ビーストバスターズ



タイプ1:どく
タイプ2:ゴースト

1989年にSNKが開発・発売したアーケードのガンシューティングゲーム。1989年既にゲーム業界初にしてゾンビ系ガンシューティングの人気があった作品。
続編はハイパーネオジオ64基板を使用した『ビーストバスターズ セカンドナイトメア』。1999年にノイズファクトリー開発、ネオジオポケットで発売されたネオジオポケットカラー対応アクションロールプレイングゲーム『ビーストバスター〜闇の生体兵器〜』はシリーズの最終作である。


ビーストバスターズ

ボス

ルカリオ:名称不明(ステージ1のボス) メガシンカで狼男化を再現


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 草案
    ビーストバスターズ
    プレイヤー
    オクタン:ジョニー
    ドラピオン:ポール
    ガメノデス:サミー 全員特性スナイパー推奨
    ザコ敵
    キバニア:ピラニア
    中ボス
    バルジーナ:名称不明 (ステージ2の中ボス)
    ボス
    アギルダー×3:名称不明(ステージ3のボス)
    フーディン→ダストダス:名称不明(ステージ5のボス)
    フォレトス:名称不明(ラストステージのボス)
    ビーストバスターズセカンドナイトメア
    ボス
    ザコ敵
    ベトベトン×2:ストーカー、ワンダラー
    ポリゴンz&ハピナス:ドクターゾンビ、ナースゾンビ
    スピアー:ホーネット
    ズルズキン:暴走族ゾンビ ゴツゴツメット必携
    ボス
    カイリキー:オメガ改
    ガラガラ:ゾディアック -- (ユリス) 2015-12-20 11:25:17
+ タグ編集
  • タグ:
  • http://www23.atwiki.jp/pokecharaneta/pages/8395.html
最終更新:2014年08月06日 18:13