元素




原子番号の等しい物質をグループに分けた学問上の概念。研究とともに新たな元素が発見され、正式名称があるものだけで118種類の元素が知られている。
高校あたりの化学の教科書には、きっと周期表がついていたはず。
まだ候補の挙がっていない元素の補完をお待ちしております。

未記入元素
21 Sc
39 Y
49 In
55 Cs
58 Ce
62 Sm
63 Eu
64 Gd
65 Tb
66 Dy
67 Ho
68 Er
69 Tm
70 Yb
71 Lu
73 Ta
81 Tl
82 Pb
84 Po
85 At
88 Ra
89 Ac
91 Pa
95 Am
96 Cm
97 Bk
98 Cf
100 Fm
101 Md
102 No
103 Lr
104 Rf
105 Db
106 Sg
107 Bh
108 Hs
109 Mt
110 Ds
112 Cn
113 Nh
114 Fl
115 Mc
116 Lv
117 Ts
118 Og

元素一覧

1 H 水素
アルセウス:宇宙で最初に生まれた元素といわれているので。
ポワルン:体の構造が水分子とそっくり(図鑑の説明より)
その他、水タイプのポケモン全般

2 He ヘリウム
フワライド:風船や気球の中に入れる気体として使われる。

3 Li リチウム
パチリス:充電式電池に使われる。じゅうでん、ちくでんが両立できるポケモンは実は少ない。

4 Be ベリリウム
バネブー~ブーピッグ:バネの素材に適す。粉末に毒性があるのでどくどくを覚えさせる。

5 B 硼素
カラカラ:通称周期表の孤児
フェローチェ:ホウ酸団子の「ホウ酸」に含まれる。
メタモン:スライムの原料の硼砂に含まれる。

6 C 炭素
ディアルガ:ダイヤモンドの成分なので。
コータス:石炭にも多く含まれる成分なので。
セキタンザン:石炭が名前の由来。

7 N 窒素
デオキシス:DNA(デオキシリボ核酸)の構成成分。
マルマイン:ニトログリセリンを始め、窒素を含む火薬は多い。

8 O 酸素
レックウザ:オゾン層を形成している。レックウザはオゾン層に生息。

9 F フッ素
メタモン:殆どの元素と反応する→殆どのポケモンとタマゴを作るメタモン。

10 Ne ネオン
ネオラント:おそらく名前の由来(ネオンテトラ)のそのまた名前の由来。

11 Na ナトリウム
ブルンゲル:塩=塩化ナトリウムなので。しおみず、しおふきを覚えさせる。
キョジオーン:がんえん(岩塩)ポケモン。

12 Mg マグネシウム
ナッシーorウツボット:葉緑素の中心を成す。もちろんその他の特性ようりょくそのポケモンでもお好みで。

13 Al アルミニウム
カイオーガ:サファイアに含まれてます。(ルビーにもですがグラードンは↓で使うので)
ジュラルドン:名前の由来がジュラルミン。ジュラルミンはアルミニウム、マグネシウム、銅などの合金。

14 Si ケイ素
カバルドン:砂の成分に多く含まれています。
チリーン:ガラスの主成分。

15 P リン
プクリン:プク「リン」。
リングマ:「リン」グマ。

16 S 硫黄
セレビィ:タマネギの辛味成分。
バクーダ:火山から硫黄が採取できる他、火山ガスに二酸化硫黄や硫化水素が含まれている。

17 Cl 塩素
ゴクリン~マルノーム:胃酸の主成分は塩酸なので。

18 Ar アルゴン
ケッキング:アルゴンという名前の意味はギリシャ語で「怠け者」。

19 K カリウム
シャンデラ:炎の色的に

20 Ca カルシウム
ミルタンク:牛乳のイメージなら。
ガラガラ:骨のイメージなら。
パールル:実は貝殻や真珠にも含まれています。

22 Ti チタン
アイアント:軽い金属なので、素早さの高い鋼タイプのポケモン。
ハッサム:隠れ特性のライトメタルから。

23 V バナジウム
ミロカロス:愛と美の女神バナジスから

24 Cr クロム
グラードン:ルビーの発色のもと。(実はエメラルドもだけど、レックウザは↑で使ったので)
ゼクロム:名前より。ゼ「クロム」。
ビリジオン:顔料及び色のビリジアンが名前の由来と思われる。顔料は水和酸化クロムの組成を持つ。

25 Mn マンガン
デンチュラ:電池に多く使われている。

26 Fe 鉄
ハガネール:まさに全身鋼鉄のてつヘビポケモン。
その他、鋼タイプのポケモン全般。

27 Co コバルト
コバルオン:おそらく名前の由来。

28 Ni ニッケル
ニャース~ペルシアン:白銅(銅との合金)が硬貨に使われます。

29 Cu 銅
ドータクン:銅鐸ポケモン。青銅は銅とスズの合金。

30 Zn 亜鉛
パルシェン:カキ等の貝類に含まれています。

31 Ga ガリウム
シャワーズ:室温より少し高い温度で『溶ける』

32 Ge ゲルマニウム
デンリュウ:発光ダイオードや光学に用いられる

33 As ヒ素
ゴースト:無味無臭の猛毒ということで。

34 Se セレン
ルナトーン:セレン=ギリシャ語で「月」。もちろんピクシー・クレセリアなどでも。

35 Br 臭素
スカタンク:文字通り
クサイハナ:〃

36 Kr クリプトン
カクレオン:語源はギリシャ語で「隠れた(kryptos)」

37 Rb ルビジウム
グラードン:名前から連想。ルビーといえばこのポケモン。

38 Sr ストロンチウム
ブーバーン:赤い炎色反応を示し、花火の赤い炎に使われるので。

40 Zr ジルコニウム
ニャオニクス♂:↓のハフニウム(原子番号72)に性質が似てる。ハフニウムも参照。

41 Nb ニオブ
エアームド:天然では「コ」ル「ンブ」石に含まれることから、1体で昆布戦法ができるポケモン。ニオブの由来は神話上の女性なので♀で。1体で昆布戦法ができるなら誰でもよい。

42 Mo モリブデン
キリキザン:モリブデン鋼(鉄との合金)は良質の包丁として使われる。

43 Tc テクネチウム
ポリゴン:人工の意。

44 Ru ルテニウム
ポリゴン2:ハードディスクの容量増大に使用されるということで。

45 Rh ロジウム
ロズレイド:バラが名前の由来

46 Pd パラジウム
パラス~パラセクト:名前の由来となった小惑星の名前がズバリ「パラス」。

47 Ag 銀
ルギア:銀といえば当然。

48 Cd カドミウム
サンダース:ニッケルとともに充電池として用いられ、かつ硫化物が黄色

50 Sn スズ
ゴルーグ:奈良時代以降、仏像に使われた金属。
ホウオウ:スズのとうに現れる。

51 Sb アンチモン
クエスパトラ:名前の由来がクレオパトラと思われる。アイシャドウに使われる元素で、クレオパトラも使ってたと伝えられている。

52 Te テルル
ロトム(フロスト):小型冷蔵庫に重宝される。
ドダイトス:大地の意。

53 I ヨウ素
タブンネ:うがい薬やヨードチンキ等、消毒薬に用いられるため

54 Xe キセノン
デンリュウ:キセノンランプに使用されるということで。

56 Ba バリウム
バイバニラ:見た目的なもので。

57 La ランタン
ランターン:名前がズバリ。

59 Pr プラセオジム
プラスル:↓のネオジムと「新しい双子」という意味+名前的にも。
ストライク:双子+イオンの色が緑

60 Nd ネオジム
マイナン:↑の項目参照。
ハッサム:双子+イオンの色が赤

61 Pm プロメチウム
エンテイorファイヤー:名前の由来が「火」に関わる神プロメテウスなので、炎タイプの準伝説ポケモン。

72 Hf ハフニウム
ニャオニクス♀:↑のジルコニウム(原子番号40)に性質が似てるが、中性子を吸収しやすいところは正反対なので、♂と♀で覚える技が異なるニャオニクスを選んだ。ジルコニウムは♂で、こちらは♀。

74 W タングステン
ドリュウズ:合金がドリルの刃に使われる。

75 Re レニウム
ヒードラン:融点、沸点とも非常に高い(沸点は最高)ため、炎が等倍かつ特殊耐久が高い鋼タイプ。
ジラーチ:実は日本人が最初に発見し(本当の話です)、「ニッポニウム」(ニホニウムは別の元素)という名前が1度ついてたが、落とされてしまったため、幻の鋼ポケモンを選んだ。

76 Os オスミウム
ダイノーズ:とてつもなく硬くて、とてももろい金属という点+青みを帯びている
酸化物の臭いが強烈なので臭いポケモンでもおk

77 Ir イリジウム
トリデプス:↑と似た性質+銀色。

78 Pt 白金
ギラティナ:白金=プラチナ。言わずもがな。

79 Au 金
ホウオウ:こちらも説明不要でしょう。
デスカーン:黄金の棺の体なので。
サーフゴー:特性が「おうごんのからだ」。

80 Hg 水銀
エンペルト:水+鋼タイプ。
色違いマグマッグ:見た目がまさに水銀のよう。

83 Bi ビスマス
デスマス:ビスマスの1文字違い。

86 Rn ラドン
マンムー:ラドン温泉が有名なので、温泉に縁のあるポケモンを。
プテララドンだけに

87 Fr フランシウム
クレッフィ:名前の由来フランスは第6世代のカロス地方のモデル。クレッフィは第6世代のポケモンであり、名前もフランス語から取られた。メレシーでもいいかも。

Th 90 トリウム
ボルトロス:雷神の名前を冠する

92 U ウラン
サンダー:げんしのちから+電気技(発電)+黄色(イエローケーキ)。げんし違いだけど。

93 Np ネプツニウム
トリトドン:→トリトン→海王星の衛星→海王星(名前の由来)

94 Pu プルトニウム
レジスチル:同じくげんしのちから+電気技。常時銀色。

99 Es アインスタイニウム
ベロベルト:アインシュタインを記念して名前がつけられた。

111 Rg レントゲニウム
レントラー:ドイツの物理学者レントゲンから名前がつけられた。

架空の物質

スペシウム
デオキシス:宇宙から来た。

アダマンチウム
メタグロス:鋭いツメ。

ヂヂリウム
ミュウツー:PS(人工的に作られた強化兵士)の生命維持に不可欠。
メタグロス:コンピュータの回路に使用される。

ジャパニウム
ヨーギラス:富士山(シロガネ山のモデルとされる)の麓でのみとれる。

四大元素

古代ギリシア、イスラム世界(イスラム科学)および18~19世紀頃までのヨーロッパで支持された説で、現在でもファンタジー作品の題材によく使われる。


リザードンorヒードラン:サラマンダー
努力値:攻撃


シャワーズorミロカロス:ウンディーネ
努力値:特攻・特防


ピジョットorトゲキッスorエルフーン:シルフ
努力値:素早さ


ダグトリオorダイノーズ:ノーム
努力値:防御

参考リンク




コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 幾つか追加しました。異論あったらお願いします。 -- (名無しさん) 2022-12-15 17:43:10
  • 草案
    架空の物質
    グソクムシャ:エネルゴン(トランスフォーマーシリーズより)
    ゴルーグ:ガンダニュウム合金(新機動戦記ガンダムWより)
    エーフィ:飛行石(天空の城ラピュタより)
    ダークライ:フェイゾン(メトロイドプライムシリーズより)
    フーディン:APTX4869(名探偵コナンより) -- (ユリス) 2021-07-04 18:12:46
  • ヨワシ:カルシウム 小魚に豊富
    バクガメス:硫黄 図鑑の説明
    ユンゲラー:銀 同上
    ニンフィア:シルフ 英語名(Sylveon)
    コオリッポ:アインスタイニウム 英語名(Eiscue)
    -- (名無しさん) 2021-05-18 17:52:01
  • 草案
    ゴース:アメリシウム(Am) -- (ユリス) 2019-07-20 21:44:53
  • 架空の物質
    メテノ:サンドスター(けものフレンズから) -- (シマエナガ) 2019-07-18 15:16:13
  • 草案
    元素一覧
    ヤミラミ:ジルコニウム(Zr) 宝飾品に使われるので
    ドラピオン:ポロニウム(Po) 暗殺に使われたので
    架空の物質
    ペルシアン:サンドスター(けものフレンズより)
    ゲッコウガ:賢者の石(ハリーポッターより)
    エルレイド:ミスリル(ファイナルファンタジー、テイルズシリーズより) -- (ユリス) 2019-06-21 21:43:01
  • それぞれ英語にすると
    水素 Hydrogen
    サザンドラ Hydreigon -- (名無しさん) 2019-06-10 11:39:42
  • 草案
    ネクロズマ:オガネソン(ウンウンオクチウム) -- (palasite) 2017-02-13 18:11:10
  • 草案
    架空の物質
    レジスチル:カッチン鉱(ドラゴンボールより) 図鑑の説明にどんな金属よりも硬いとあったので -- (ユリス) 2015-04-11 23:18:18
  • 名前ネタなら結構当てはまりそうだよねぇ…。リンは言わずもがな、クロムはFEの、水銀(燈)はローゼンメイデンの同名キャラがいるからね -- (名無しさん) 2015-04-11 19:32:12

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年12月15日 17:42