ゴールデンカムイ
タイプ1:はがね
タイプ2:ドラゴン
週刊ヤングジャンプで連載されている野田サトル先生の漫画作品。
テレビアニメもこれまでに2期製作されており、それぞれ2018年4月と同年10月に放送された。
登場人物
杉元一味
ヌケニン:杉元佐一 特性ふしぎなまもり
チラチーノorジュナイパー(ヒスイのすがた)orアシマリ:アシㇼパ 前者二匹は飛び道具使いのイメージから。後者は名前ネタ
ラッタ:白石由竹 特性にげあし
ドデカバシorオノノクス:キロランケ 前者はタネマシンガン必須。後者は使い手のシャガとの声優繋がり
キングドラ:谷垣源次郎 特性スナイパー
エーフィ:インカラマッ ポケモン4コマ大百科では占い師だったので
カラカラorツタージャ:チカパシ 前者は図鑑説明文が似ているので。後者は使い手のシューティとの声優繋がり
土方一味
ジジーロン:土方歳三 劇中では年を取った設定なので
ジュカイン:永倉新八 剣豪なので斬撃技必須
ナゲキ:牛山辰馬
ゴチルゼルorニンフィア:家永カノ 女性的な見た目だが♂が存在するので
クロバット:尾形百之助 異名「コウモリ野郎」から
コイキング:門倉 図鑑説明文が似ているので
マニューラ:都丹庵士 どろぼう必須
第七師団
ミカルゲorフォレトス:鶴見中尉 前者は目つきが似ているので。後者は使い手の使い手のキョウとの声優繋がり
キングドラ:月島軍曹 性格まじめ
マイナン:二階堂浩平
ミジュマル:宇佐美
コメント
- ラプラス:谷垣源次郎
一撃必殺技、こおりのつぶてで弾けるボタン、うたうで演歌、のしかかり
キョダイマックスでインカラマッを悪夢から救う
キテルグマ:牛山辰馬
アニメのキテルグマのように高い身体能力でなんでも出来る
ストリンダー(ハイなすがた):二階堂浩平
ストリンダー(ローなすがた):二階堂洋平
特性はプラスとマイナス -- (名無しさん) 2023-06-02 09:09:23
- ■リングマ:杉元佐一
・熊の巣穴に入り込み、子熊を保護したことがある。
■イワンコ:アシリパ
・狼(ウイルク)の子
・青い瞳
■ルガルガン:ウイルク
・ウイルクはポーランド語で狼の意味
・孤独な狼に美を感じる価値観の持ち主
■ガオガエン:キロランケ
・キロランケの元の名はユルバルス。意味は虎
・屈強な体 -- (名無しさん) 2022-03-09 18:27:34
- 草案
登場人物
アイヌ
ライチュウ(アローラのすがた)orデンチュラ:ウイルク 後者は使い手のアクロマとの声優繋がり
パルチザン
マニューラ:ソフィア・ゴールデンハンド どろぼう必須
動物
グラエナorルガルガン(まひるのすがた):レタㇻ
ウィンディ:リュウ
その他
サーナイト:梅子
-- (ユリス) 2019-05-15 21:55:26
最終更新:2024年06月04日 22:44