概要
能力上昇をじこあんじで他のポケモンに回すパーティ。
基本的には耐久系の能力を積み上げ持久戦に持ち込むパーティだが、
はらだいこを使用して一気に勝負を決めるモルフパのようなパーティもある。
基本的には耐久系の能力を積み上げ持久戦に持ち込むパーティだが、
はらだいこを使用して一気に勝負を決めるモルフパのようなパーティもある。
耐久系
耐久を上昇させる積み技を用い相手2匹からの集中攻撃も受け切ってしまうようなポケモンを作るパーティ。
1匹の積み要員ではカバーしきれない攻撃属性の少なさ、急所事故での突破をじこあんじでカバーする。
1匹の積み要員ではカバーしきれない攻撃属性の少なさ、急所事故での突破をじこあんじでカバーする。
単独のポケモンで積むことはまず不可能で、積み切る間のサポートは必須。
ダブルには回復技を持っているポケモンが少ない、つまり殴る手段さえあればダメージは小さくとも最終的には倒せると言うことから
このタイプのパーティは攻撃技に対する見方が通常と異なり、技の半減属性の多さなどはあまり重大な事項ではなく、無効の少なさ、PPの多さが重視されやすい。
ただしWifi環境下ではガン放置されると20ターンの制限があるのと同等となるため、あまりに火力のないパーティーを組む場合は要注意。
このタイプのパーティは攻撃技に対する見方が通常と異なり、技の半減属性の多さなどはあまり重大な事項ではなく、無効の少なさ、PPの多さが重視されやすい。
ただしWifi環境下ではガン放置されると20ターンの制限があるのと同等となるため、あまりに火力のないパーティーを組む場合は要注意。
弱点としてパーティの性質上一定数の犠牲を出して場を整えて居座るため滅びの歌でパーティが崩壊する。
数は少ないがくろいきりやクリアスモッグによる上昇能力リセット、せいなるつるぎや必中急所技による能力変化無視も鬼門となる。
相手のこのゆび、ちょうはつ、縛りでの暗示の妨害もやや苦手。
難しい問題ではあるものの少なくともニョロトノ対策をしておくといいかもしれない。
数は少ないがくろいきりやクリアスモッグによる上昇能力リセット、せいなるつるぎや必中急所技による能力変化無視も鬼門となる。
相手のこのゆび、ちょうはつ、縛りでの暗示の妨害もやや苦手。
難しい問題ではあるものの少なくともニョロトノ対策をしておくといいかもしれない。
積み要員
基本的にある程度の硬さ、優秀な積み技、回復手段があればどんなポケモンも選択肢に入れることができる。
そのため優秀な積み技、特性等でまとめていくことにする。
火力系との兼ね合いのため防御、特防、回避のいずれかが上昇するものに絞った。
そのため優秀な積み技、特性等でまとめていくことにする。
火力系との兼ね合いのため防御、特防、回避のいずれかが上昇するものに絞った。
積み技・積み特性
コットンガード
防御3段階上昇の積み技。使い手は少なく耐性も不安なポケモンが多いため、基本的によこどりで積むパーティで使われる。
エルフーン、チルタリス、デンリュウ、マラカッチ、ワタッコ、ジュペッタ(PGL配布)。
防御3段階上昇の積み技。使い手は少なく耐性も不安なポケモンが多いため、基本的によこどりで積むパーティで使われる。
エルフーン、チルタリス、デンリュウ、マラカッチ、ワタッコ、ジュペッタ(PGL配布)。
てっぺき、とける、バリアー
防御2段階上昇の積み技。覚えるポケモンは非常に多くパーティに合わせてポケモンを選びやすい。
てっぺき…レジスチル、ヤドキング、ヤドラン等
とける…ブルンゲル、ベトベトン、ランクルス等
バリアー…ドククラゲ、ムシャーナ、ユレイドル等
防御2段階上昇の積み技。覚えるポケモンは非常に多くパーティに合わせてポケモンを選びやすい。
てっぺき…レジスチル、ヤドキング、ヤドラン等
とける…ブルンゲル、ベトベトン、ランクルス等
バリアー…ドククラゲ、ムシャーナ、ユレイドル等
コスモパワー、たくわえる、ぼうぎょしれい
防御特防1段階上昇の積み技。お得だが使い手は少ない上にたくわえるは3回までしか積むことができない。
コスモパワー…スターミー、ピクシー、シンボラー等
たくわえる…カバルドン、カビゴン、ユレイドル等
ぼうぎょしれい…ビークイン。
防御特防1段階上昇の積み技。お得だが使い手は少ない上にたくわえるは3回までしか積むことができない。
コスモパワー…スターミー、ピクシー、シンボラー等
たくわえる…カバルドン、カビゴン、ユレイドル等
ぼうぎょしれい…ビークイン。
その他耐久系の上昇がある積み技・積み特性
ビルドアップ(攻撃防御1段階上昇)…エルレイド、カポエラー、ズルズキン等
とぐろをまく(攻撃防御命中1段階上昇)…アーボック、シビルドン、ジャローダ、ノコッチ、ハブネーク(未作成)。
のろい(攻撃防御1段階上昇素早さ1段階下降)…カビゴン、ベトベトン、レジスチル等
めいそう(特攻特防1段階上昇)…ムシャーナ、ヤドキング、ヤドラン、ランクルス等
ちょうのまい(特攻特防素早さ1段階上昇)…アメモース、ウルガモス、ドレディア等
つぼをつく(ランダムに2段階上昇)…ツボツボ、ドククラゲ、ドラピオン等
特性ムラっけ(毎ターンランダムに2段階上昇と1段階下降)…オクタン(夢特性)、ドーブル(夢特性)、ビーダル(夢特性)等
ビルドアップ(攻撃防御1段階上昇)…エルレイド、カポエラー、ズルズキン等
とぐろをまく(攻撃防御命中1段階上昇)…アーボック、シビルドン、ジャローダ、ノコッチ、ハブネーク(未作成)。
のろい(攻撃防御1段階上昇素早さ1段階下降)…カビゴン、ベトベトン、レジスチル等
めいそう(特攻特防1段階上昇)…ムシャーナ、ヤドキング、ヤドラン、ランクルス等
ちょうのまい(特攻特防素早さ1段階上昇)…アメモース、ウルガモス、ドレディア等
つぼをつく(ランダムに2段階上昇)…ツボツボ、ドククラゲ、ドラピオン等
特性ムラっけ(毎ターンランダムに2段階上昇と1段階下降)…オクタン(夢特性)、ドーブル(夢特性)、ビーダル(夢特性)等
優秀な技・特性
暗示要員
能力上昇前提なので基本的に何が暗示しても強くはなる。が、それは無事に能力上昇できればの話。
実際は火力上昇が無い場合味方が積みきった後半ば放置され積み要員が落とされることがしばしば。
そのため確実に暗示できるよう素早さや耐久力、相性等案外気を使うことが多い。
実際は火力上昇が無い場合味方が積みきった後半ば放置され積み要員が落とされることがしばしば。
そのため確実に暗示できるよう素早さや耐久力、相性等案外気を使うことが多い。
自己暗示そのものの考察としては、技マシンとしてあるだけに使い手は非常に多い。
しかし使い手のタイプの偏りが結構あり、相性補完するときは要注意。
しかし使い手のタイプの偏りが結構あり、相性補完するときは要注意。
輝石ラッキーやハピナス、カビゴン等極端に耐久が偏っているポケモンを使う場合、暗示要員だけで苦手な相手を倒して相手を詰ませるという擬似的な役割理論ができるようにしておくと便利なことが多い。
高耐久系要員
自己暗示をすることでより硬くなり、相手にダメージを蓄積させていく。元が硬いため安定した動きができる。
配布スイクン
ぜったいれいどと水技による万能の突破性能。PP切れでも特性プレッシャーにより相手のわるあがきが狙える。
ぜったいれいどと水技による万能の突破性能。PP切れでも特性プレッシャーにより相手のわるあがきが狙える。
ハピナス
最高の特殊耐久。再生回復。ぼうぎょを暗示するだけで崩しにくい。
最高の特殊耐久。再生回復。ぼうぎょを暗示するだけで崩しにくい。
ポリゴン2
高耐久。そこそこの打点。再生回復。状態異常に弱いのがたまにキズ。
高耐久。そこそこの打点。再生回復。状態異常に弱いのがたまにキズ。
ママンボウ
物理方面に硬い。みずびたし+どくどくで特性による毒無効以外は突破可能。
物理方面に硬い。みずびたし+どくどくで特性による毒無効以外は突破可能。
ムシャーナ
アシストパワー習得。バリアーを遺伝で覚えるためラキハピの起点にすることも可能。
アシストパワー習得。バリアーを遺伝で覚えるためラキハピの起点にすることも可能。
高速系要員
素早さを活かした先制暗示で事故死を防いだり、速攻や壁張りなどで味方の積みをサポートしていくのが役割。
ラティオス、ラティアス
高い特殊耐久と再生回復技、通りの良いドラゴン技を一致で使える。対策されていることがしばしばなので注意が必要。
ラティアスはミラータイプでタイプを変えた方が生き残りやすいことも。
高い特殊耐久と再生回復技、通りの良いドラゴン技を一致で使える。対策されていることがしばしばなので注意が必要。
ラティアスはミラータイプでタイプを変えた方が生き残りやすいことも。
サポート要員
暗示パーティでは基本的に積んでから動かすためサポート技が必要不可欠となる。
まず挙げられる優秀な技としてこのゆびとまれ・いかりのこながある。ただしこの技を持つ高耐久なポケモンは貴重。
優先度は+3とねこだましと同じなため抜かれて止められることもある。これを完全に止めるならスカーフが必須となる。
現状最速ねこだまし使いであるマニューラ(実数値194)を調整スカーフで抜け、進化前の輝石持ちと能力が大きく変わる場合のみ並べるものとした。
トリックや挑発も防げ使い勝手がよいこの指系の技だが全体攻撃には意味が無い。霰パにおけるふぶきといったように天候パに対してはこの指系ではサポートしきれないことも多い。
そのため相手を止めるねこだましや耐久補助の壁技、積みやすくするためのトリックルームやおいかぜも非常に重要となってくる。
また高い火力とすばやさによって相手を縛るポケモンも苦手な相手を牽制してくれるため積みのサポートとしやすい。
夢特性未解禁に関しては未記載。解禁され次第有用なら記述。
まず挙げられる優秀な技としてこのゆびとまれ・いかりのこながある。ただしこの技を持つ高耐久なポケモンは貴重。
優先度は+3とねこだましと同じなため抜かれて止められることもある。これを完全に止めるならスカーフが必須となる。
現状最速ねこだまし使いであるマニューラ(実数値194)を調整スカーフで抜け、進化前の輝石持ちと能力が大きく変わる場合のみ並べるものとした。
トリックや挑発も防げ使い勝手がよいこの指系の技だが全体攻撃には意味が無い。霰パにおけるふぶきといったように天候パに対してはこの指系ではサポートしきれないことも多い。
そのため相手を止めるねこだましや耐久補助の壁技、積みやすくするためのトリックルームやおいかぜも非常に重要となってくる。
また高い火力とすばやさによって相手を縛るポケモンも苦手な相手を牽制してくれるため積みのサポートとしやすい。
夢特性未解禁に関しては未記載。解禁され次第有用なら記述。
トゲキッス、輝石トゲチック
非常に使いやすい優秀なこの指使い。高耐久で暗示や再生回復も持っているため暗示要員も兼ねられる。調整スカーフでねこだましを完封できる。
スカーフエアスラでの怯みもサポートとして優秀。
非常に使いやすい優秀なこの指使い。高耐久で暗示や再生回復も持っているため暗示要員も兼ねられる。調整スカーフでねこだましを完封できる。
スカーフエアスラでの怯みもサポートとして優秀。
エレキブル、輝石エレブー(両方ともXD技)
タイプが電気のみと弱点が少なく優秀なこの指使い。調整スカーフでねこだましを完封できる。ただしXD技のため非常に厳選が困難。
エレキブルは耐久値そのものは並程度しかなく落とされやすい。
タイプが電気のみと弱点が少なく優秀なこの指使い。調整スカーフでねこだましを完封できる。ただしXD技のため非常に厳選が困難。
エレキブルは耐久値そのものは並程度しかなく落とされやすい。
モロバレル
このゆび・粉使いの中で最も遅い粉使い。また非常に優秀なサポート技キノコのほうし使いでもある。トリル展開して積むパーティならこちらだろう。
このゆび・粉使いの中で最も遅い粉使い。また非常に優秀なサポート技キノコのほうし使いでもある。トリル展開して積むパーティならこちらだろう。
輝石モンジャラ
数値上この指・粉使い最高峰の物理耐久を誇る粉使い。夢特性さいせいりょく。高耐久で暗示や再生回復も持っているため暗示要員も兼ねられる。
数値上この指・粉使い最高峰の物理耐久を誇る粉使い。夢特性さいせいりょく。高耐久で暗示や再生回復も持っているため暗示要員も兼ねられる。
ルカリオ
耐久は薄めだが半減の多い鋼タイプのこのゆび使い。特性せいしんりょく。アタッカーとしての能力の高さやフェイント・てだすけも覚えるためスターミー等でスイッチ気味に動かしたい時に。調整スカーフでねこだましを完封できる。
耐久は薄めだが半減の多い鋼タイプのこのゆび使い。特性せいしんりょく。アタッカーとしての能力の高さやフェイント・てだすけも覚えるためスターミー等でスイッチ気味に動かしたい時に。調整スカーフでねこだましを完封できる。
ウルガモス
耐性・耐久はあまり優秀ではないものの特攻種族値135とアタッカー気質の粉使い。覚える技や素早さもスカーフと相性がよく、スイッチ気味に動かしたい時に。調整スカーフでねこだましを完封できる。
耐性・耐久はあまり優秀ではないものの特攻種族値135とアタッカー気質の粉使い。覚える技や素早さもスカーフと相性がよく、スイッチ気味に動かしたい時に。調整スカーフでねこだましを完封できる。
ワタッコ
耐性・耐久はあまり優秀ではないもののこの指・粉使い最速の素早さ種族値110。夢特性すりぬけとねむりごな、散り際用におきみやげと独特な技が多い。調整スカーフでねこだましを完封できる。
耐性・耐久はあまり優秀ではないもののこの指・粉使い最速の素早さ種族値110。夢特性すりぬけとねむりごな、散り際用におきみやげと独特な技が多い。調整スカーフでねこだましを完封できる。
輝石ピッピ
輝石を持たせてもそれほど高い耐久は得られないものの夢特性フレンドガードや有用なサポート技を数多く覚えるこの指使い。こいつ自身がちいさくなるを覚えるためパーティ次第では非常に安定した積み役にもなる。
輝石を持たせてもそれほど高い耐久は得られないものの夢特性フレンドガードや有用なサポート技を数多く覚えるこの指使い。こいつ自身がちいさくなるを覚えるためパーティ次第では非常に安定した積み役にもなる。
エルフーン
雨パに対して先制でにほんばれを使える。おいかぜによる先手積みなどのサポートもからめやすい。
おうじゃのしるし投げつけるによって擬似的にねこだまし要員としても使用可能。
その他トリックルーム返し、あまえる、おきみやげなど。
雨パに対して先制でにほんばれを使える。おいかぜによる先手積みなどのサポートもからめやすい。
おうじゃのしるし投げつけるによって擬似的にねこだまし要員としても使用可能。
その他トリックルーム返し、あまえる、おきみやげなど。
ドーブル
耐久は低いが、技スペースの許す限りすべてのサポート技が使用可能。
2011/12/27よりダークホールが禁止指定を受けたためランダム戦では使いにくいが、フレンド戦においては
スカーフやきあいのタスキからのダークホール警戒で放置できないポケモンであるため、みきりをするだけでも相手の火力を分散させやすい。
ダークホールを使うときはルールの確認をとって友情崩壊しないように気をつけること。
耐久は低いが、技スペースの許す限りすべてのサポート技が使用可能。
2011/12/27よりダークホールが禁止指定を受けたためランダム戦では使いにくいが、フレンド戦においては
スカーフやきあいのタスキからのダークホール警戒で放置できないポケモンであるため、みきりをするだけでも相手の火力を分散させやすい。
ダークホールを使うときはルールの確認をとって友情崩壊しないように気をつけること。
参考パーティ集
シンプルビームパーティ
耐久を積む方法としてシンプルビームによる補佐を行うもの。
シンプルビーム要員、積み要員のすばやさの低さからトリックルームからの始動となる事が多い。
シンプルビーム要員、積み要員のすばやさの低さからトリックルームからの始動となる事が多い。
サンプルパーティ
よこどりコットンパーティ
味方の積み技をよこどりして積んでいくパーティ。
他の積み技でもできないことは無いが、エルフーンによるいたずらごころから優先度+1で出される防御3段階上昇のコットンガードが優秀なため現状他の積み技ではあまり見ない。
その為防御に不安のあるポケモンがよこどり要員となりやすい。
よこどり要員…エルレイド、カビゴン、サーナイト、ハピナス、輝石サマヨール、輝石ラッキー等
他の積み技でもできないことは無いが、エルフーンによるいたずらごころから優先度+1で出される防御3段階上昇のコットンガードが優秀なため現状他の積み技ではあまり見ない。
その為防御に不安のあるポケモンがよこどり要員となりやすい。
よこどり要員…エルレイド、カビゴン、サーナイト、ハピナス、輝石サマヨール、輝石ラッキー等
サンプルパーティ
ポケモン名 | もちもの | わざ1 | わざ2 | わざ3 | わざ4 | とくせい | 能力値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハピナス | たべのこし | よこどり | ちいさくなる | どくどく | まもる | てんのめぐみ | 331-×-68-×-155-107 | |
エルフーン | きあいのタスキ | コットンガード | ちょうはつ | まもる | みがわり | いたずらごころ | 167-×-106-×-95-184 | |
ムシャーナ | ラムのみ | じこあんじ | アシストパワー | どくどく | ねむる | よちむ | 223-×-105-162-115-61 | |
ポリゴン2 | しんかのきせき | じこあんじ | じこさいせい | トライアタック | めざめるパワー炎 | トレース | 191-×-111-143-121-102 | |
スイクン | カゴのみ | じこあんじ | ねむる | ねっとう | ぜったいれいど | プレッシャー | 207-×-148-110-165-97 | |
トゲキッス | オボンのみ | じこあんじ | このゆびとまれ | エアスラッシュ | はねやすめ | てんのめぐみ | 190-63-116-189-136-102 |
よこどりが回復技の代用となるためハピに回復技は無し。
初手ねこだましを警戒し両まもるから入れるようハピにまもるを持たせた。
暗示要員に付いては要検討。トゲキッスは霰パのゴウカザルにも対応できるようこごかぜミロカロスとかで良いかも。
初手ねこだましを警戒し両まもるから入れるようハピにまもるを持たせた。
暗示要員に付いては要検討。トゲキッスは霰パのゴウカザルにも対応できるようこごかぜミロカロスとかで良いかも。
↑ルームしないならムシャーナよりエーフィじゃね
火力系
はらだいこやふくろだたき+せいぎのこころ等で一気に上昇した攻撃系の能力を他のポケモンに回すパーティ。
火力が極端に高くなり、場合によっては先制技だけでも片づけることができる。
そのため耐久が多少心許なくても暗示要員として組み込めるのが特徴。
そのため耐久が多少心許なくても暗示要員として組み込めるのが特徴。
耐久型と弱点は似通っているが、こちらはせいなるつるぎといった能力変化無視を気にしなくていい。
ただしやる前に非常にやられやすい。また自己暗示が技スペースを圧迫するため、とっさの対応がとりにくい。
ただしやる前に非常にやられやすい。また自己暗示が技スペースを圧迫するため、とっさの対応がとりにくい。
積み要員
耐久型とは違い積んでいる間にゴリ押しされると倒されるため一気に積んでしまいたい。
しかしのろいやめいそうといった耐久も上げる技もあるためパーティと要相談。
使い手も多くなってしまうためこちらも技単位でまとめていく。素早さ単体もこちらに記載。
耐久系上昇もある技は耐久系にまとめられているため参考に。
特性に関しては、相手による妨害を除いて相手に依存することなく能力が上昇できる特性のみを記載した。
しかしのろいやめいそうといった耐久も上げる技もあるためパーティと要相談。
使い手も多くなってしまうためこちらも技単位でまとめていく。素早さ単体もこちらに記載。
耐久系上昇もある技は耐久系にまとめられているため参考に。
特性に関しては、相手による妨害を除いて相手に依存することなく能力が上昇できる特性のみを記載した。
積み技・積み特性
はらだいこ
攻撃12段階上昇の積み技。一気に上限まで積むことができる。HP50%が削られるが、先制技や耐久のあるポケモンが使い手なのとオボンのみを発動させることができるので案外積みやすい。
カビゴン、ハリテヤマ、マッスグマ等
攻撃12段階上昇の積み技。一気に上限まで積むことができる。HP50%が削られるが、先制技や耐久のあるポケモンが使い手なのとオボンのみを発動させることができるので案外積みやすい。
カビゴン、ハリテヤマ、マッスグマ等
こうそくいどう、ボディパージ、ロックカット
素早さ2段階上昇の積み技。しかし素早さだけを上昇させてもトリルや麻痺で落とされるのでサブの積み技と考えるのが無難か。
こうそくいどう…ハッサム、ポリゴンZ、メタグロス等
ボディパージ…ゴローニャ、バイバニラ、ボスゴドラ等
ロックカット…オムスター、ジーランス、ラムパルド等
素早さ2段階上昇の積み技。しかし素早さだけを上昇させてもトリルや麻痺で落とされるのでサブの積み技と考えるのが無難か。
こうそくいどう…ハッサム、ポリゴンZ、メタグロス等
ボディパージ…ゴローニャ、バイバニラ、ボスゴドラ等
ロックカット…オムスター、ジーランス、ラムパルド等
せいちょう、ふるいたてる
攻撃特攻1段階上昇。せいちょうは晴れなら2段階上昇。
現状二刀流ができるポケモンは少ないため積み技としては無駄が多い。
せいちょう…ウツボット、モジャンボ、フシギバナ等
ふるいたてる…トゲキッス、バシャーモ、ベロベルト等
攻撃特攻1段階上昇。せいちょうは晴れなら2段階上昇。
現状二刀流ができるポケモンは少ないため積み技としては無駄が多い。
せいちょう…ウツボット、モジャンボ、フシギバナ等
ふるいたてる…トゲキッス、バシャーモ、ベロベルト等
特性いかりのつぼ+こおりのいぶき、やまあらし
攻撃12段階上昇。威嚇の効果を受けても影響が無いのが売り。ただし積み役に難あり。
こおりのいぶき…ラプラス、レジアイス等
やまあらし…ナゲキのみ。
特性いかりのつぼ…オコリザル、ケンタロス。
攻撃12段階上昇。威嚇の効果を受けても影響が無いのが売り。ただし積み役に難あり。
こおりのいぶき…ラプラス、レジアイス等
やまあらし…ナゲキのみ。
特性いかりのつぼ…オコリザル、ケンタロス。
特性びびり+ふくろだたき、ミサイルばり
素早さ上昇技依存。せいぎのこころの素早さ版だと思うと強そうに思えるが、
実際のところせいぎのこころとかそくの悪いところを一緒にしたような積み特性。
使い手も進化前や低耐久が多く、他の特性の方が優秀な場合が多いため現環境では使いこなすのは非常に困難。
ふくろだたきはせいぎのこころ参照。
ミサイルばり…サンダース、デンチュラ等
特性びびり…ウソッキー(夢特性)、レディアン(未作成)(夢特性)等
素早さ上昇技依存。せいぎのこころの素早さ版だと思うと強そうに思えるが、
実際のところせいぎのこころとかそくの悪いところを一緒にしたような積み特性。
使い手も進化前や低耐久が多く、他の特性の方が優秀な場合が多いため現環境では使いこなすのは非常に困難。
ふくろだたきはせいぎのこころ参照。
ミサイルばり…サンダース、デンチュラ等
特性びびり…ウソッキー(夢特性)、レディアン(未作成)(夢特性)等
特性くだけるよろい+物理連続技
素早さ上昇技依存防御下降技依存。連続技を受けるたびに被ダメージが上がっていくため、完全にびびりの劣化。
しかし使い手のステータスはびびり持ちのポケモンと比べると高い。その点を考慮すると両特性はどっこいどっこいか。
耐久が落ちていくためうまく後手になるように調整しなければならない。
物理連続技の使い手は多いので省略。
特性くだけるよろい…エアームド(夢特性)、ダストダス等
素早さ上昇技依存防御下降技依存。連続技を受けるたびに被ダメージが上がっていくため、完全にびびりの劣化。
しかし使い手のステータスはびびり持ちのポケモンと比べると高い。その点を考慮すると両特性はどっこいどっこいか。
耐久が落ちていくためうまく後手になるように調整しなければならない。
物理連続技の使い手は多いので省略。
特性くだけるよろい…エアームド(夢特性)、ダストダス等
特性かそく
毎ターン素早さ1段階上昇。単体でみるなら非常に優秀な特性だがいざコンボに組み込もうとすると、
使い手の耐久の低さや厳選難易度、トリルや麻痺の対策といった課題が浮き彫りとなる。
サメハダー(夢特性)、テッカニン、バシャーモ(夢特性)、メガヤンマ。
毎ターン素早さ1段階上昇。単体でみるなら非常に優秀な特性だがいざコンボに組み込もうとすると、
使い手の耐久の低さや厳選難易度、トリルや麻痺の対策といった課題が浮き彫りとなる。
サメハダー(夢特性)、テッカニン、バシャーモ(夢特性)、メガヤンマ。
参考パーティ集
モルフパ
WCS2007の優勝パーティをベースとしたもの。
1ターン目:トリックルーム&トリックルームの補佐
2ターン目:先手のポケモンの退場
3ターン目:はらだいこ&じこあんじ
という流れで確実にはらだいこを決め、トリックルームが切れた後も暗示要員の先制技で場を離さない。
勝利への道筋が明確かつ1本道で、最も美しいパーティという声もある。
行動がパターン化されているため読みにかける負担が無く、誰が使っても一定以上の強さが保証されているのも魅力。
1ターン目:トリックルーム&トリックルームの補佐
2ターン目:先手のポケモンの退場
3ターン目:はらだいこ&じこあんじ
という流れで確実にはらだいこを決め、トリックルームが切れた後も暗示要員の先制技で場を離さない。
勝利への道筋が明確かつ1本道で、最も美しいパーティという声もある。
行動がパターン化されているため読みにかける負担が無く、誰が使っても一定以上の強さが保証されているのも魅力。
サンプルパーティ
ポケモン名 | もちもの | わざ1 | わざ2 | わざ3 | わざ4 | とくせい | 能力値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドーブル | きあいのタスキ | このゆびとまれ | ねこだまし | ダークホール | がむしゃら | マイペース | 12-5-6-×-6-7 | レベル1 |
ヨノワール | メンタルハーブ | トリックルーム | いわなだれ | じこあんじ | かげうち | プレッシャー | 152-125-185-85-169-45 | ラティのジュエル流星耐え、205グロスのコメパン確3 |
カビゴン | オボンのみ | おんがえし | ほのおのパンチ | はらだいこ | まもる | あついしぼう | 266-133-127-85-130-31 | ゴウカザルのインファイトをHP75%で耐える |
メタグロス | オッカのみ | バレットパンチ | いわなだれ | アームハンマー | じこあんじ | クリアボディ | 185-188-151-115-128-67 | |
ムクホーク | こだわりスカーフ | いのちがけ | ブレイブバード | インファイト | フェザーダンス | いかく | 192-141-90-63-70-167 | |
カポエラー | だっしゅつボタン | ワイドガード | ねこだまし | けたぐり | いわなだれ | いかく | 157-128-115-55-165 67 | ラティのジュエル流星耐え |
コメント欄
- 試験的に暗示パ専用のページを作成。賛同が多いようならその他コンボのページから分離という形にしたい。 -- 名無しさん (2011-04-25 08:43:21)
- モルフパの所だけどモルフさんってWCS09優勝じゃなくね?間違ってたらごめん -- 名無しさん (2011-04-25 22:07:59)
- 07か。 -- 名無しさん (2011-04-26 01:12:55)
- ↑↑↑thx -- 名無しさん (2011-04-26 07:12:23)
- 報告遅れたが輝石ラッキーとテラキ追加。エスパーだけだと寂しいし対物理格闘以外ならラッキーは十分詰める。テラキは先制暗示の保険ができるし対悪やミラーマッチでプレッシャーをかけられる。 -- 名無しさん (2011-04-26 10:14:58)
- ↑修正、詰める→積める -- 名無しさん (2011-04-26 10:15:52)
- この指・粉要員を入れておいた。何かあったらよろしく。 -- 名無しさん (2011-04-26 20:38:01)