百獣大戦アニマルカイザー
タイプ1:ノーマル
2007語呂稼働開始の、バンダイナムコゲームス製作によるカードを読み込ませて遊ぶアーケードゲーム。
ヒーロー動物(アニマル)
ピカチュウ→ライチュウorレントラー:「レオン」若きライオン→マスターレオン ピカチュウはヒロシの手持ちで名前繋がり
シシコor色違いのピチュー→カエンジシor色違いのピカチュウ:「アポロン」若きライガー→マスターアポロン レオンの弟なので。
色違いのコリンクorラクライ→色違いのルクシオorライボルト→色違いのレントラーorメガライボルト:オリオン→本気(マジ)オリオン→カイザーオリオン
デルビル→ヘルガー→メガヘルガー:レグルス→真剣(ガチ)レグルス→カイザーレグルス
ブルーorガバイト→サメハダーorガブリアス:「ブルー」若きホホジロザメ→マスターブルー ブルーは名前が同じなので。
ワシボンorヒノヤコマ→ファイアロー:「イカロス」若きハクトウワシ→マスターイカロス
プラスル:「キッド」若きベンガルトラ
マイナン:「ジョー」若きベンガルトラ
バチンキー→ゴリランダー→ルチャブル:「ジャンボ」若きローランドゴリラ→カイザージャンボ→マスク・ド・ジャンボ
カバ三兄弟
ヒポポタスorエムリット:カバ太郎
ヒポポタスorアグノム:カバ二郎
ヒポポタスorユクシー:カバ三郎
ホワイトナイツ
ダイオウドウ:マックス
ルカリオ:シュナイダー
ヨルノズク:バロン
ジャローダ:ロナウド
ワルビアル:ダイバ
マンタインorゼラオラ:ジンライ 後者は分類が「じんらいポケモン」繋がり。
ココロモリ:ブライト
ダークフォース
ツンベアーorゴロンダ:オーガン 後者はあくタイプ+つっぱりでサウザンド張り手。
ルガルガン(まよなか):シュバルツ
色違いドンファン:ルシファー
ダイケンキorカイロス:ガイロス 後者は名前ネタ。
ストライク:サスケ
サイホーン:タイタン
ヤミカラス:ダグラス
絶滅四天王
ガオガエンor色違いスカタンク:「ジュピター」蘇りしサーベルタイガー 後者は某幹部の名前から。
アーケオス:「ウラーノス」蘇りし始祖鳥
ウオノラゴンorウオチルドン:「ポセイドン」蘇りしディニクチス
忍動物(シノビアニマル)
ジグザグマ:タヌ吉
ゾロア:コン助
マシンアニマル
色違いゴルーグor色違いヒヒダルマor色違いケッキング:マシンゴリラ-HG
色違いエアームド:マシンイーグル-HG
色違いエンペルトor色違いサメハダー:マシンシャーク-HG 前者はみず・はがねタイプなので。
メタグロスorレントラー:量産型マシンライオン
ゴルーグorヒヒダルマorケッキング:量産型マシンゴリラ
エアームド:量産型マシンイーグル
エンペルトorサメハダー:量産型マシンシャーク 前者はみず・はがねタイプなので。
脱獄動物
ドンカラスorズルズキン:ジョーカー
リキキリン:エース
グラエナorワルビアル:スペード 後者はサングラス+色合い
銀河侵略動物
キリキザン:ブッタギル大佐
ヒヒダルマ:アラシュタイン中尉
クロバット:コワース軍曹
歴代アニマルカイザー
マンムー:マンモス和尚
コータス:トゲヤマガメ仙人
サンダース:キングチーター老師
ケンタロス:バイソン組長
ジュゴン:ニカク師匠
色違いピジョット:マスターダイダロス→カイザーダイダロス
カバルドン:カバ零郎
ボスアニマル
サンゴ師匠
ノココッチ:イメージ
色違いアーボック:カラーかつ「先代のアニマルカイザー」→第1世代
アーマルド:師匠繋がり
キュレムorジガルデ:ゴルザードとガレオンをセットで
技:かみくだく(サンゴかみつき)/はかいこうせんorりゅうのはどう(絶対最強ムテキビーム)
ライコウ:ジーク
ヘルガーorゼクロムorイベルタル:ゴルザード
マンムーorイダイナキバ:「バッカス」蘇りしマンモス
ソルガレオorレシラムorゼルネアス:ガレオン 前者は専用Zワザが彼の必殺技と同じ「サンシャインスマッシャー」の白いライオンで、名前も似ている。
ダークライorメガヘルガー:デスゴルザード
アギルダー:帰ってきたジーク みがわり(見切り)。持ち物:こだわりスカーフorシルクのスカーフ
ルカリオorゾロアーク:ツキカゲ 後者はみがわり(見切り)、イリュージョンで化けを再現可。
色違いメタグロスor色違いレントラー:マシンライオン-HGX
色違いサメハダーorコバルオンorグランブル:コバルト コバルオンは名前の由来がコバルトから。グランブルはブルーの兄=彼の進化系。
ホエルオー:シロナガス帝王
アルセウスorイベルタル:滅亡シロナガス帝王 クジラではないけど、前者はこわもてプレートを持たせておけばそれっぽいし、後者は破壊紳っぽい意味で。
百獣大戦グレートアニマルカイザー
メインキャラクター
ブビィ→ブーバー→ブーバーン→レシラム:「ライアン」オリオンJr.→「本気ライアン」オリオンJr.→ファイアーライアン→カイザーライアン
エレキッド→エレブー→エレキブル→ゼクロム:「ボルト」ジークJr.→「真剣ボルト」ジークJr.→サンダーボルト→カイザーボルト でんきタイプかつライアンと対なるので
ワカシャモorルカリオ→バシャーモ→メガバシャーモorメガルカリオ:一八→一八’(ダッシュ)→格闘王カズハチ
武者アニマル
ウォーグルorボーマンダ:「マサムネ」 前者は某ブショーの名前から
ドサイドンorグラードン:「シンゲン」 某ブショーの名前から
ダイケンキ:「スイオウマル」
マタドガスorレパルダスorブラッキー:「コジロウ」 某団員の名前から
アーボックorヘラクロス:「ムサシ」 某団員の名前から
ヤドキングorニョロトノ:カバ殿
フーディン:カバ黄門
水戸黄門をモチーフされたので
悪魔アニマル
サザンドラ:ドゴル・ドゴロ あくタイプ+ライアン&ボルト編のラスボス
オンバーン:メフィスト
悪魔四天王
ケンタロス:アルゴル
マンムー:ギガントス
プラスル:フォボス
マイナン:デイモス
百獣大戦グレートアニマルカイザーゴッド
メインキャラクター
フカマル→ガバイト→ガブリアス→サナギラスorラティオス→メガガブリアスorメガラティオス:アクセル→全開アクセル→マッハアクセル→弾丸アクセル→カイザーアクセル
守護霊
ランターン:ミスターアンコウ あやしいひかり(ゴッドこんらん)必須
レジスチル:クロガネ 分類が「くろがねポケモン」との名前繋がり
カブト:三葉虫大帝 ふぶきでゴッド化石化
マシンアニマル
色違いのゲノセクト:マシンタイガーEX-Z
ガルーラorキノガッサ:暴走マシンカンガルー
ホエルオー:マシンホエール EX-Σ
ダークフォース
クマシュンorヤンチャム:オーガンJr. 後者はつっぱりでサウザンド張り手
イワンコ:シュバルツJr.
格闘軍団
コジョンド:ミドリガメ老師 髭を生やしているかくとうタイプなので
ドーブル:疾風のリー 筆を持っているので
ズルズキン:ザイック軍曹
忍軍団
リングマorゲッコウガ:ゴエモン
アギルダーorゲンガーorミカルゲ:ハンゾウ 後者2匹は某ブショーの名前から
魔忍
ドンカラスorウォーグル(ヒスイのすがた):魔忍「幻妖斎」
ナゲキorカイロス:アギラ
ダゲキorヘラクロス:バサラ
その他
ザングースorサメハダー:「邪拳王」レオナルド 傷跡繋がりで、後者はメガシンカで獄滅逆十字
アルセウス:ゴッド王
百獣大戦グレートアニマルカイザービッガー
メインキャラクター
デオキシス→シュバルゴ→ケルディオ(いつものすがた)→色違いのエルレイド:シシワカ→シシワカ「Wギア」→「闘魂シシワカ」→カイザーシシワカ デオキシスは宇宙から来た理由、シュバルゴはドリルライナーでビッガードリル、ケルディオはフォルムチェンジで覚醒、エルレイドはメガシンカでシシワカ・ザ・ビッガーor究極シシワカ
マフィティフorミルホッグ→ハリテヤマ:ベンケイ→横綱ベンケイ ミルホッグは
ある人物をモチーフしたので
脱獄アニマル
ヘルガー:ハウザー
オニドリル:シャッフル
マタドガス:ハート ドクロマーク+サイケこうせんでサイコキネシスW
恐竜軍団
色違いのグラードン:ジェロニモ 持ち物きれいなハネ推奨
カイオーガ:トンガ ↑と同上
恐竜三勇士
エンテイorファイヤーorウガツホムラ:グラディオス
スイクンorフリーザーorウネルミナモ:ドドルゴ
ライコウorサンダーorタケルライコ:ギギル
前者はどれも特性「プレッシャー」持ち、後者は古代系の恐竜繋がり
銀河侵略軍団
バッフロン:クダイタル大将
アリアドス:サシタルゼー少佐
エレキブル:メッスール元帥
レックウザorムゲンダイナ:銀河帝王「ジ・エンド」 宇宙から来たドラゴンなので。
改造アニマル軍団
メタグロスorモルペコ:Dr.モル 前者は使い手のアクマロとの科学者繋がり
メタモン:No.00
色違いのプラスル:エスパー原田(兄)
色違いのマイナン:エスパー原田(弟)
サメハダー:キラーK
カバ千代軍団
デンリュウorフライゴン:カバ千代
きゃりーぱみゅぱみゅのモデル 後者はばくおんぱで千代どのリサイタル
ドラピオン:ラリゴ十三
ゴルゴ13のモデル
キリキザン:居合いのイチ
ハガネールorボスゴドラ:シルベス太郎 鈍足気味+使い手のツヅジは教師ということで
ジャノビー:ウパ山
チャオブー:タッチー
フタチマル:ミッチー
いずれもアメリカのテーマにしているので、イッシュ地方図鑑(BW2)を統一
植物軍団
フシギバナorアルセウス(みどりのプレート):ジャンゴルモア
ルンパッパorラフレシア:植物カバ千代
ゴーゴート:植物アルゴル
色違いのナットレイ:植物マシンホエール
ヤナッキー:植物ベンケイ
ロズレイド:植物レオナルド
ジュナイパー:植物幻妖斎
ノクタスorダーテング:植物ジョーカー
ジュカイン:植物グラディオス
ユキノオー:植物Dr.モル
パラセクト:植物サシタルゼー
いずれもくさタイプを統一
コメント
- カバ三兄弟をミノムッチ・ミノマダムで統一するなら
ゴミのミノ:カバ太郎
くさきのミノ:カバ次郎
すなちのミノ:カバ三郎 -- (友紀) 2023-07-10 22:36:27
- カバ三兄弟を準伝説ポケモンで統一するなら
(3鳥)
ファイヤー:カバ太郎
フリーザー:カバ次郎
サンダー:カバ三郎
(3犬)
エンテイ:カバ太郎
スイクン:カバ次郎
ライコウ:カバ三郎
(ゴーレム)
レジロック:カバ太郎
レジアイス:カバ次郎
レジスチル:カバ三郎
(3神)
ランドロス:カバ太郎
ボルトロス:カバ次郎
トルネロス:カバ三郎
(3剣士)
コバルオン:カバ太郎
テラキオン:カバ次郎
ビリジオン:カバ三郎
-- (友紀) 2023-07-10 22:30:02
- 草案
ケッキング:ジャンボ
ヒヒダルマ:アラシュタイン中尉
キリンリキ:エース
-- (ユリス) 2017-06-21 20:12:17
- なんとなく・・・・・・。。。。。。。。。。。。。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ -- (かいざーれぐるす:れんとらー) 2014-04-09 17:31:36
最終更新:2025年03月20日 21:26