バーバパパ
アネット・チゾン(Annette Tison)とタラス・テイラー(Talus Taylor)による絵本。アニメ化もされた。
両親
バーバパパ
タイプ:フェアリー・ゴースト
ヤドキングorベロベルトorタブンネorムシャーナorキテルグマor色違いソーナンスorバリヤード
マッギョ:
声優繋がり
プクリンorクチートorサケブシッポorトゲキッスorオーロンゲ:
フェアリータイプで統一するなら。後者はマホイップは♀しかいないので。
ニンフィア:
同上+ブイズで統一するなら。
ミミッキュorハバタクカミ:
同上(ブイズ以外)+タイプから。
色違いのヘラクロス:
虫ポケモンで統一するなら。
ビビヨン(はなぞののもよう):
同上+飛行タイプで統一するなら。
プテラ:
同上(虫ポケモン以外)+化石ポケモンで統一するなら。
ニドキング:
♂のみで統一するなら。
色違いのパチリス:
ピカチュウポジションで統一するなら。
ミュウ:
禁止級伝説ポケモンで統一するなら。
パルキア:
同上+歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
ズガドーン:
ウルトラビーストで統一するなら。
性別:♂
性格:おとなしいorおだやかorのんき
個性:のんびりするのがすき
孵化・捕獲日:12月4日
ボール:ラブラブボール
バーバママ
タイプ:あく・ゴースト
ゴチルゼルorスリーパーorキリンリキorリキキリン
ヤミラミ:タイプから。
フレフワン:フェアリータイプで統一するなら。
ブラッキー:ブイズで統一するなら。
カイロスorハハコモリ:虫ポケモンで統一するなら。前者はバーバパパ(色違いのヘラクロス)と対になるので。
ビビヨン(スコールのもよう):同上+飛行タイプで統一するなら。
ニドクインorハピナスorエンニュート:♀のみで統一するなら。前者はバーバパパ(ニドキング)と対になるので。
エモンガ:ピカチュウポジションで統一するなら。
アーマルド:化石ポケモンで統一するなら。
ダークライ:禁止級伝説ポケモンで統一するなら。
ゼクロム:同上+歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
色違いのフェローチェ:ウルトラビーストで統一するなら。
性別:♀
性格:それっぽいのを
個性:同上
孵化・捕獲日:4月5日
ボール:ムーンボール
男の子
バーバブラボー
タイプ:ほのお・かくとう
ヒトカゲorヒノアラシorワンリキーorホゲータ
ゴンベorバオップorグルトン:特性「くいしんぼう」推奨。
ワカシャモorモウカザルorチャオブー:タイプから。
オーベム:絵本『バーバブラボーは名探偵』で探偵に扮した事があるので。
マネネ:フェアリータイプで統一するなら。
ブースター:ブイズで統一するなら。
パラスorツボツボ:虫ポケモンで統一するなら。後者の特性は「くいしんぼう」推奨。
ビビヨン(モダンなもよう):同上+飛行タイプで統一するなら。
カモネギ:同上(虫ポケモン以外)+使い手のネネとの声優繋がり。
エビワラーorナゲキ:♂のみで統一するなら。
プラスル:ピカチュウポジションで統一するなら。
ピカチュウ:同上+バーバズーと被るが、名探偵ピカチュウのイメージから。
ガチゴラス:化石ポケモンで統一するなら。
リザードン:歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
グラードンorコライドン:同上+禁止級伝説ポケモンで統一するなら。
マッシブーン:ウルトラビーストで統一するなら。
性別:♂
性格:それっぽいのを
個性:たべるのがだいすき
孵化・捕獲日:9月8日
持ち物:食べ物系のアイテム
ボール:プレシャスボール
バーバズー
タイプ:ノーマル・でんき
色違いのチコリータorヤジロン
エリキテル:タイプから。
カバルドン:使い手のキクノと声優繋がり。
ロトム:色んな生き物に詳しいのでポケモン図鑑になっているポケモン
トゲチック:フェアリータイプで統一するなら。
サンダース:ブイズで統一するなら。
デンチュラ:虫ポケモンで統一するなら。
ビビヨン(たいりくのもよう):同上+飛行タイプで統一するなら。
ガーメイル:同上+♂のみで統一するなら。
トリデプス:化石ポケモンで統一するなら。
ピカチュウ:ピカチュウポジション・歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
ギラティナorミライドン:同上(ピカチュウポジション以外)+禁止級伝説ポケモンで統一するなら。
カミツルギ:ウルトラビーストで統一するなら。
性別:♂
性格:それっぽいのを
個性:同上
孵化・捕獲日:10月20日
ボール:ハイパーボール
バーバモジャ
タイプ:あく・ノーマル
ゴースorグラエナorタギングル
ドーブル:絵を描くのが好きなので。
フシギソウorニャースorカラカラ:声優ネタ。
モンジャラ:名前繋がり。
クレッフィ:フェアリータイプで統一するなら。
グレイシア:ブイズで統一するなら。
コンパンorクヌギダマor色違いのアメタマorコフキムシ:虫ポケモンで統一するなら。
ビビヨン(スコールのもよう):同上+飛行タイプで統一するなら。
ウォーグル:同上(虫ポケモン以外)+♂のみで統一するなら。
エモンガ:ピカチュウポジションで統一するなら。
アバゴーラ:化石ポケモンで統一するなら。
ルギア:禁止級伝説・歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
アクジキング:ウルトラビーストで統一するなら。
コラッタ(アローラのすがた)orマッスグマ(ガラルのすがた):タイプから。
性別:♂
性格:それっぽいのを
個性:同上
孵化・捕獲日:8月9日
ボール:ダークボール
バーバピカリ
タイプ:エスパー・みず
ゼニガメorタッツーorソーナンスorダンバルorポッチャマorヒヤップorギギアルorナミイルカorクワッス
ヤドン:タイプから。
エレザード:使い手のシトロンと発明繋がり
マリルリ:フェアリータイプで統一するなら。
シャワーズ:ブイズで統一するなら。
色違いのモルフォン:虫ポケモンで統一するなら。
ビビヨン(マリンのもよう):同上+飛行タイプで統一するなら。
ダゲキ:♂のみで統一するなら。
マイナン:ピカチュウポジションで統一するなら。
ラムパルドorアマルルガ:化石ポケモンで統一するなら。
カメックス:歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
カイオーガ:同上+禁止級伝説ポケモンで統一するなら。
ウツロイド:ウルトラビーストで統一するなら。
性別:♂
性格:それっぽいのを
個性:おっちょこちょい
孵化・捕獲日:9月7日
ボール:ルアーボール
女の子
バーバベル
タイプ:フェアリー・どくorエスパー
ゲンガーorミロカロスorチュリネorミミロルorゴチム
スターミーorブーピッグorリリーラ:紫色+虫タイプが苦手なので。
キルリアorマタドガス(ガラルのすがた):タイプから。
エーフィ:ブイズで統一するなら。
クロバット:飛行タイプで統一するなら。
ビビヨン(みやびなもよう)or色違いのバタフリー:同上+虫ポケモンで統一するなら。
イルミーゼorミノマダム(ゴミのミノ):同上(飛行ポケモン以外)+♀のみで統一するなら。
色違いのオムスター:化石ポケモンで統一するなら。
パチリス:ピカチュウポジションで統一するなら。
スイクン:歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
ペロッパフorカヌチャンorマホイップ(リボンアメざいくのミルキィルビー):フェアリータイプで統一するなら。
ディアンシー:同上+禁止級伝説ポケモンで統一するなら。
ベベノム:ウルトラビーストで統一するなら。
性別:♀
性格:それっぽいのを
個性:同上
孵化・捕獲日:9月21日
ボール:マスターボール
バーバリブ
タイプ:ほのお・エスパー
キレイハナorアチャモ
シャンデラ:使い手のシキミと読書繋がり。
マフォクシー:タイプから。
フラエッテ(オレンジのはな)orマホイップ(おはなアメざいくのキャラメルミックス):フェアリータイプで統一するなら。
イーブイ:ブイズで統一するなら。
メラルバ:虫ポケモンで統一するなら。
ミノマダム(すなちのミノ):同上+♀のみで統一するなら。
ビビヨン(こうやのもよう):同上(♀のみのポケモン以外)+飛行タイプで統一するなら。
デデンネor色違いのピカチュウorパモ:ピカチュウポジションで統一するなら。
カブトプス:化石ポケモンで統一するなら。
ビクティニ:禁止級伝説ポケモンで統一するなら。
ホウオウ:同上+歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
フェローチェ:ウルトラビーストで統一するなら。
性別:♀
性格:まじめ
個性:とてもきちょうめんorぬけめがない
持ち物:メガネ系のアイテム
孵化・捕獲日:3月26日
ボール:リピートボール
バーバララ
タイプ:ノーマル・くさ
ロゼリアorヤナップorマラカッチorドレディアorニャオハ
シキジカ(なつのすがた)orミニーブorオリーニョ:タイプから。
ポッチャマ:使い手のヒカリと声優繋がり。
プリンorキルリアorマホイップ(よつばアメざいくのミルキィまっちゃ):フェアリータイプで統一するなら。
リーフィア:ブイズで統一するなら。
クルミル:虫ポケモンで統一するなら。
ミノマダム(くさきのミノ):同上+♀のみで統一するなら。
ビビヨン(ていえんのもよう):同上(♀のみのポケモン以外)+飛行タイプで統一するなら。
色違いのマイナン:ピカチュウポジションで統一するなら。
ユレイドル:化石ポケモンで統一するなら。
フシギバナ:歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
セレビィ:禁止級伝説ポケモンで統一するなら。
テッカグヤ:ウルトラビーストで統一するなら。
性別:♀
性格:ようきorおだやか
個性:それっぽいのを
孵化・捕獲日:1月2日
ボール:フレンドボール
技:うたう、くさぶえ、りんしょう必須。
『世界をまわる』に登場した動物たち
ふるさと編
ゼラオラorサンダース:テレビ番組に登場していたチーター
シキジカ(あきのすがた):テレビ番組に登場していたガゼルの子ども
メブキジカ(あきのすがた):テレビ番組に登場していた大人のガゼルたち
ミルタンク:乳牛
ゴーゴート:ヤギ
ヒバニー:白ウサギ
クワッスorコアルヒー:アヒル
ワカシャモ:ニワトリ
ドロバンコ:ロバ
パフュートン:豚
コンパン:ハエ ハエポケモンはいないので。また、アーゴヨンはデカすぎるのでNG。
レディバorイオルブ:テントウムシ
イノムー:イノシシ
ウリムー:ウリ坊
トゲデマル:ハリネズミ
マッスグマ(ガラルのすがた):アナグマ
メブキジカ(なつのすがた):鹿
ホルビーorミミロル:ノウサギ
パチリスorホシガリス:リス
ヨルノズク:フクロウ
ニューギニア編
オドリドリ:極楽鳥(フウチョウ)
ケララッパorヒノヤコマ:ニワシドリ
コライドンorジュカインorエンニュート:オオトカゲ
ニョロトノ:カエル
サンダー(ガラルのすがた)orドードリオorクエスパトラ:ヒクイドリ
ヒラヒナorドードー:ヒクイドリの雛
ハリボーグ:ミユビハリモグラ
アバゴーラ:親ウミガメ
プロトーガ:子ウミガメ
キャモメ:カモメ
アンデス編
チラチーノ:ビスカーチャ
ツツケラ:キツツキ
キモリ:ヤモリ
オニドリルorバルジーナorキチキギス:コンドル
バルチャイ:コンドルの雛
デンリュウ:アルパカ
色違いのデンリュウ:ラマ
ペラップorイキリンコ:コンゴウインコ
カラミンゴ:フラミンゴ
ドデカバシ:ツリスドリと思われる鳥
オオタチ:ハナグマ
キテルグマ:親メガネグマ
ヌイコグマ:メガネグマの子供
スマトラ編
ウツボット:ウツボカズラ
ラフレシア:ラフレシア
サンドパン:センザンコウ
サイホーンorニドクイン:親スマトラサイ
ニドリーノ:スマトラサイの子供
ウルガモス:ヨナグニサン
ケムッソ:毛虫
ヤレユータン:オランウータン
オーストラリア編
ガルーラ:カンガルー
ネッコアラ:コアラ
色違いのデルビル:フクロネコ
ヒマラヤ編
ヒメグマ:ヒマラヤグマの子供
リングマ:親ヒマラヤグマ
パルデアケンタロス(ブレイズ種):ヤク
ボルネオ編
ダーテング+マンキーorナゲツケサル:テングザル
キングラー:シオマネキ
サダイジャ:ニシキヘビ
インド編
ライコウorガオガエン:トラ
ダイオウドウ:アジアゾウ
アマゾン編
スイクンorレパルダス:ジャガー
エテボース:クモザル
中国編
ゴロンダ:ジャイアントパンダ
テラキオン:ゴールデンターキン
北欧編
ディンルー:ヘラジカ
ビーダル:ビーバー
タチフサグマ:クズリ
北極編
ツンベアー:ホッキョクグマ
トドゼルガ:セイウチ
サバンナ編
カエンジシ:ライオン
ゼブライカ:シマウマ
パルデアケンタロス(コンバット種):ヌー
サイドン:シロサイ
リキキリン:キリン
アメリカ大草原編
ケンタロスorバッフロン:アメリカバイソン
アメリカ西部編
ガチグマ:ハイイログマ(グリズリー)
フタチマル:ラッコ
紅海編
ヒトデマン:ヒトデ
バスラオ(あかすじのすがた):ミノカサゴ
パールル:シャコガイ
クラブ:カニ
熱帯アフリカ編
ドンファン:アフリカゾウ
カバルドン:カバ
マッシブーン:蚊
ズバットorココロモリorオンバット:コウモリ
マダガスカル編
カクレオン:カメレオン
タギングル:アイアイ
ガラパゴス編
インテレオン:ウミイグアナ
ホエルオー:クジラ
コータスorテラパゴス:ガラパゴスゾウガメ
コオリッポ:ガラパゴスペンギン
南極編
エンペルト:親コウテイペンギン
ポッチャマ:コウテイペンギンの雛
カラマネロ:ダイオウイカ
その他
オオタチ♂:フランソワ
コノハナ♀:クロディーヌ
ガーディorハーデリアorトリミアンorイワンコorパルスワン:ロリータ
ぺラップorドデカバシ:オオハシくん 後者は見た目から。
ゼブライカorゴロンダ:プンプンファミリー
色違いのシママorヤンチャム:バーバテンテン
バクガメス♀:バーバババ
楽曲
オープニング主題歌
バーバファミリーに書かれたポケモン全般:バーバファミリーのうた
挿入歌
バーバズーに書かれたポケモン達:バーバズーのうた
バーバピカリに書かれたポケモン全般:バーバピカリのうた
参照リンク
コメント
- 『世界をまわる』に登場した動物たち
ボルネオ編
マンタイン:イトマキエイ
サメハダー:オオジロザメ
テッポウオ:テッポウウオ -- (歯ぎしり) 2024-11-30 13:05:07
- バーバパパの候補にペロッパフorペロリームを追加で。(バーバパパはフランス語で綿菓子の意味なので) -- (名無しさん) 2024-09-20 16:32:35
- テツノコウベ:バーバママ バーバパパ(ハバタクカミ)と対になるので。 -- (歯ぎしり) 2023-08-05 09:45:46
- ダギングル:バーバモジャ -- (エリカ) 2022-11-03 01:01:44
- スカーレット・バイオレット
パモ:バーバリブ -- (エリカ) 2022-09-23 17:01:34
- エテボース:バーバブラボー -- (歯ぎしり) 2021-06-14 16:46:23
- アマージョ:バーバママ -- (歯ぎしり) 2021-05-03 08:39:18
- ペロリーム:バーバパパ -- (歯ぎしり) 2021-05-02 07:02:29
- ブーバー:バーバブラボー -- (歯ぎしり) 2021-05-01 22:22:36
- 挿入歌
バーバズーに書かれたポケモン達:バーバズーのうた -- (歯ぎしり) 2021-04-24 05:58:50
最終更新:2025年04月05日 22:24