けいおん!
かきふらい氏による軽音楽部を舞台とした4コマ漫画作品。
2009年・2010年に
テレビアニメ化・2011年にアニメ映画化もされ、社会現象に達するほどの大ヒットとなった。
放課後ティータイム
平沢 唯
リザードンorカメックスorピクシー
カビゴンorバクフーンorミルタンク
グラエナorプクリン:ボーカルと言う事で、うたう、ハイパーボイス、ものまね(相撲のものまね)など。
プリン:
ももクロポケモンで統一するなら。同上。
ミミロップ:特性「不器用」だったり。
エースバーン:律のゴリランダーに合わせて。
ブースター:ブイズで統一するなら。「唯」一王。
ドレディア:しぐさが似ている。
キレイハナ:
こちらの作品の花飾りの人と声優つながりで
ビーダル:色と特性が合ってる。
ココロモリ:イメージ的に。特性「てんねん」で。
エルフーン:ぽわ~んとした雰囲気。角が髪型っぽくも見えるか。たまご技で草笛が使える。
チョロネコ:声優つながり。
オーロット:第2期19話にて木役として演じたので。ほのおタイプとこおりタイプに弱いのがポイントで、運動も苦手(すばやさが低い)。
ドダイトス:同上+「ポケモンメザスタ」のスターポケモンで統一するなら。
ヌオー:雰囲気が似ているし、↑と同様運動も苦手(すばやさが低い)。
ニドリーナ:憂の姉→彼女の進化系。
キュウコン:憂の姉→彼女と対になるので。
プラスル:同上+イメージカラーも赤だし。
ワカシャモorバシャーモ:着ぐるみネタ。体力がない(ぼうぎょが低い)。
マッギョ(ガラルのすがた):「ポケモンだいすきクラブ」の4コマ広場にて「タンタンターン♪(ガラルマッギョ)」では、カスタネット代わりにされたことがあるので。(うん たん♪ うん たん♪ うん たん♪)
トゲキッス:映画のラストシーンのイメージから。特性「はりきり」で。(ふんすっ!)
ダークライ:身長と体重が似ている(唯は156cm 50kg、ダークライは1.5m 50.5kg )。
デデンネ:「ほっぺすりすり」を使いたいなら。特性は「ほおぶくろ」で。
サイホーン:ポケモン図鑑の説明から。
テラキオン:三闘士で統一するなら。髪の色が合う。
ディアルガ:伝説で統一するなら。
カプ・ブルル:アローラの守り神で統一するなら。
アクジキング:ウルトラビーストで統一するなら
サケブシッポorテツノツツミ:パラドックスポケモンで統一するなら。
NN:ゆい/ゆいちゃん
性格:のんき
個性:おっちょこちょいorいねむりがおおいorひるねをよくする
持ち物:「うんたん」だからウタンの実を持たせてもいいかも。
技:あまえるorじゃれつく(あーずにゃあぁ~ん♪ ギュー)/ほっぺすりすり(かわいいかわいい~♪ スリスリ)/てんしのキッス(ギー太~ むちゅちゅ~♪)/このゆびとまれ(あずにゃん、こっちにおいで)/わるだくみ(梓に対して)/テレキネシス(八朔を親指に挿して「浮きます」)
参考:孵った場所はズイタウン?ミュージカルに出場させてエレキギターを持たせるのも面白い。
エルレイドは身長と体重が似ている(唯は156cm 50kg、
エルレイドは1.6m 52.0kg)が、雰囲気が似ていない上に性別が♂しかいないので却下。
秋山 澪
ジュペッタorサマヨール
ムウマージ:雰囲気重視で。ゴーストが弱点なのもポイント
エーフィ:ブイズで統一するなら。こちらもゴーストが弱点。 使い手のアメリアとの声優繋がり。
インテレオン:律のゴリランダーに合わせて。
ギャロップ:着ぐるみネタ。
ゼブライカ:同上+使い手のカミツレ(※BW2で黒髪になった)とも雰囲気が似ている。
ミロカロス:こちらも雰囲気。美人だし。
グレッグル:
ももクロポケモンで統一するなら。
ルカリオ:攻撃の仕草が、萌え萌えキューンっぽい。
キマワリ:歌う・草笛などを覚える。
ラプラス:「ポケモンメザスタ」のスターポケモンで統一するなら。
ドククラゲ:身長と体重が似ている(澪は160cm 54kg、ドククラゲは1.6m 55.0kg)。
ビリジオン:三闘士で統一するなら。
ギラティナ:伝説で統一するなら。こちらもゴーストが弱点。
ゼルネアス:伝説候補その2。雰囲気重視なら。
カプ・レヒレ:アローラの守り神で統一するなら。
テッカグヤ:ウルトラビーストで統一するなら。髪型が似てる
アラブルタケorテツノコウベ:パラドックスポケモンで統一するなら。
NN:みお/みおちゃん
性格:おくびょうorさみしがり
個性:ぬけめがない
持ち物:ふうせん(2期劇中歌「ぴゅあぴゅあはーと」)/あまいミツ(放課後ティータイムⅡ「ときめきシュガー」)
技:メロメロ(萌え萌えキューン♡)/じこあんじ(見えない聞こえない見えない聞こえない……)
参考:孵った場所は「ミオ」シティ。ダブルバトルで「エリザベス」(
ペンドラー♀)とセットで出すのもあり。
田井中 律
ジュカインorドダイトスorシビルドン
マッスグマ:はらだいこ担当。他、なげつける(1期の新入生歓迎会のときに律がスティック投げてたから)など。特性「くいしんぼう」。
ガラガラ:ふといバチ。ホネだけど。はらだいこもタマゴ技で覚えるよ。
ゴリランダー:ドラマー繋がり。ドラムアタック必須。
サンダース:ブイズで統一するなら。律のイメージカラーは黄色。
バニリッチ:名前があだ名のりっちゃんに似てる。
ハハコモリ:手縫い限定だが裁縫得意(アニメ2期設定)(さいほうポケモンは進化前の進化前ですが)。また、草笛(ハーモニカ、1期1話より)が使える。
ニョロトノ:腹太鼓を覚えるし、トノ=部長という意味でも。滅びの歌が使える。
ヒトカゲ:
ももクロポケモンで統一するなら。↑と同様はらだいこを覚えるし。
ウインディ:「ポケモンメザスタ」のスターポケモンで統一するなら。着ぐるみネタ。
フーディン:身長と体重が似ている(律は154cm 48kg、フーディンは1.5m 48.0kg)。
ビークイン:色,女王蜂→部長っぽい。
ルンパッパ:原作3巻のパイナップルのマネから
コバルオン:三闘士に統一するなら。リーダー格のポケモンなので
ホウオウ:伝説で統一するなら。
リーシャン:名前があだ名(りっちゃん)に似ている。進化すれば皆を支える補助技を多く覚えられる。
ドヒドイデ:髪型がこのポケモンの触手に似ている。
カプ・コケコ:アローラの守り神で統一するなら。
デンジュモク:ウルトラビーストで統一するなら
イダイナキバorテツノドクガ:パラドックスポケモンで統一するなら。
NN:りつ/りっちゃん
性格:ようき
個性:すこしおちょうしものあたり
持ち物:ふといホネorきちょうなホネ(ドラムのバチ代わり)
技:じゃれつく(主に澪に対して)/トリック(いたずら)/つぶらなひとみ/じたばた
参考:孵った場所は「律 シ 湖」(?)1期1話より「にらみつける」も覚えさせたい。
琴吹 紬
ドレディア:おしとやかな感じから。
エネコロロ:着ぐるみネタ。同上。
ペルシアン:高貴な感じから。↑と同様着ぐるみネタでもある。
色違いのピジョット:「ポケモンメザスタ」のスターポケモンで統一するなら。ロングのブロンドヘアーで、特性「するどいめ」。夢特性は「はとむね」。
リーフィア:ブイズで統一するなら。また、リーフィアは平和主義なところがある上、攻撃の種族値も高い。
色違いのマリルリ:特性「ちからもち」。
ボーマンダ:眉毛だし、怒らせると怖いという点で。
ママンボウ:1期7話の印象から。
カイリュー:品格、色、力、怒ると怖い的な意味で。
ムシャーナor色違いのバタフリー:イメージカラーは紫(原作版)と桃色(アニメ版)。
タブンネ:雰囲気から。
フシギダネ:
ももクロポケモンで統一するなら。お嬢様にぴったりなポケモンなので。
ヒヤッキー:笑顔のイメージから。
ヨーテリー:声優つながり。
ピクシー:
イギリスと同様太眉毛キャラ
サンダー:身長と体重が似ている(紬は157cm 53kg、サンダーは1.6m 52.6kg)。
色違いのビリジオン:三闘士で統一するなら。桃色がイメージカラー(アニメ版)。
ユキノオーorパピモッチ:色白と眉毛。
パルキア:伝説で統一するなら。
キュウコン:毛並みが良い(第2期4話)、花火ネタ(第1期10話)、手が温かい=ほのおタイプ(第1期13話&劇場版)、怒ると怖い等。
カプ・テテフ:アローラの守り神で統一するなら。
フェローチェ:ウルトラビーストで統一するなら。
チヲハウハネorテツノイバラ:パラドックスポケモンで統一するなら。
NN:つむぎ/むぎちゃん/ムギ
性格:おっとり
個性:のんびりするのがすき
技:はねやすめ(お茶にしましょうか~♪)/みやぶる(犯人は…あなたです!)/ものまね(モノマネしまーす!(コピーした相手の技を使用する時に「マンボウのマネでした~」))/フェザーダンス(紬イメージソング「Dear My Keys ~鍵盤の魔法~」)/りんしょうorそらをとぶ(紬イメージソング「Humming Bird」)
努力値:HP252 特攻252 素早さ6(あくまで推奨)
持ち物:やすらぎのすず/あまいミツ(放課後ティータイムⅡ「Honey sweet tea time」)
参考:お嬢様。孵った場所はコトブキシティ。お嬢様にぴったりの街。
中野 梓
キルリア:髪型が似ている。ツインテール。
ブラッキー:ブイズで統一するなら。黒いし、猫っぽいから。
ガバイト~ガブリアス:第1期9話限定で。逆鱗必須。
ペルシアン:猫だしあずにゃん。
エネコロロ:同上で、猫の中ではこちらの方が可愛らしい。また、技「うたう」を覚えるし「ねこのて」で上記の逆鱗を出せることもある。
ニューラ:黒いし、猫だし。炎弱点なのがポイント。
ピカチュウ:
ももクロポケモンで統一するなら。五人の中では身長が低い(グレッグルとフシギダネは0.7mヒトカゲは0.6m プリンは0.5m ピカチュウは0.4m)+耳がツインテールっぽい。
ゴチミル:髪型の雰囲気は似ているか。
メガニウム:「ポケモンメザスタ」のスターポケモンで統一するなら。「ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア」に登場するラブリナの髪型にツインテールから。
ブーピッグ:着ぐるみネタ。
チラチーノ:背面の白い毛がツインテールに見える。また、「歌う」が使える。特性は「テクニシャン」(「けいおん!放課後ライブ!!」参照)。
ハピナス:身長と体重が似ている(梓は150cm 46kg、ハピナスは1.5m 46.8kg)。
パンプジン:第6世代のツインテール担当で、ちいさいサイズ推奨。特性は「おみとおし」。
ケルディオ:三闘士で統一するなら。年下なので
レックウザ:伝説で統一するなら。
カミツルギ:ウルトラビーストで統一するなら
ハバタクカミorテツノブジン:パラドックスポケモンで統一するなら。
NN:あずさ/あずにゃん
性格:まじめ
個性:とてもきちょうめん
桜が丘高校3年2組
※放課後ティータイムのメンバーは上記参照
飯田 慶子
オオスバメ:
木下 しずか
ヒトモシ:
木村 文恵
キレイハナ:花の形の髪飾りより。
小磯 つかさ
セレビィ:髪型より。
瀧 エリ
キュウコン:
立花 姫子
アブソル:
近田 春子
ズルズキン:
中島 信代
ドテッコツ:
真鍋 和
フライゴン:単純に見た目から。
メガヤンマ:眼鏡をかけた外見から。
グレイシア:ブイズで統一するなら。クールだし、メガネ持たせると普通に強い
持ち物:ものしりメガネorこだわりメガネ
若王子 いちご
ジャローダ
クルマユ:いちご→くさタイプ、バトン部→バトンタッチ習得可、ハハコモリよりも雰囲気的に。
チェリム:桜と苺は同じバラ科なので。
その他のキャラクター
平沢 憂
プリンorププリンorミミロルorチュリネorモンメンorハヤシガメorアチャモorワカシャモorコロモリorビッパorウパーorトゲチックorボクレー:唯の妹→彼女の進化前。
イーブイ:〃 ブイズで統一するなら。
クレセリアorラフレシア:唯の妹→彼女と対になるので。
ウインディ:「ウイ」ンディという名前から。
ニドラン♀orマイナン:声優つながり。
メロエッタ:
ももクロポケモンで統一するなら。
ラティアス:妹キャラ
持ち物:「ウイの実」で。
鈴木 純
マラカッチ:髪型的な意味で。
曽我部 恵
メグロコ:名前重視なら。
コジョンド:雰囲気重視なら。
山中 さわ子
ポワルン:技で人格変化
フワライド:拘り眼鏡が無くなると暴走する(軽業)。
ウルガモス:仮面的な意味では。
バルジーナ:「ものしりメガネ」+「わるだくみ」(主に梓に対して)、「こわいかお」(オマエが来るのを待っでいだぁぁ!)、♀の割りに野性的でワイルド。
シャワーズ:ブイズで統一するなら。
シェイミ:雰囲気的にするなら。フォルムチェンジで人格変化。
三浦 茜
サクラビス:ほっそりしたピンクカラー。ひかえめ、若しくはおとなしい性格。
自前の肺活量を活かした「ハイドロポンプ」を覚えさせたい所。ホワイトで「釣り」で入手した個体で。
トンちゃん
ゼニガメorコータス:単純に。
プロトーガ:新世代のこだいがめポケモン、海亀のようなスタイル。
Shuffle
佐久間紫
エーフィ
清水楓
シャワーズ
澤部真帆
ブラッキー
佐藤莉子
リーフィア
岩崎しなの
ギガイアス
嶋田花凜
イーブイ
佐久間胡桃
サンダース
楽曲
OP/ED
エネコロロ:Utauyo!!MIRACLE 「うたう」を覚える&隠れ特性「『ミラクル』スキン」
ケッキング:Don't say "lazy"
バオッキー:Listen!!
エアームド:No, Thank You! 歌詞の「ビート刻む そのたび プラチナになる ワタシタチノツバサ」より。「きんぞくおん」で曲中のギターソロを再現可能。
挿入歌
タツベイ:翼をください
フワンテ:ふわふわ時間
キングラー:わたしの恋はホッチキス
この作品のある人物とホッチキス繋がり
ペンドラー:ふでペン ~ボールペン~
ココロモリ:ぴゅあぴゅあはーと
アンノーンU&アンノーンI:U&I
トゲキッス:天使にふれたよ!
パーティを組む際には
放課後ティータイム+あと誰か1人でちょうど6匹。
ブイズで統一するなら+1人は憂で。ブイズのメス率は12.5パーセントなので、がんばって6匹♀狙おう。
壁貼りやアンコール、トリックルームその他サポートからはらだいこできる…といいかも
くろいまなざし→滅びのライブも可、なはず。いざとなればうたうでも(楽器使ってないけど)
コメント
- 捕獲日・孵化日
平沢唯:11月27日
秋山澪:1月15日
田井中律:8月21日
琴吹紬:7月2日
中野梓:11月11日
平沢憂:2月22日
真鍋和:12月26日
-- (ユリス) 2020-05-03 18:21:06
- 草案
パッチールorサイホーン:唯 前者はふいんき 後者は図鑑説明文から
-- (名無しさん) 2020-03-04 10:03:18
- 草案
エンテイorケッキングorグラエナ:唯 前者は「唯」一神。ケッキングは性格から 後者はほしがる -- (名無しさん) 2019-11-27 08:46:43
- 律にゴリランダーはどうかな?(ドラマーポケモンなので) -- (名無しさん) 2019-11-27 08:14:51
- フェアリータイプで統一するなら
クチート:唯
フラエッテ(あおいはな):澪
サーナイト:律
フレフワン:梓
フラエッテ(ピンクのはな):紬
-- (ユリス) 2019-01-18 21:52:35
- 草案
サイホーン:唯 図鑑説明文から
ミロカロス:澪 美少女
ペラップ:律
ゴウカザルorサナギラスorボーマンダ:紬 太い眉毛から
アママイコ:梓 -- (名無しさん) 2019-01-14 16:57:51
- ウルトラビーストで統一
アクジキング:唯
ウツロイド:澪
テッカグヤ:律
ズガドーン:紬
アーゴヨン:梓 -- (ユリス) 2019-01-13 10:22:29
- エンテイorフライゴンorレシラム:平沢唯 [唯]一王 、中者は見た目、姉
ウインディorガブリアスorゼクロム:平沢憂 名前から、唯よりよくできるので、妹 -- (名無しさん) 2019-01-12 23:25:27
- 幻で統一
ダークライ:唯
マナフィ:澪
メロエッタ:律
ミュウ :紬
ゲノセクト:梓 -- (ガブリアス) 2018-06-17 09:33:01
- 600族で統一
ジャラランガ:唯
ボーマンダ:澪
カイリュー:律
ヌメルゴン:紬
バンギラス:梓 -- (マタドガス) 2018-06-16 15:32:59
最終更新:2025年04月28日 21:48