WORKING!!
高津カリノ先生による、ファミレス「ワグナリア」を舞台に、そこに勤務する登場人物たちの日常を描いた漫画作品。
元々は作者が自身のウェブサイトで不定期で連載しているWeb4コマ漫画『WORKING!!』を雑誌連載のために舞台設定と登場人物を新たに書き起こしたものが本作であり、Web上で連載している方が「猫組」、ヤングガンガンに掲載されている方は「犬組」と呼称されている。
両者ともアニメ化され、「犬組」は第1期、第2期、第3期が2010年4-6月、2011年10-12月、2015年7-9月にそれぞれ放送された。「猫組」も2016年10月-12月に「WWW.WORKING!!」のタイトルで放送された。
「犬組」の登場人物
ワグナリアスタッフ
小鳥遊宗太
スリーパー:ロリコン(本人曰く「ミニコン」だが…)繋がり。
ブースター:ブイズで統一するなら
ニックネーム:そうた、かたなし
性別:♂
性格:まじめ
努力値:耐久に
持ち物:こだわりメガネ
技:メロメロ(12歳未満の子供や小さいものに対して)/いちゃもん(12歳以上の女性には厳しい)/おんがえし(ワグナリアでの働きぶり)/カウンター(護身術)/バリアーorリフレクター(かなり丈夫なので)/なりきり(女装でことりちゃんに)
備考:他候補としてゾロアーク(
ガルーラ化け)、ハハコモリ、ママンボウ(いずれも母親っぽいことから)、オオスバメ(きもったま持ちで♂がいる)、バオッキー(佐藤・相馬と合わせるなら)
ことりちゃんの候補としては
サーナイト、
ミミロップも
種島ぽぷら
クチートorエルフーンorバクフーンorカエンシシ:前者はポニーテールから。
バンギラス:大巨人ポプラドン(ほえる:「ぎゃーす」)の再現も面白い
ピカチュウ:ももクロポケモンで統一するなら
サンダース:ブイズで統一するなら
ニックネーム:ぽぷら、せんぱい
性別:♀
性格:むじゃきorすなお
努力値:すばやさorとくこう
伊波まひる
性別:♀
性格:臆病orてれや
努力値:攻撃252必須
持ち物:パワー系アイテム
グランブル:本当は優しい性格という点が共通。♂のポケモンにはパンチ技を繰り出そう。特性は「びびり」(男性に対して),きあいパンチor3色パンチのいずれか必須
ヨーテリー:色が近い。パンチ技は覚えないが「かみつく」や「ギガインパクト」を習得可能。他の候補と比べて可愛らしい外見をしている。
ウインディ:色がオレンジで一致。4足歩行型でありながら「インファイト」で殴ることができる。特性は威嚇(?)
ブースター:ブイズで統一するなら宗太と同じにしてみた
メロエッタ「ステップフォルム」:ももクロポケモンで統一するなら インファイト必須
備考:宗太からは猛犬として扱われている
その他
キマワリorカモネギorフシギダネ♀:轟八千代 見た目から。おっとりorおだやか推奨
アブソルorケッキングorクイタランorグレックルorシャワーズ♀:白藤杏子 アブソルは元ヤンキー繋がりでカゲツの切り札にしてみた。クイタランは「たくわえる」,「のみこむ」必須。性格はのんきorなまいき
ヤナッキーorグレイシア♂:佐藤潤 「ヤンキーっぽい」と言われており相馬と対になる。性格はまじめ
ヒヤッキーorリーフィアorヌケニン♂:相馬博臣 ヒヤッキーは笑顔で腹黒いので。ヌケニンは「ふしぎなまもり」(伊波など特定のものに弱い)から
ゲンガーorチョロネコorヒトカゲorブラッキー♀:山田葵 性格はがんばりやorうっかりや
ネオラントorオーベム♂:音尾兵吾 「空気扱い」的な意味で。八千代の斬り技や葵の「ゆうわく」を食らうこと
グラエナorボーマンダーorプリンorエーフィー♀:松本麻耶
小鳥遊家
メガヤンマ♀:小鳥遊一枝 眼鏡キャラの候補となる中でもたかさ(背)が大きい。たまむしプレート(六法全書)を武器にむしのさざめき等で宗太を攻撃しよう
シャンデラorゴチルゼル♀:小鳥遊泉 HP(体力)・攻撃(筋力)が低く,小説家で雰囲気が合う
コジョンドorケッキング♀:小鳥遊梢 前者は護身術講師ということでかくとうタイプ。性格はさみしがりorようき
イワークorメロエッタ「ボイスフォルム」♀:小鳥遊なずな 進化前(小学生)の中でも大きい
その他
ダゲキorレパルダスorブラッキーorリザードン♂:山田桐生 前者は空手をやっているため。まもる(伊波のパンチを受け止める)必須。性格はうっかりや
ルンパッパorジュカイン♂:真柴陽平
チラーミィ♀:真柴美月 声優繋がり
ノコッチ♀:音尾春菜
「猫組」の登場人物
アブソル♂:東田大輔 酷い目に遭っているので
キレイハナorミミッキュ♀:宮越華 接客モード。 持ち物はゴーストZ どくどく(料理)、シャドーボールorシャドークロー(Zワザ:むげんあんやへのいざない(バレンチヌス様降臨))
ネイティオorシャンデラ♀:村主さゆり
ペルシアンorドレディア♀:鎌倉志保 持ち物はおまもりこばん
ハハコモリorニドクイン♀:近藤妃
ドンカラス♂:榊研一郎
ベイリーフ♂:進藤ユータ
クルミルorニドラン♀:近藤姫
コメント
- サンムーン
ガオガエン:小鳥遊宗太
アシレーヌ:種島ぽぷら
ラランテス:伊波まひる -- (ユリス) 2017-04-28 18:35:54
- 足立はジュプトル 髪型から
斉木はシザリガーorビビヨン 外国繋がりで
柳葉はユキメノコ 寒さに強い幽霊(っぽい人)なので -- (名無しさん) 2017-04-27 23:10:42
- 華はミミッキュでもいいかも、「被っている」つながりで
「むげんあんやへのいざない」でバレンチヌス様降臨を再現 -- (名無しさん) 2017-04-25 00:39:59
- 草案
「猫組」の登場人物
アブソル♂:東田大輔 酷い目に遭っているので
ドンカラス♂:榊研一郎
ベイリーフ♂:進藤ユータ
クルミルorニドラン♀:近藤姫
-- (ユリス) 2015-02-13 20:42:00
- ワグナリアスタッフを伝説のポケモンで統一するなら、宗太はビリジオン、ぽぷらはアグノム、まひるはスイクン、
八千代はクレセリア、潤はグラードン、博臣はカイオーガ、葵はゼルネアス、兵吾はレジギガス、麻耶はディアルガで。
、 -- (ユリス) 2013-11-17 14:40:42
- メインキャラは特に拘りがなければ孵化場所はシンオウ地方のどこかで良いかもしれない。 -- (名無しさん) 2013-04-05 23:18:14
- 相馬にヌケニン 特性ふしぎなまもり(基本無敵だけど弱いものにはとことん弱い(伊波さんとか))なので。 -- (名無しさん) 2012-10-09 23:34:47
- 音尾兵吾は「空気」扱い的な意味でオーベムとかネオラントとかのマイナーポケはどうでしょうか 八千代の「きりさく」とかの斬る技を食らうこと。 -- (名無しさん) 2012-04-14 23:56:11
- 音尾春菜はノコッチはどうだろう。 音尾兵吾も「あの人、ツチノコみたいな人だから」って言ってたし -- (名無しさん) 2012-04-14 23:50:03
- 杏子は食欲魔神的な意味でクイタランはどうだろう たくわえるや飲み込むもあるし。 性格は生意気や呑気らへん? -- (名無しさん) 2012-04-14 23:41:43
最終更新:2024年05月26日 01:26