- 個人的に烈海王はばくれつパンチ(グルグルパンチ)必須だと
思うんですがどうでしょうか?
そんでビスケット・オリバはグラードンか
カイリキー(どちらもビルドアップ必須)で
再現できると思います。 -- (名無しさん) 2011-01-22 23:31:12
- 愚地克巳の場所にマッハパンチ必須って書いてないのは何故? 彼の技はまさにそれだと思うんだが。 -- (名無しさん) 2011-02-25 14:50:29
- 勇次郎はカイオーガでも良い
最強+オーガ -- (名無しさん) 2012-01-28 10:25:20
- 自分の案ですが天内悠はバシャーモ、
その噛ませでバランスのいいことで知られる山本稔はカポエラーがいいと思います。
前者はブレイブバードやアクロバットで空中殺法を再現できますし。
-- (名無しさん) 2012-03-19 16:59:40
- ↓ 追加しました。 -- (名無しさん) 2012-03-22 17:25:21
- ↓ありがとうございます。
それとローブシンでスペック(爺さんなのにあのガタイ)、
ピクルはバンギラスも候補だと思います(あの四足歩行の構えをロックカットで再現できる) -- (名無しさん) 2012-03-22 23:52:40
- 刃牙の師匠=ヒードランで -- (名無しさん) 2012-05-22 23:39:57
- またまた自分の案ですがドイルは
カイリュー(多くの技を覚える=全身武器の塊、かえんほうしゃorだいもんじ(ブレストファイヤー)必須)、
柳龍光はドクロッグ(特性どくしゅ、どくづき必須)、
シコルスキーがリングマ(クマ=ロシア人のイメージ。つじぎりorきりさく=カーヴィングナックル)、
んで本部以蔵がニドキング(柳龍光を一方的に攻めた=タイプの関係上ドクロッグに有利、多くの技を覚える=色んな武器を持っていったから)
でどうでしょう? -- (名無しさん) 2012-07-01 23:55:10
- ピクルはギガイアスでもよくないか。四足歩行でロックカットを覚えるしな。 -- (マムシ) 2013-01-15 21:14:19
- 草案
三崎健吾:エンブオー -- (名無しさん) 2014-11-20 13:52:46
- 郭海皇はウーラオス〈いちげきのかた〉 シャオリーであんこくきょうだ -- (名無しさん) 2020-07-04 22:00:19
- 草案
登場人物
カラマネロ:ドリアン/怒李庵海王
バネブー:ヘクター・ドイル
ピカチュウ:鮎川ルミナ ポケモン4コママンガ劇場ではいじめられキャラなので
ブニャット:マリア 元は美人だったので
ミュウツー:宮本武蔵 劇場版ではミュウの睫毛のDNAから作られたので
ハリテヤマ:当麻蹴速
-- (ユリス) 2020-07-05 18:06:48
- 渋川剛木 ナゲキ
-- (名無しさん) 2020-08-09 13:35:05
- ドイルはバネブーの他にも、キリキザン もいいかと -- (名無しさん) 2020-08-09 13:36:18
- 草案
登場人物
ニンフィアorゴチルゼル:葛城無門 女性的なイメージだが♂が存在するので
ダイケンキ:蘭陵王
ナットレイ:ナットー・L・ネルーニョ 性別♂推奨
-- (ユリス) 2020-11-17 22:57:56
- 草案
ナゲキorダークライorヨノワールorギラティナ:範馬勇一郎
<猛獣>
ツンベアー:勇次郎が倒したホッキョクグマ
ザルードorコノヨザル:夜叉猿
ザルードorオコリザル:夜叉猿Jr.
ハガネールorサダイジャ:アナコンダ
イダイナキバ:超規格外のアフリカゾウ
-- (名無しさん) 2023-01-17 00:37:17
- アルセウス:インタビュアー -- (名無しさん) 2023-01-25 20:16:17
- ドータクン:旅の博徒 弥吉を守る際に背負った釣鐘から。まもる(野盗の襲撃から弥吉を)必須。 -- (名無しさん) 2023-01-30 00:42:54
- マッシブーン:ビスケット・オリバ -- (名無しさん) 2024-10-11 23:53:23
最終更新:2024年10月11日 23:53