もんすたあ★レース
光栄が発売したコンピュータゲームのシリーズ。
モンスター
ウリムー:ウリラン
サイホーンorタテトプス:トプス
ノコッチ:ノコノコ
ヘラクロスorカブルモ:ツノスター
イーブイ:フワワ
ミネズミ:ヒーロン
ワニノコ?:ワニャン
プリン系統:パンピョン
ホイーガ:ローラルー
シャワーズ:ウミュック
デリバード:ピーペン(進化後のペンタットはポッタイシ?)
コメント
- 草案
モンスター
キャタピー:イモムー(進化後のツバサはバタフリー?)
コソクムシ:ダンマル(進化後のマルレレラはグソクムシャ?)
-- (ユリス) 2017-07-16 22:59:10
- スペイドン カミツルギ ぺらぺら+剣持ちなので。
ゾウジル ボルケニオン 火水得意で水蒸気と関連深いので。
ガンリュウ ジャラランガ -- (エレクトリン) 2017-07-16 22:50:11
- 草案
登場人物
おかわり
ミロカロス:レイラ
フェローチェ:ネス
2
ニャース:ジュニア
モンスター
マスキッパ:フライート
ラムパルド:ディンドン
ダイノーズ:モアイアン
ペンドラー:ハルゲニン
-- (ユリス) 2017-01-09 13:06:48
- ダンマル コソクムシ
マルレレラ グソクムシャ
トルポン マギアナ 人造つながり
ガルフ イワンコ
ガルオン ルガルガン昼
ジューオウ シルヴァディ アイスメモリをもたせること。
スワローラ ドロバンコ
キャペット ニャビー -- (アスター) 2017-01-09 11:52:58
- 一応、:の左が本作品のモンスター、右がポケモン。
・ピッゲル:ゲッコウガ 色は似てないが、見た目や体型なら近い。 ジャンプ力はあるし。
・ミューシイ:フラベベ
・リューシア:フラージェス ↑とは進化繋がり。 フラエッテ、ごめんね。
・ネコタマ:ニャオニクス
・ダンマル:ウデッポウ 甲殻類繋がり。 色も近い。
・サラドン:エリキテル
・ホネラス:カイリューorチゴラス 前者はBWにて博物館に展示された骨から。 後者は体型から。(見た目が恐竜の骨なので。)
・リュースタル:メレシー -- (シトラス) 2013-11-15 20:32:36
- XYのポケモンで、より本作のモンスターに近いものをあげてみた。
・ハーピュル:アマルルガ
・イカンガー:カラマネロ
・パレオン:シシコ
・マレオス:カエンジシ♂
・カチュトパス:マーイーカ
・スペイドン:ヒトツキ
・ミューシイ:フラベベ
・イモムー:コフキムシ
・ツバサ:ビビヨン
・ラトポム:デデンネ
・クールー:ゴーゴート
・ククル:メェークル -- (シトラス) 2013-10-05 16:07:49
- ・グモラン:マンムー
・ギラトプス:ドサイドン
・デインドン:ラムパルド
・ハーピュル:チルタリス
・タヌドン:ジグザグマ
・ケチャパー:オクタン
・イカンガー:スピアー 槍を持っていてかつ、頭も槍のように鋭いので。
・キャローラ:シママ 個性食べるのが大好き。
・ウインピイ:カイリュー
・オロロ:ギャラドス -- (リモーネ) 2013-01-23 16:27:24
- ・シーミング:ホーホー(共通点は一本足で立つ鳥。)
・ヒシャリアン:バクフーン ころがる必須。
・スワローラ:ムーランド(そり引き。)
・ウッチー:トゲキッス
・ククル:シキジカ
・マルレレラ:カブトプス
・スペイドン:エルレイド 性格きまぐれ。
・ウサッド:シェイミ
・プチワ:ヨーテリー
・フワワン:タブンネ
・ブレイダー:ゲノセクト
・クラウダー:コータス
・ターピー:トロピウス
・キャンキャン:キレイハナ 顔の左右が花っぽいから。 持ち物ふしぎなアメ
・ナゾベー:スターミー なぜ足で歩けるようになったかは永遠の謎。
・ポポン:コンパン
・サラドン:メグロコ
・モルビット:ミルホッグ -- (リモーネ) 2013-01-22 23:18:41
- トルポンはギアル(又はコマタナ 英名Pawniard チェスのポーンがモデルなので。)
ルーカスはギギアル(又はマッスグマ 曲がったことが大っきらいでカーブはせず、向きを変えるときは決まって直角なので。)
キングストンはギギギアル(又はニドキング 砂嵐に強くてかつキングだから。 又はゴーリキー ポケモンレンジャーバトナージにて、「キングストンせん」がとうじょうしていたため。とても重く、ヤミヤミ団曰く、「ゴーリキーぐらいの力はいるな。」)でどうでしょうか?
いずれも希少価値の高いモンスターなので色違いにする手もある。
-- (リモーネ) 2012-11-28 16:16:34
- モジッチャはコロモリで。
シャリアンはホイーガで。(記事をみていまたが、まさかシャリアンが載っていないなんて・・・) -- (リモーネ) 2012-11-28 16:05:50
最終更新:2011年05月22日 19:40