力の並びやレパルダス、ボルトロス、キノガッサ等の妨害に対して如何に処理するかが課題となる。
逆にどうやってこれらを組み込んでこちらから圧力をかけることも考えることも必要。
トノグドラ、ラティランドといった高火力の並びやレパルダス、ボルトロス、キノガッサ等の妨害に対して如何に処理するかが課題となる。
逆にどうやってこれらを組み込んでこちらから圧力をかけることも考えることも必要。
ケッキング(レジギガス)パーティ
種族値が飛び抜けて高いケッキングやレジギガスのマイナス特性を外して暴走させるパーティ。
隣1匹を使い1ターンでできるコンボではメタグロスなどにいばった方が単純な能力合計では勝るため、
それ以上の価値を出すためにスワップする特性を工夫したり、へんしんなどを絡めたりするとより強力なものになる。
隣1匹を使い1ターンでできるコンボではメタグロスなどにいばった方が単純な能力合計では勝るため、
それ以上の価値を出すためにスワップする特性を工夫したり、へんしんなどを絡めたりするとより強力なものになる。
サンプルパーティ
ポケモン名 | もちもの | わざ1 | わざ2 | わざ3 | わざ4 | とくせい | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
レジギガス | ラムのみ | おんがえし | ワイドガード | ドレインパンチ | いわなだれ | スロースタート | いじっぱり185-233-130-×-130-152 |
ドーブル | きあいのタスキ | キノコのほうし | スキルスワップ | へんしん | フラフラダンス | マイペース | ようき161-×-55-×-65-139 |
トゲキッス | オボンのみ | このゆびとまれ | でんじは | はねやすめ | エアスラッシュ | てんのめぐみ | ずぶとい191-×-144-×-151-101 |
トリトドン | たべのこし | まもる | だいちのちから | じこさいせい | れいとうビーム | よびみず | ひかえめ217-×-89-141-118-60(基本配分) |
シャンデラ | こだわりスカーフ | ねっぷう | シャドーボール | めざめるパワー(氷) | エナジーボール | もらいび | ひかえめ135-×-111-216-110-132 |
メタグロス | いのちのたま | まもる | バレットパンチ | コメットパンチ | しねんのずつき | クリアボディ | いじっぱり184-176-151-×-138-93(基本配分2) |
基本的には上3匹で運用。先発ギガスだと危険が多い為、初手はドーブルとキッスでこの指+胞子を使い、場を作ってから後出しスワップを行う。
余裕があればドーブルもギガスに変身。視覚的にも威圧感抜群である。
草食対策でフラフラダンスを使うだけでもある程度場はかき乱せる。キッスも混乱するが、どうせ次のターンで交代なので問題ない。
他の3匹は単体・全体火力の高いポケモンや、影踏み持ち(ソーナンスやゴチルゼル)が来る可能性も考慮。
候補は格闘避けとして優れ、且つ火力面も期待できるシャンデラ、シャンデラの苦手な水や岩の対策も踏まえたトリトドン、岩や氷対策でのグロスといったところ。
ギガスはともかく、キッスとドーブルがいる為、胞子(orフラフラダンス)&この指→スキスワは結構バレやすい。
下3匹を主軸にした運用や、キッス→ギガス交代と思わせて違うポケモンを出すなど、相手に合わせた戦術が必要になる。
余裕があればドーブルもギガスに変身。視覚的にも威圧感抜群である。
草食対策でフラフラダンスを使うだけでもある程度場はかき乱せる。キッスも混乱するが、どうせ次のターンで交代なので問題ない。
他の3匹は単体・全体火力の高いポケモンや、影踏み持ち(ソーナンスやゴチルゼル)が来る可能性も考慮。
候補は格闘避けとして優れ、且つ火力面も期待できるシャンデラ、シャンデラの苦手な水や岩の対策も踏まえたトリトドン、岩や氷対策でのグロスといったところ。
ギガスはともかく、キッスとドーブルがいる為、胞子(orフラフラダンス)&この指→スキスワは結構バレやすい。
下3匹を主軸にした運用や、キッス→ギガス交代と思わせて違うポケモンを出すなど、相手に合わせた戦術が必要になる。
封印パーティ
概要
封印を使い重要技を封じ込めて戦うパーティ。とはいっても、ダブルで半必須と言われる守るを封印する、これに尽きる。
普段は躊躇しがちな大爆発が戸惑いなく使えたり、駆け引きを最小にして対象を選べたりする。特に先制技と跳び膝蹴り。
見切りも封印できればそれに越したことはないが、守る見切り封印を同時に抱えるのは流石に無謀なので、
見切りが使える奴はしっかり覚えておいて各個工夫撃破するほうがいい。
守るのついでに、全体技の地震や岩雪崩、めざパを封印できればラッキー。常連の補助技もアドバンテージになりうる。
使用者が倒されるか引くかすれば解除、それ以外なら延々と封じ込めるため、耐久特化で大事にするとよい。
封印役は、爆発に巻き込まれないゴーストかテレパシーが適任。
どうせ居座り続けるのだから、手助けや鬼火があると爆発含めサポートできる。
普段は躊躇しがちな大爆発が戸惑いなく使えたり、駆け引きを最小にして対象を選べたりする。特に先制技と跳び膝蹴り。
見切りも封印できればそれに越したことはないが、守る見切り封印を同時に抱えるのは流石に無謀なので、
見切りが使える奴はしっかり覚えておいて各個工夫撃破するほうがいい。
守るのついでに、全体技の地震や岩雪崩、めざパを封印できればラッキー。常連の補助技もアドバンテージになりうる。
使用者が倒されるか引くかすれば解除、それ以外なら延々と封じ込めるため、耐久特化で大事にするとよい。
封印役は、爆発に巻き込まれないゴーストかテレパシーが適任。
どうせ居座り続けるのだから、手助けや鬼火があると爆発含めサポートできる。
サンプルパーティ
ポケモン名 | もちもの | わざ1 | わざ2 | わざ3 | わざ4 | とくせい | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ムシャーナ | メンタルハーブ | ふういん | てだすけ | トリックルーム | まもる | テレパシー | 高耐久代表格。サイキネで下手に攻めるよりはサポート |
ダーテング | きあいのタスキ | ねこだまし | ふいうち | だいばくはつ | まもる | ようりょくそ | 4thダーテング(+ドーブル)のみの特権 |
ベロベルト | くろいてっきゅう | なげつける | いわなだれ | だいばくはつ | まもる | マイペース | トリルから繋いで威張られてからまた爆発がエグイ |
ランドロス | ノーマルジュエル | ふういん | じしん | だいばくはつ | まもる | いかく | 封印から自分で爆発も可能。ある程度は格闘を抑える |
ミカルゲ | あくのジュエル | ふういん | ふいうち | おにび | まもる | すりぬけ | 一致不意打ちでけん制しつつ爆発回避できる封印役 |
ズルズキン | ラムのみ | とびひざげり | かみくだく | れいとうパンチ | まもる | じしんかじょう | 厄介な岩鋼霊対策。守られないので過剰暴走が起こりやすい。 |
全体として雨パに弱そうだが、トリルさえ決まれば手助け等倍技で案外返り討ちにできる。
1ターン目にトリル…ではなく封印。2ターン目タスキ駆使で『手助け爆発で一掃』か『ボロボロにしつつトリル』で8割成功な感じ。
爆発で一掃、という場面が結構あるため、滅びの歌で押し出す役を後続に持ってこれるといいかもしれない。
XDヨノワorジュペがいれば、封印守る見破る手助けの変態的組み合わせででゴーストも爆発に巻き込めるが…正直いらない。
1ターン目にトリル…ではなく封印。2ターン目タスキ駆使で『手助け爆発で一掃』か『ボロボロにしつつトリル』で8割成功な感じ。
爆発で一掃、という場面が結構あるため、滅びの歌で押し出す役を後続に持ってこれるといいかもしれない。
XDヨノワorジュペがいれば、封印守る見破る手助けの変態的組み合わせででゴーストも爆発に巻き込めるが…正直いらない。
最新の10件を表示します。コメント履歴