atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • 暗示パーティ

ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki

暗示パーティ

最終更新:2013年03月15日 10:51

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

能力上昇をじこあんじで他のポケモンに回すパーティ。
基本的には耐久系の能力を積み上げ持久戦に持ち込むパーティだが、
はらだいこを使用して一気に勝負を決めるモルフパのようなパーティもある。

  • 概要
  • 耐久系
    • 積み要員
      • 積み技・積み特性
      • 優秀な技・特性
    • 暗示要員
      • 高耐久系要員
      • 高速系要員
    • サポート要員
    • 参考パーティ集
      • シンプルビームパーティ
        • サンプルパーティ
      • よこどりコットンパーティ
        • サンプルパーティ
  • 火力系
    • 積み要員
      • 積み技・積み特性
    • 参考パーティ集
      • モルフパ
        • サンプルパーティ
  • コメント欄

耐久系

耐久を上昇させる積み技を用い相手2匹からの集中攻撃も受け切ってしまうようなポケモンを作るパーティ。
1匹の積み要員ではカバーしきれない攻撃属性の少なさ、急所事故での突破をじこあんじでカバーする。

単独のポケモンで積むことはまず不可能で、積み切る間のサポートは必須。

ダブルには回復技を持っているポケモンが少ない、つまり殴る手段さえあればダメージは小さくとも最終的には倒せると言うことから
このタイプのパーティは攻撃技に対する見方が通常と異なり、技の半減属性の多さなどはあまり重大な事項ではなく、無効の少なさ、PPの多さが重視されやすい。
ただしWifi環境下ではガン放置されると20ターンの制限があるのと同等となるため、あまりに火力のないパーティーを組む場合は要注意。

弱点としてパーティの性質上一定数の犠牲を出して場を整えて居座るため滅びの歌でパーティが崩壊する。
数は少ないがくろいきりやクリアスモッグによる上昇能力リセット、せいなるつるぎや必中急所技による能力変化無視も鬼門となる。
相手のこのゆび、ちょうはつ、縛りでの暗示の妨害もやや苦手。
難しい問題ではあるものの少なくともニョロトノ対策をしておくといいかもしれない。

積み要員

基本的にある程度の硬さ、優秀な積み技、回復手段があればどんなポケモンも選択肢に入れることができる。
そのため優秀な積み技、特性等でまとめていくことにする。
火力系との兼ね合いのため防御、特防、回避のいずれかが上昇するものに絞った。

積み技・積み特性

コットンガード
防御3段階上昇の積み技。使い手は少なく耐性も不安なポケモンが多いため、基本的によこどりで積むパーティで使われる。
エルフーン、チルタリス、デンリュウ、マラカッチ、ワタッコ、ジュペッタ(PGL配布)。

てっぺき、とける、バリアー
防御2段階上昇の積み技。覚えるポケモンは非常に多くパーティに合わせてポケモンを選びやすい。
てっぺき…レジスチル、ヤドキング、ヤドラン等
とける…ブルンゲル、ベトベトン、ランクルス等
バリアー…ドククラゲ、ムシャーナ、ユレイドル等

ドわすれ
特防2段階上昇の積み技。特殊アタッカーの多いダブルでは重宝するだろう。
カビゴン、ヤドキング、ヤドラン、ユレイドル等

ちいさくなる
回避2段階上昇の積み技。相手にプレッシャーをかけやすいが事故死が多い。先制積みや高耐久で積むこと。
スターミー、ハピナス、ベトベトン等

コスモパワー、たくわえる、ぼうぎょしれい
防御特防1段階上昇の積み技。お得だが使い手は少ない上にたくわえるは3回までしか積むことができない。
コスモパワー…スターミー、ピクシー、シンボラー等
たくわえる…カバルドン、カビゴン、ユレイドル等
ぼうぎょしれい…ビークイン。

その他耐久系の上昇がある積み技・積み特性
ビルドアップ(攻撃防御1段階上昇)…エルレイド、カポエラー、ズルズキン等
とぐろをまく(攻撃防御命中1段階上昇)…アーボック、シビルドン、ジャローダ、ノコッチ、ハブネーク(未作成)。
のろい(攻撃防御1段階上昇素早さ1段階下降)…カビゴン、ベトベトン、レジスチル等
めいそう(特攻特防1段階上昇)…ムシャーナ、ヤドキング、ヤドラン、ランクルス等
ちょうのまい(特攻特防素早さ1段階上昇)…アメモース、ウルガモス、ドレディア等
つぼをつく(ランダムに2段階上昇)…ツボツボ、ドククラゲ、ドラピオン等
特性ムラっけ(毎ターンランダムに2段階上昇と1段階下降)…オクタン(夢特性)、ドーブル(夢特性)、ビーダル(夢特性)等

優秀な技・特性

一撃必殺技
出せる回数が多くなるため十分使える技となる。
カビゴン(じわれ)、カバルドン(じわれ)、配布スイクン(ぜったいれいど)等

固定ダメージ技
安定したダメージソースとなる。輝石持ちなら非常に重宝する。
輝石サマヨール(ちきゅうなげ、ナイトヘッド)、輝石ラッキー(ちきゅうなげ)等

アシストパワー(特殊技)
積んだだけ威力が増す技。上限は無いが、逆に言うと積まなければ火力は出ない。
ピクシー、ムシャーナ、シンボラー、エーフィ等

きゅうばん(特性)
発動機会は滅多にないがほえるやレッドカード等で積みが崩されなくなる。
オクタン、ユレイドル。

クリアボディ(特性)
いかくやバークアウト、こごえるかぜ等の効果を受けなくて済む。
ドククラゲ、メタグロス、レジスチル等

マジックガード(特性)
攻撃以外のダメージを喰らわないためどくどく等で落ちることが無くなる。
シンボラー、ピクシー、ランクルス。

暗示要員

能力上昇前提なので基本的に何が暗示しても強くはなる。が、それは無事に能力上昇できればの話。
実際は火力上昇が無い場合味方が積みきった後半ば放置され積み要員が落とされることがしばしば。
そのため確実に暗示できるよう素早さや耐久力、相性等案外気を使うことが多い。

自己暗示そのものの考察としては、技マシンとしてあるだけに使い手は非常に多い。
しかし使い手のタイプの偏りが結構あり、相性補完するときは要注意。

輝石ラッキーやハピナス、カビゴン等極端に耐久が偏っているポケモンを使う場合、暗示要員だけで苦手な相手を倒して相手を詰ませるという擬似的な役割理論ができるようにしておくと便利なことが多い。

高耐久系要員

自己暗示をすることでより硬くなり、相手にダメージを蓄積させていく。元が硬いため安定した動きができる。

配布スイクン
ぜったいれいどと水技による万能の突破性能。PP切れでも特性プレッシャーにより相手のわるあがきが狙える。

ハピナス
最高の特殊耐久。再生回復。ぼうぎょを暗示するだけで崩しにくい。

ポリゴン2
高耐久。そこそこの打点。再生回復。状態異常に弱いのがたまにキズ。

ママンボウ
物理方面に硬い。みずびたし+どくどくで特性による毒無効以外は突破可能。

ムシャーナ
アシストパワー習得。バリアーを遺伝で覚えるためラキハピの起点にすることも可能。

高速系要員

素早さを活かした先制暗示で事故死を防いだり、速攻や壁張りなどで味方の積みをサポートしていくのが役割。

エーフィ
高速の上夢特性マジックミラーで毒々やほえる、ちょうはつなどあらゆる変化技無効。高めの特殊耐久。
アシストパワーによる高火力。

テラキオン
高速中耐久。高い攻撃と広い範囲を持つ。ミラーマッチ対策にもなる。
場合によっては技スペースが余るためリフレクター等を入れても面白いだろう。

ライコウ
弱点も少なく技の通りもよい暗示要員としては優秀なタイプではある電気タイプとして希少な存在。
特性プレッシャー等でPP合戦にも比較的強め。

ラティオス、ラティアス
高い特殊耐久と再生回復技、通りの良いドラゴン技を一致で使える。対策されていることがしばしばなので注意が必要。
ラティアスはミラータイプでタイプを変えた方が生き残りやすいことも。

サポート要員

暗示パーティでは基本的に積んでから動かすためサポート技が必要不可欠となる。
まず挙げられる優秀な技としてこのゆびとまれ・いかりのこながある。ただしこの技を持つ高耐久なポケモンは貴重。
優先度は+3とねこだましと同じなため抜かれて止められることもある。これを完全に止めるならスカーフが必須となる。
現状最速ねこだまし使いであるマニューラ(実数値194)を調整スカーフで抜け、進化前の輝石持ちと能力が大きく変わる場合のみ並べるものとした。
トリックや挑発も防げ使い勝手がよいこの指系の技だが全体攻撃には意味が無い。霰パにおけるふぶきといったように天候パに対してはこの指系ではサポートしきれないことも多い。
そのため相手を止めるねこだましや耐久補助の壁技、積みやすくするためのトリックルームやおいかぜも非常に重要となってくる。
また高い火力とすばやさによって相手を縛るポケモンも苦手な相手を牽制してくれるため積みのサポートとしやすい。
夢特性未解禁に関しては未記載。解禁され次第有用なら記述。

トゲキッス、輝石トゲチック
非常に使いやすい優秀なこの指使い。高耐久で暗示や再生回復も持っているため暗示要員も兼ねられる。調整スカーフでねこだましを完封できる。
スカーフエアスラでの怯みもサポートとして優秀。

エレキブル、輝石エレブー(両方ともXD技)
タイプが電気のみと弱点が少なく優秀なこの指使い。調整スカーフでねこだましを完封できる。ただしXD技のため非常に厳選が困難。
エレキブルは耐久値そのものは並程度しかなく落とされやすい。

モロバレル
このゆび・粉使いの中で最も遅い粉使い。また非常に優秀なサポート技キノコのほうし使いでもある。トリル展開して積むパーティならこちらだろう。

輝石モンジャラ
数値上この指・粉使い最高峰の物理耐久を誇る粉使い。夢特性さいせいりょく。高耐久で暗示や再生回復も持っているため暗示要員も兼ねられる。

ルカリオ
耐久は薄めだが半減の多い鋼タイプのこのゆび使い。特性せいしんりょく。アタッカーとしての能力の高さやフェイント・てだすけも覚えるためスターミー等でスイッチ気味に動かしたい時に。調整スカーフでねこだましを完封できる。

ウルガモス
耐性・耐久はあまり優秀ではないものの特攻種族値135とアタッカー気質の粉使い。覚える技や素早さもスカーフと相性がよく、スイッチ気味に動かしたい時に。調整スカーフでねこだましを完封できる。

ワタッコ
耐性・耐久はあまり優秀ではないもののこの指・粉使い最速の素早さ種族値110。夢特性すりぬけとねむりごな、散り際用におきみやげと独特な技が多い。調整スカーフでねこだましを完封できる。

輝石ピッピ
輝石を持たせてもそれほど高い耐久は得られないものの夢特性フレンドガードや有用なサポート技を数多く覚えるこの指使い。こいつ自身がちいさくなるを覚えるためパーティ次第では非常に安定した積み役にもなる。

カポエラー
威嚇持ち。ねこだまし、ワイドガードによるサポート。対砂パの相性が良い。
火力もそこそこ。

エルフーン
雨パに対して先制でにほんばれを使える。おいかぜによる先手積みなどのサポートもからめやすい。
おうじゃのしるし投げつけるによって擬似的にねこだまし要員としても使用可能。
その他トリックルーム返し、あまえる、おきみやげなど。

ドーブル
耐久は低いが、技スペースの許す限りすべてのサポート技が使用可能。
2011/12/27よりダークホールが禁止指定を受けたためランダム戦では使いにくいが、フレンド戦においては
スカーフやきあいのタスキからのダークホール警戒で放置できないポケモンであるため、みきりをするだけでも相手の火力を分散させやすい。
ダークホールを使うときはルールの確認をとって友情崩壊しないように気をつけること。

参考パーティ集

シンプルビームパーティ

耐久を積む方法としてシンプルビームによる補佐を行うもの。
シンプルビーム要員、積み要員のすばやさの低さからトリックルームからの始動となる事が多い。

シンプルビーム:オーベム、タブンネ、マッスグマ
サンプルパーティ

よこどりコットンパーティ

味方の積み技をよこどりして積んでいくパーティ。
他の積み技でもできないことは無いが、エルフーンによるいたずらごころから優先度+1で出される防御3段階上昇のコットンガードが優秀なため現状他の積み技ではあまり見ない。
その為防御に不安のあるポケモンがよこどり要員となりやすい。
よこどり要員…エルレイド、カビゴン、サーナイト、ハピナス、輝石サマヨール、輝石ラッキー等
サンプルパーティ
ポケモン名 もちもの わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 とくせい 能力値 備考
ハピナス たべのこし よこどり ちいさくなる どくどく まもる てんのめぐみ 331-×-68-×-155-107
エルフーン きあいのタスキ コットンガード ちょうはつ まもる みがわり いたずらごころ 167-×-106-×-95-184
ムシャーナ ラムのみ じこあんじ アシストパワー どくどく ねむる よちむ 223-×-105-162-115-61
ポリゴン2 しんかのきせき じこあんじ じこさいせい トライアタック めざめるパワー炎 トレース 191-×-111-143-121-102
スイクン カゴのみ じこあんじ ねむる ねっとう ぜったいれいど プレッシャー 207-×-148-110-165-97
トゲキッス オボンのみ じこあんじ このゆびとまれ エアスラッシュ はねやすめ てんのめぐみ 190-63-116-189-136-102
よこどりが回復技の代用となるためハピに回復技は無し。
初手ねこだましを警戒し両まもるから入れるようハピにまもるを持たせた。
暗示要員に付いては要検討。トゲキッスは霰パのゴウカザルにも対応できるようこごかぜミロカロスとかで良いかも。

↑ルームしないならムシャーナよりエーフィじゃね

火力系

はらだいこやふくろだたき+せいぎのこころ等で一気に上昇した攻撃系の能力を他のポケモンに回すパーティ。

火力が極端に高くなり、場合によっては先制技だけでも片づけることができる。
そのため耐久が多少心許なくても暗示要員として組み込めるのが特徴。

耐久型と弱点は似通っているが、こちらはせいなるつるぎといった能力変化無視を気にしなくていい。
ただしやる前に非常にやられやすい。また自己暗示が技スペースを圧迫するため、とっさの対応がとりにくい。

積み要員

耐久型とは違い積んでいる間にゴリ押しされると倒されるため一気に積んでしまいたい。
しかしのろいやめいそうといった耐久も上げる技もあるためパーティと要相談。
使い手も多くなってしまうためこちらも技単位でまとめていく。素早さ単体もこちらに記載。
耐久系上昇もある技は耐久系にまとめられているため参考に。
特性に関しては、相手による妨害を除いて相手に依存することなく能力が上昇できる特性のみを記載した。

積み技・積み特性

はらだいこ
攻撃12段階上昇の積み技。一気に上限まで積むことができる。HP50%が削られるが、先制技や耐久のあるポケモンが使い手なのとオボンのみを発動させることができるので案外積みやすい。
カビゴン、ハリテヤマ、マッスグマ等

ほたるび
特攻3段階上昇の積み技。使い手は実質バルビートのみで、耐久もなく相手を縛ることも厳しいため採用は不可能に近い。
バルビート、マナフィ(禁止級)。

つるぎのまい
攻撃2段階上昇の積み技。先制技持ちも多く耐久できるならこちらでも。
テラキオン、ハッサム、バシャーモ等

わるだくみ
特攻2段階上昇の積み技。使い手は少なめだが特攻は下げる手段が限られているため重宝する。
アグノム、トゲキッス、ヤドキング等

こうそくいどう、ボディパージ、ロックカット
素早さ2段階上昇の積み技。しかし素早さだけを上昇させてもトリルや麻痺で落とされるのでサブの積み技と考えるのが無難か。
こうそくいどう…ハッサム、ポリゴンZ、メタグロス等
ボディパージ…ゴローニャ、バイバニラ、ボスゴドラ等
ロックカット…オムスター、ジーランス、ラムパルド等

せいちょう、ふるいたてる
攻撃特攻1段階上昇。せいちょうは晴れなら2段階上昇。
現状二刀流ができるポケモンは少ないため積み技としては無駄が多い。
せいちょう…ウツボット、モジャンボ、フシギバナ等
ふるいたてる…トゲキッス、バシャーモ、ベロベルト等

りゅうのまい
攻撃素早さ1段階上昇。決定力を上げながら縛りも解除できる優秀な積み技。
カイリュー、ギャラドス、ズルズキン等

つめとぎ
攻撃命中1段階上昇。はりきりやさいみんじゅつと組み合わせれば暗示がしやすくなる。
アイアント、ブニャット、メタグロス等

ギアチェンジ
攻撃1段階素早さ2段階上昇。ギギギアル専用技だが自身の技レパートリーが無く使いこなせないのが欠点。
ギギギアルのみ。

からをやぶる
攻撃特攻素早さ2段階上昇防御特防1段階下降。
火力も素早さも一気に上がり、デメリットもしろいハーブでなかったことにできる優秀な積み技。
アバゴーラ、サクラビス、パルシェン等

特性せいぎのこころ+ふくろだたき
攻撃上昇技依存。使い手そのものが強くサポートも簡単にできる。
ふくろだたき…エルフーン、マニューラ等
特性せいぎのこころ…ウインディ(夢特性)、テラキオン等

特性いかりのつぼ+こおりのいぶき、やまあらし
攻撃12段階上昇。威嚇の効果を受けても影響が無いのが売り。ただし積み役に難あり。
こおりのいぶき…ラプラス、レジアイス等
やまあらし…ナゲキのみ。
特性いかりのつぼ…オコリザル、ケンタロス。

特性びびり+ふくろだたき、ミサイルばり
素早さ上昇技依存。せいぎのこころの素早さ版だと思うと強そうに思えるが、
実際のところせいぎのこころとかそくの悪いところを一緒にしたような積み特性。
使い手も進化前や低耐久が多く、他の特性の方が優秀な場合が多いため現環境では使いこなすのは非常に困難。
ふくろだたきはせいぎのこころ参照。
ミサイルばり…サンダース、デンチュラ等
特性びびり…ウソッキー(夢特性)、レディアン(未作成)(夢特性)等

特性くだけるよろい+物理連続技
素早さ上昇技依存防御下降技依存。連続技を受けるたびに被ダメージが上がっていくため、完全にびびりの劣化。
しかし使い手のステータスはびびり持ちのポケモンと比べると高い。その点を考慮すると両特性はどっこいどっこいか。
耐久が落ちていくためうまく後手になるように調整しなければならない。
物理連続技の使い手は多いので省略。
特性くだけるよろい…エアームド(夢特性)、ダストダス等

特性かそく
毎ターン素早さ1段階上昇。単体でみるなら非常に優秀な特性だがいざコンボに組み込もうとすると、
使い手の耐久の低さや厳選難易度、トリルや麻痺の対策といった課題が浮き彫りとなる。
サメハダー(夢特性)、テッカニン、バシャーモ(夢特性)、メガヤンマ。

参考パーティ集

モルフパ

WCS2007の優勝パーティをベースとしたもの。
1ターン目:トリックルーム&トリックルームの補佐
2ターン目:先手のポケモンの退場
3ターン目:はらだいこ&じこあんじ
という流れで確実にはらだいこを決め、トリックルームが切れた後も暗示要員の先制技で場を離さない。
勝利への道筋が明確かつ1本道で、最も美しいパーティという声もある。
行動がパターン化されているため読みにかける負担が無く、誰が使っても一定以上の強さが保証されているのも魅力。
サンプルパーティ
ポケモン名 もちもの わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 とくせい 能力値 備考
ドーブル きあいのタスキ このゆびとまれ ねこだまし ダークホール がむしゃら マイペース 12-5-6-×-6-7 レベル1
ヨノワール メンタルハーブ トリックルーム いわなだれ じこあんじ かげうち プレッシャー 152-125-185-85-169-45 ラティのジュエル流星耐え、205グロスのコメパン確3
カビゴン オボンのみ おんがえし ほのおのパンチ はらだいこ まもる あついしぼう 266-133-127-85-130-31 ゴウカザルのインファイトをHP75%で耐える
メタグロス オッカのみ バレットパンチ いわなだれ アームハンマー じこあんじ クリアボディ 185-188-151-115-128-67
ムクホーク こだわりスカーフ いのちがけ ブレイブバード インファイト フェザーダンス いかく 192-141-90-63-70-167
カポエラー だっしゅつボタン ワイドガード ねこだまし けたぐり いわなだれ いかく 157-128-115-55-165 67 ラティのジュエル流星耐え

コメント欄


  • 試験的に暗示パ専用のページを作成。賛同が多いようならその他コンボのページから分離という形にしたい。 -- 名無しさん (2011-04-25 08:43:21)
  • モルフパの所だけどモルフさんってWCS09優勝じゃなくね?間違ってたらごめん -- 名無しさん (2011-04-25 22:07:59)
  • 07か。 -- 名無しさん (2011-04-26 01:12:55)
  • ↑↑↑thx -- 名無しさん (2011-04-26 07:12:23)
  • 報告遅れたが輝石ラッキーとテラキ追加。エスパーだけだと寂しいし対物理格闘以外ならラッキーは十分詰める。テラキは先制暗示の保険ができるし対悪やミラーマッチでプレッシャーをかけられる。 -- 名無しさん (2011-04-26 10:14:58)
  • ↑修正、詰める→積める -- 名無しさん (2011-04-26 10:15:52)
  • この指・粉要員を入れておいた。何かあったらよろしく。 -- 名無しさん (2011-04-26 20:38:01)
  • ↑2というかこのゆびでのサポートだと何使っても安定して2ターン持つなんてのが望めない。固い暗示要因使えばその分パーティに特徴が出やすいから相手も初手から高火力狙ってくるし。ウルガと相性が良い積みは猫蝶舞と択になるズルズキンとか、他1ターンで積み切れるからをやぶるパルシェンだとか、はらだいこのマッスグマとかニョロボン辺り。 - 名無しさん 2012-04-14 08:03:52
  • ワタッコはどうだろう?眠り粉でサポートも可能だし、度忘れ、コットンも使えて耐久、火力不足だが、自己暗示で、火力系もできる。退場技も使えるしいいと思う。 - 名無しさん 2012-04-22 09:02:21
  • ワタッコは強いね。猿のねこだましを吸えるってのが横のまもる無くても動かしやすくなるし。ただ、ふぶき、ねっぷう、いわなだれが抜群だから横を選ばずに使うにはいかりのこなを無視されやすい。 - 名無しさん 2012-04-22 20:15:25
  • きせきピッピってどうかな?解禁されたフレンドガードで全体攻撃を弱めつつこの指できる。さらに小さくなるコスモパワーとマジックコート持ってるから積み起点としても使える。火力は欠片もないけど - 名無しさん 2012-07-10 16:46:05
  • とりあえず色々とこの指・粉要員追加、滅びに対しての記述をば。 - 名無しさん 2012-07-23 09:30:34
  • なんでハピナス天の恵みなんだ?攻撃技とか持ってないけど~? - 名無しさん 2012-12-02 19:11:08
  • ハピナス普通に使うんなら自然回復だろ - 名無しさん 2013-02-25 22:16:51
  • どうせ交代選択しにくいPTだし、スキスワとかで(毒回復に)逆利用されにくい恵みって選択も一応アリだろ。滅多に感じない差だとは思うが。 - 名無しさん 2013-02-26 00:01:52
  • イバンくいしんぼうカビが出てきたな。うまく横と合わせてやれば暗示いけるかも - 名無しさん 2013-03-12 14:06:43
  • 回避率上昇系のパーティって日本晴れ入らないかな。天候スリップ無効化できるし、霰吹雪や雨雷暴風なんかの必中効果も防げるし欲しいと思うんだけど。朝の日差しなんかの回復技ともシナジーがあるし - 名無しさん 2013-06-18 16:35:59

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「暗示パーティ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
記事メニュー
検索 :

五十音順

 ア イ ウ エ オ
 カ キ ク ケ コ
 サ シ ス セ ソ
 タ チ ツ テ ト
 ナ ニ ヌ ネ ノ
 ハ ヒ フ ヘ ホ
 マ ミ ム メ モ
 ヤ   ユ   ヨ
 ラ リ ル レ ロ
 ワ

タイプ別

 無 炎 水 電 草 氷
 闘 毒 地 飛 超 虫
 岩 霊 竜 悪 鋼

 現行スレ・過去ログ

公式大会

WCS2011

+ ...
WCS2011概要
イッシュ図鑑
個別ポケモン考察
素早さ一覧WCS2011
参考パーティ集

2012年

+ ...
大会概要


  • 基礎知識
  • 要注意ポケ一覧
  • 要注意組み合わせ一覧
  • 素早さ一覧
  • ダブルコンボ
  • 重要な技・特性
  • 重要なアイテム
  • 参考動画
  • 流行ポケモン統計

  • パーティ構築
  • 晴れパーティ
  • 雨乞いパーティ
  • 砂嵐パーティ
  • 霰パーティ
  • トリルパーティ
  • 暗示パーティ
  • 重力パーティ
  • おいかぜパーティ
  • 滅びパーティ
  • その他テーマパ

  • 連絡・要望コーナー
  • 議論用ノート
  • テンプレート1
  • テンプレート2
  • テンプレート3
  • 禁止中IPアドレス

このwikiのQRコード

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


更新履歴(過去999)
人気記事ランキング
  1. 砂嵐パーティ
  2. ディアルガ
  3. パルキア
  4. 雨乞いパーティ
  5. 晴れパーティ
  6. 素早さ一覧
  7. ミュウツー
  8. 要注意ポケ一覧
  9. レシラム
  10. レジギガス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 434日前

    砂嵐パーティ
  • 543日前

    ポリゴン2
  • 551日前

    参考パーティ集
  • 582日前

    エテボース
  • 582日前

    ムシャーナWCS2011
  • 627日前

    シビルドン
  • 638日前

    ヌケニン
  • 694日前

    ミュウツー
  • 694日前

    サザンドラ
  • 694日前

    ビクティニ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 砂嵐パーティ
  2. ディアルガ
  3. パルキア
  4. 雨乞いパーティ
  5. 晴れパーティ
  6. 素早さ一覧
  7. ミュウツー
  8. 要注意ポケ一覧
  9. レシラム
  10. レジギガス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 434日前

    砂嵐パーティ
  • 543日前

    ポリゴン2
  • 551日前

    参考パーティ集
  • 582日前

    エテボース
  • 582日前

    ムシャーナWCS2011
  • 627日前

    シビルドン
  • 638日前

    ヌケニン
  • 694日前

    ミュウツー
  • 694日前

    サザンドラ
  • 694日前

    ビクティニ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. アポカリプスホテル - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.