ボルシャック系統、NEX系統

リザードン:ボルシャック系はこれしかないでしょ、と思ったので。
名前は収まりきらないと思うので工夫してください。NNを「NEX」「XX」にすれば結構カバーできるような。
性格:実戦でも使えそうな奴
個性:↑と同じ
持ち物:スターのみ ボルシャック系統は墓地のカードの数だけパワーが上がる(HPが少なると能力が上がる)ので。
技:かえんほうしゃ、だいもんじ、オーバーヒート、ドラゴンテール、ニトロチャージ、ブラストバーン

強襲竜 ボルシャック・レイダー/レイド・エントリー

ブリザポス
ラウドボーン:御三家で統一するなら。

ボルシャック・ドギラゴン

リザードン
ジガルデ:特性:スワームチェンジ
ゴルダック:「デュエル・マスターズ プレイス」ではホロライブコラボから
持ち物:リザードナイトX

個体

ピカチュウ:ボルシャック・ドラゴン 知名度が高い+代表といったらコイツ。
ライチュウ:ネオ・ボルシャック・ドラゴン
ライチュウ(アローラのすがた):ボルシャック・大和・ドラゴン
エーフィorソルロックorネクロズマ:ボルシャック・NEX
カイリキー:超竜サンバースト・NEX
ヘルガー:神羅ライジング・NEX 持ち物:ヘルガナイト メガシンカ後の特性:サンパワー 技:みちづれ(ゴッド・スレイヤー) 
ウルガモスorソルガレオ:ボルシャック・クロス・NEX
アルセウス:超神羅ロマノフカイザー・NEX 持ち物:ひのたまプレート
ゲッコウガ:時空の火焔ボルシャック・ドラゴン/勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス 特性:きずなへんげ(覚醒)
バンギラス:超竜キング・ボルシャック 持ち物:バンギラスナイト
ピチュー:ボルシャック・ルピア

ボルシャック・カイザー系統

個体

バシャーモ:轟炎の竜皇 ボルシャック・カイザー 技:ほのおのうずorインファイト(シビルカウント5)
バドレックス(はくばじょうのすがた):覇炎竜 ボルシャック・ライダー
ソルガレオ:竜皇神 ボルシャック・バクテラス
カメックスorメテノorミガルーサ:終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン メテノの特性:リミットシール 技:からをやぶる、みをけずる、アクアブレイクorサイコカッター カメックスはキョダイマックスでOVERハイパー化を再現できる
コライドン:王闘竜皇 ボルシャック・ドラゴン テラスタル:ほのおタイプ

ボルメテウス系統

ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン

レシラム:色+炎タイプ。
性格:実戦でも使えそうな奴
名前:「ボルメテウス」
個性:↑と同じ
持ち物:なし
技:かえんほうしゃ、だいもんじ、ドラゴンテール、げきりん、ニトロチャージ

個体

カイオーガ:ボルメテウス・サファイア・ドラゴン プレミアム殿堂=禁止級
ケルディオ(かくごのすがた)orルカリオ:ボルメテウス・武者・ドラゴン フレーバーテキスト「その刃には、覚悟という名の炎が燃える!」、後者はシークレット版は青で、フレーバーテキスト「勇者の魂は、必ずや継承される。」から
カメックス:真実の名 ボルメテウス・ゼロ・ドラゴン
ゼクロム:ボルメテウス・ブラック・ドラゴン
オノノクス:紫電ボルメテウス・武者・ドラゴン ダブルチョップ必須
クワガノン:ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン

紫電系統

個体

レントラー:ボルバルザーク・紫電・ドラゴン 「ポケモン+ノブナガの野望」登場するシデンの国繋がり
モウカザル:闘魂!紫電・ドラゴン 「ポケモン+ノブナガの野望」での特性「とうこん」から

XX(ダブルクロス)系統

個体

トリデプス:爆竜ハリケーントプス XX
ボーマンダ:爆竜 GENJI・XX 某四天王の名前から

リュウセイ系統

流星のガイアッシュ・カイザー

ハギギシリ
特性:ビビッドボディ
技:おんがえし(手札補充)、めいそうorビルドアップorつるぎのまい(コスト軽減)

個体

ボーマンダorケルディオ(かくごのすがた):永遠のリュウセイ・カイザー
リザードン:不敗のダイハード・リュウセイ
色違いのリザードン:リュウセイ・イン・ザ・ダーク
アクジキング:永遠の悪魔龍 デッド・リュウセイ
レックウザ:永遠のエメラルド・リュウセイ
ガブリアス:リュウセイ・ジ・アース
ヤドキング:リュウセイ・天下五剣カイザー テラスタル:ステラタイプ

クロスファイア系統

百万超邪 クロスファイア

ジュカインorリザードン:御三家で統一するなら。
ゴチルゼル:「デュエル・マスターズ プレイス」ではにじさんじコラボから

個体

キモリorヒトカゲ:暴剣坊 アラシ
ジュカインorリザードン:暴剣王邪 ハリケーン 持ち物:ジュカインナイトorリザードナイトX
イーユイ:天災超邪 クロスファイア2nd テラスタル:みずタイプ
ラティオス:無限超邪 クロスファイア
ストリンダー:弾丸超邪 クロスファイア

カツドン系統

個体

ワカシャモ:武闘龍 カツドン
バシャーモ:武闘将軍 カツキング
ニダンギル:無敵 ドン・カツドン
ギルガルド:無敵剣 カツキングMAX
ヒトカゲ:超法 カツドン GO!
リザード:超法剣 カツキング
リザードン:無法伝説 カツマスター
ストライク:神撃の カツドン DASH
ハッサム: 絶頂神話 カツムゲン
ゴローニャ(アローラのすがた)orオノノクス:武闘親父 カツドン 後者は使い手のシャガは髭を生やしているので
ジャラコ:自由の拳 カツドン・ヤング
ジャラランガ:武闘世代 カツキング Jr.

エバーローズ系統

個体

エアームド:龍覇 エバーローズ
チルタリス:真・龍覇 ヘブンズロージア

グレンモルト系統

超戦龍覇 モルトNEXT

ボーマンダ:色+ドラゴンタイプ
サンダース:使い手のボタンの髪型が色一致しているので
カイオーガorマスカーニャ:「デュエル・マスターズ プレイス」ではホロライブコラボから
技:ドラゴンクロー/にどげりorダブルウイング(龍マナ武装5)

個体

キマワリorゴウカザル:龍覇 グレンモルト 前者は太陽のシンボルマークから
グラードン:暴龍事変 ガイグレン 「劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ」に登場するメタ・グラードンのイメージ(マナ武装の力により火のマナを吸収するので) 持ち物:べにいろのたま
ニダンギル:弐刀龍覇 グレンモルト「双」
ハッサムorソウブレイズ:二刀龍覇 グレンモルト「王」
キリキザン:王・龍覇 グレンモルト「刃」
ルガルガン(たそがれのすがた):最終龍覇 グレンモルト テラスタル:ステラタイプ
テツノコウベ:爆炎龍覇 モルトSAGA
トドロクツキ:夢双龍覇 モルトDREAM

サソリス系統

個体

パチリスorピカチュウ:龍覇 サソリス 後者は実力が高い+初期がリスだったので
ナッシー(アローラのすがた):恐・龍覇 サソリスレイジ ハンマー持ち+緑でドラゴンタイプといえばコイツ

ドギラゴン系統

エヴォル・ドギラゴン

ゴウカザル:御三家で統一するなら。
技:ほのおのうず(無限攻撃)

蒼き団長 ドギラゴン剣

色違いのエルレイドorダイケンキ
デンリュウ:団長繋がり。
ザシアン(けんのおう):剣を持ち加えているので。
持ち物:エルレイドナイトorデンリュウナイト(シールを剥がしてドギラゴールデンに進化)orくちたけん

個体

チルタリスorハッサム:燃える革命ドギラゴン 技:こらえる(革命2)、きしかいせい(後者)(革命0)
ルガルガン(まひるのすがた)orザシアン(れきせんのゆうしゃ):行くぜ団長!ドギラゴン 前者はコロコロコミックに付録された繋がり
ヤドキングor色違いのラムパルド:伝説のレジェンド ドギラゴン

レッドゾーン系統

轟速 ザ・レッド

バシャーモ:夢特性は「かそく」が一番似合う。
NN:ザ・レッド/レッドゾーン
努力値:素早さ252辺り
持ち物:バシャーモナイト(侵略)
技:ニトロチャージ、でんこうせっか、とびひざげり

個体

色違いのゲノセクトorコライドン:轟く侵略 レッドゾーン 前者は赤くて最速と言えば。 後者はひひいろのこどうで侵略を再現。
ホイーガ: 轟速 ザ・ゼット
ペンドラー: 熱き侵略 レッドゾーンZ
ゲンガーorブロロローム:S級不死 デッドゾーン
ビクティニorミライドン:ZEROの侵略 ブラックアウト
ゼクロム:禁断の轟速 ブラックゾーン
ファイアロー:轟く邪道 レッドゾーン 夢特性:はやてのつばさ テラスタル:はがねタイプ 第6世代でのぶっ壊れ感から。

”罰怒”ブランド系統

”罰怒”ブランド Ltd.

バオッキー
マフォクシー:御三家で統一するなら。

“轟轟轟”ブランド

テッカグヤ
持ち物:カクトウZ
技:ボディパージ(マスターG・G・G)/かげぶんしん/すてみタックル/ばかぢから(10話でゲジスキーをダイレクトアタック(Zワザ:全力無双激烈拳))

個体

ゴウカザルorマフォクシー:”罰怒”ブランド 後者はメガシンカ後に乗っているように見えるので
ドサイドン:“魔神轟怒”ブランド 技:ロックブラスト(超天フィーバー)
マルヤクデ:“罰星怒”ブランド キョダイマックスで我我我ガイアール・ブランドを再現
ボスゴドラ:ブランド-MAX 持ち物:ボスゴドラナイト

プリン系統

ラルトス:永遠のプリンプリン
ディアンシー:勝利のプリンプリン
キルリア:好奇心 プリンセスプリン
サーナイト:逆転王女プリン
テッカグヤ:高飛車姫プリン
コジョンド:閃光娘々プリン

バロム系統

悪魔世界ワルドバロム

テラパゴス
テラスタル:ステラタイプ
技:テラクラスター(魔誕と光喜と楽識と炎怒と哀樹の決断)

個体

アサナンorイベルタル:悪魔神バロム 前者はあぐらをかいているイメージから
チャーレムorフーディン:悪魔神ドルバロム 転生=進化という意味で
チャーレムorエンペルト:悪魔神バロム・エンペラー
フーパ(ときはなたれしすがた):偽りの悪魔神 バロム・ミステリー
アメモースorバンギラス:悪魔神バロム・ロッソ
グラードン:悪魔神バロム・クエイク 持ち物:べにいろのたま
ダークライ:悪夢神バロム・ナイトメア テラスタル:あくタイプ
コバルオン:悪魔神バロム・コバルト
ワルビアル:悪魔界ワルバロム 名前繋がり

ジェニー系統

ゴチミル:解体人形ジェニー
ムウマ:特攻人形ジェニー おきみやげ必須

アルカディアス系統

個体

ゼルネアス:聖霊王アルカディアス じゅうりょくで呪文にロックを再現
カイオーガ:聖霊王アルファディオス
キリキザン:聖霊王アルカフェウス でんじはでタップイン能力を再現
カイオーガ:聖霊王アルファリオン 持ち物:あいいろのたま
ニドキング:聖鎧亜キング・アルカディアス
ニドクイン:聖鎧亜クイーン・アルカディアス
ブルンゲル♂:闇鎧亜キング・アルカディアス
ブルンゲル♀:闇鎧亜クイーン・アルカディアス
クロバット:闇鎧亜ジャック・アルカディアス

ミラダンテ系統

時の革命 ミラダンテ

ディアルガ
技:でんじは(フリーズ)/かいふくふうじ(革命0)
備考:時間を操る+ドラゴンタイプということで噛み合っている気がする。

個体

セレビィ:ミラクル・ミラダンテ
ホウオウorディアルガ(オリジンフォルム):時の法皇 ミラダンテⅩⅡ 持ち物:デンキZ 技:でんじは(ファイナル革命)
トリデプス:神曲の法皇 ミラダンテ 特性:がんじょう

一撃奪取系統

個体

ギギアルorサンダース:一撃奪取 アクロアイト
ランクルスorシャワーズ:一撃奪取 マイパッド
ウデッポウorブラッキー:一撃奪取 ブラッドレイン
ジュナイパーorブースター:一撃奪取 トップギア
カミツルギorリーフィア:一撃奪取 ケラサス 後者は不遇繋がり

パラス系統

個体

シュバルゴ:寄生の精霊龍 パラス・ルーソワ
レジアイス:龍素記号 Ps チャンカンパラス
色違いのガオガエン:寄生の悪魔龍 パラスマル
ガラガラ(アローラのすがた):熱血龍 パラスラッガー
ニョロトノ:寄生目 トノサマパレス
ジジーロン:連鎖類寄生目 パラスレックス
ジュプトル:侵革目 パラスラプト
バンギラス:革命類侵略目 パラスキング

ルピア系統

個体

チルット:コッコ・ルピア フレーバーテキスト「竜が唯一友とする。」=ドラゴングループなので。
スピアー:スピア・ルピア
ガブリアス:マッハ・ルピア 分類が「マッハポケモン」なので
ヨマワル:ダーク・ルピア
ファイアロー:凰翔竜機バルキリー・ルピア

ロマノフ系統

個体

ガラガラ:邪眼皇ロマノフI世
ガラガラ(アローラのすがた):邪眼教皇ロマノフII世
カメックス:邪眼大帝 ラスト・ロマノフ 技:りゅうのはどう(墓地肥やし)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月23日 19:01