銀河お嬢様伝説ユナ
『銀河お嬢様伝説ユナ』は、ハドソン及びレッドカンパニーが制作したコンピューターゲーム、およびこれを原作とした一連のメディアミックス作品シリーズである。1992年にハドソンよりPCエンジンSUPER CD-ROM2用ゲームとして発売され、後にPC-FX・セガサターン、さらにPlayStationなどに移植・続編が製作された。『銀嬢伝』(ぎんじょうでん)という略称で呼ばれることもある。同社の別作品に『
銀河婦警伝説サファイア』という同スタッフ(ゲームシステムは別)が製作したSTGがあり、本作との直接の関係はないものの『銀河お嬢様伝説コレクション』(PSP)に1・2と共に収録されている。
各作品のキャッチフレーズはそれぞれ、無印は「絶対人気!デジタルコミックの新ヒロイン"ユナ"」、REMIXは「銀嬢旋風!!」、2は「今度もやっぱり命がけ!見せます!やります!何でもします!」、3は「史上最強にして最大の敵、出現!!」。
1995年にはOVA「銀河お嬢様伝説ユナ 〜哀しみのセイレーン〜」が登場し、VHSで全2巻で発売された。
1995年にはOVA「銀河お嬢様伝説ユナ 〜深闇のフェアリィ〜」が登場し、VHSで全3巻で発売された。
2003年にはDVD「銀河お嬢様伝説ユナ コンプリートエディション 哀しみのセイレーン&深闇のフェアリィ」も発売された。
登場人物
サーナイト:神楽坂ユナ/神楽坂優奈
キルリア:ユーリィ・キューブ/ユーリィ・キューブ・神楽坂
ロズレイド:リア/リーアベルト・フォン・ノイエシュタイン
トゲチック:一条院美砂希/一条院ミサキ
ポリゴンZ:プリンセス・ミラージュ
光のマトリクス
マギアナ:エルナー
ネンドール:ジーナ
マナフィ:マリナ
エルフーン:エリナ
闇のお嬢様13人衆
ゴチミル:水野葉子
ミミッキュ:弓岡かえで
フラージェス:勅使瓦マリ
ユキメノコ:茶恵原芳華
キレイハナ:徳大寺舞
チルタリス:綾川姫子 ほろびのうた必須
モルペコ:神宮寺詩織
コロトック:アレフチーナ・ミハルコフ
ペルシアン:ルミナーエフ・ド・クロソウスキー
チャーレム:紅麗美
ディアンシー:リューディア・フレイルド・ルイーズ・マーニアス3世
ドレディア:エミリア・フェアチャイルド
オドリドリ(まいまいスタイル):綾小路沙雪華
エリカ7(セブン)
エンニュート:香坂エリカ/香坂絵璃香
チラチーノ:星山麻美
エースバーン:留衣・マリア・ルーシー
ホイーガ:挙母瀬里加
ゾロアーク:白鳥美紀
プラスル:緋川亜子
マイナン:緋川真子
デリバード:佐々木緑
妖機3姉妹
コジョンド:幻夢
クレセリア:狂花
フタチマル:亜耶呼
機械化帝国
ヌメイル:白香
六花戦
四天機
三賢機・皇帝
闇の勢力
その他
コメント
- 草案
登場人物
ロズレイド:リア/リーアベルト・フォン・ノイエシュタイン
トゲチック:一条院美砂希/一条院ミサキ
ポリゴンZ:プリンセス・ミラージュ
光のマトリクス
マギアナ:エルナー
ネンドール:ジーナ
マナフィ:マリナ
エルフーン:エリナ
闇のお嬢様13人衆
ゴチミル:水野葉子
ミミッキュ:弓岡かえで
フラージェス:勅使瓦マリ
ユキメノコ:茶恵原芳華
キレイハナ:徳大寺舞
チルタリス:綾川姫子 ほろびのうた必須
モルペコ:神宮寺詩織
コロトック:アレフチーナ・ミハルコフ
ペルシアン:ルミナーエフ・ド・クロソウスキー
チャーレム:紅麗美
ディアンシー:リューディア・フレイルド・ルイーズ・マーニアス3世
ドレディア:エミリア・フェアチャイルド
オドリドリ(まいまいスタイル):綾小路沙雪華
エリカ7
エンニュート:香坂エリカ/香坂絵璃香
チラチーノ:星山麻美
エースバーン:留衣・マリア・ルーシー
ホイーガ:挙母瀬里加
ゾロアーク:白鳥美紀
プラスル:緋川亜子
マイナン:緋川真子
デリバード:佐々木緑
妖機3姉妹
コジョンド:幻夢
クレセリア:狂花
フタチマル:亜耶呼
機械化帝国
ヌメイル:白香
-- (ユリス) 2022-02-06 21:05:10
最終更新:2025年05月23日 23:46