ゲームセンターCX




フジテレビCS放送フジテレビTWOおよびフジテレビNEXTで放送されているバラエティ番組。2003年11月4日放送開始。“CX”はフジテレビのコールサイン「JOCX-TV」から。


アシスタントディレクター

東島真一郎(初代AD)

ダゲキ:エスパー(キャッチコピーをつかまえて…。)に弱いので
NN「とうじま」「でもどり」
特性:がんじょうorせいしんりょく
性格:おっとり、おとなしい
持ち物:ほしのかけら(結婚指輪)
個性:とてもきちょうめん
技:てだすけ(僕ら課長のいわば部下なんで使ってください) /かげぶんしん(ゴーデスです)、まもる(僕は…応援しています。) /ファストガード(僕、壁になります、西日よけの壁になります)/ ちょうはつ(これ(ジョイカード)を使いますか?それとも僕を使いますか?)/おんがえし(この前のファイナルファイト、正直がっかりしました)/やつあたり(これがクッパの恐ろしいところなんですよ)/ビルドアップ(実は、僕もエンディングなんですよ)/じしん(観客で「課長オーン!!」)カウンター(『六三四の剣』でBボタンで勝利)/ふるいたてる(クイズの札上げ)等
他候補:ダイノーズ、オーダイル
スーパーマリオブラザーズ2』の回では有野に「三角降り」を伝授し成功させるなど有野の右腕として活躍を見せる。

笹野大司(2代目AD)

ゴウカザル
NN「ささの」
特性:もうか等
性格:おだやか等
持ち物:がくしゅうそうち(コントローラー)
個性:こんじょう等
技:どくどく(コントローラべちょべちょなんで…)、ほえる(くぐれっ)
他候補:ライボルト、オコリザル
『忍者龍剣伝II 暗黒の邪神剣』では助っ人として有野をサポートしたが、初プレイのため、不甲斐ない結果となってしまった 。
備考:レベル36で進化 

浦川瞬(3代目AD)

ルカリオ
NN:「うらかわ」「ウソかわ」「エース」「できすぎ」
特性:せいしんりょくorふくつのこころ(高橋名人の冒険島を長時間かけてクリアした)
性格:まじめ、ゆうかん等
持ち物:ものしりめがね
努力値:トリプルバトル(クイズゲーム)
技:しんそくorさきどり(ロケハン)、フェイント(ウソ(倒せるはずの敵を「倒せない」と言った。))
インファイト(コントローラー捌き)、てだすけ(1機やらせてもらってもよかですか?)
ビルドアップ(パーマ)、つめとぎ(攻略本作成)、このゆびとまれ(クイズの札上げ)等
他候補:フーディン、レントラー
備考:ガチ育成推奨
『高橋名人の冒険島』を28時間かけてクリアするなどかなりの腕前の持ち主で、番組のナレーションでは「エース浦川」「ゲームセンターCXの出来杉くん」と呼ばれていた。

井上侑也(4代目AD)

ゴーリキー
NN:「いのうえ」「イノコ」「MAX」
特性:こんじょう
性格:うっかりや、ひかえめ等
努力値:トリプルバトル(クイズゲーム)
技:あてみなげorじこくぐるまorちきゅうなげorばかぢから(プロレス)
きあいだめorねむる(無限増殖)、ねごと(普通です)、ビルドアップ(少しゲームが好きになりました)
おんがえし(お母さん、東京で仕事さ頑張りよるよ)等
他候補:リングマ

鶴岡丈志

キノガッサ
NN:「つるおか」「ミスツル」
特性:ほうし、ポイズンヒール等
性格:きまぐれ等
持ち物:ものしりめがね
技:メロメロ(『ももこちゃん恋唄』アコースティックバージョンを歌う)、
やどりぎのタネ(お手製のジオラマ)、いばる(GO!)等
他候補:ヨルノズク
備考:ガチ育成推奨
『カイの冒険』では15時間かけて作ったというお手製のジオラマを用意するなど熱心だった。また同ゲームへの再々挑戦となった生放送SPでも、夜を徹してプレイし続ける有野を根気よく支えた。
ゲームの腕前もあり、時間が掛かる仕事でも丁寧かつ確実な仕事をするが、第8シーズン#57『ビックリマンワールド』の回でサポートプレイ中にコンティニューに失敗して挑戦が後日持ち越しとなったり、生放送SPで最終100階で巻き戻りアイテムに有野を誘導してしまったりと、大切な局面で重大な失敗をする事もある。また、収録中に居眠りをしてしまうなど当初の予想を裏切る仕事ぶりになり、スタッフ座談会では一番出来の悪いADと過小評価された。有野と同じく運動やアウトドアは苦手の様子。趣味は音楽で、バンド経験もある。中学時代には野球部に入っていた。第8シーズン終了時に番組を卒業している。後にビーワイルドを退社し、リアル東海道五十三次を経て葛西駅周辺でストリートミュージシャンとして活動、2011年現在は制作ではないがケーブルテレビ局に勤務している(階級は課長)。DVD6発売記念旅行では、ラストコンティニューをギターで演奏しながら登場した。

中山智明(7代目AD)

チャーレム
NN:「なかやま」
特性:ヨガパワー、テレパシー等
性格:れいせい等
持ち物:かいがらのすず(ポンコロン)
努力値:トリプルバトル(クイズゲーム)&特攻(格ゲー)
技:ヨガのポーズ(コンティニュー確認!!)、みきり(ラウンドセレクト)、
こころのめ(鬼連射)、つぼをつく(クイズの札上げ)、
ビルドアップ(対戦型格闘ゲーム)、めざめるパワー(ラストコンティニュー)
他候補:スリーパー
備考:レベル37で進化

江本紘之(8代目AD)

コジョンド
NN:「えもと」「エモヤン」
特性:せいしんりょく(『カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄』を12時間かけてクリアした)
さいせいりょく、(三十分(無限増殖も行ったうえで)で戻ってみせた)、すてみ(『ロックマン3』にE缶頼りの戦法)等
性格:まじめ
個性:駆けっこが好き(スーパーマリオカート左腕として使われていた)
技:いばる(僕が一気に50機まで増やせたらどうします?)、
みきり(一機入魂)、とんぼがえり(エモバウアー)、
めいそう(自分の描いたラスボスの絵)等
他候補:エルレイド
備考:飛行(パイロットウイングス)が弱点

その他

ハピナス:高橋佐知(5代目AD)
サーナイトorドーブル:伊藤茜(8代目AD)
ドテッコツorビジリオン:片山雄貴(9代目AD)
サワムラーorコバルオン:高橋純平(10代目AD)
ナゲキorテラキオン:伊藤篤志(11代目AD)
ルチャブル:松井現(12代目AD)
ブリガロン:矢内英明(13代目AD)
ズルズキン:山田直喜(元祖AD)

主要な制作スタッフ

阿部浩一(カメラマン)

ドサイドン
NN:あべさん
特性:ハードロック(タフなイメージで)
性格:ゆうかん等
個性:ケンカをするのがすき等
持ち物:ピントレンズ(カメラ)
努力値:攻撃&素早さ
技:にほんばれ(撮影)、こわいかおorほえる(うるせいよ!)
ドリルライナーorロックカットorロッククライム(ハングオン)
かいりきorばかぢからorじしんorげきりん(ケンカ)、つのドリル(死んだんじゃない?)
やきつくすorだいもんじ(モツ鍋)、ドラゴンテールorうちおとす(飛んでけ(阿部法案))
かみなり(電源を切る)等
他候補:ファイアロー、バシャーモ、ペンドラー(いずれも夢特性必須。走り屋のイメージから。)

管剛史

ブラックキュレム
NN:「かんさん」「かんP」
特性:プレッシャー(有野にプレッシャー)
性格:せっかち、れいせい等
個性:ちょっとおこりっぽい等
持ち物:ものしりメガネ
努力値:HP&攻撃&特攻
技:りんしょうorエコーボイス(ナレーション)、クロスサンダーorこごえるせかいorフリーズボルト(ワルツ作戦)
げきりんorりゅうのいかりorこわいかお(有野に説教)、ハイパーボイス(くぐれっ!)
がむしゃら(3は犯人だろ!)、いばる(須田、もう引っ越せば?)、
あられ(こんなゲームが世に存在してよかですか…)、
つめとぎ(プレイボール!)、ひかりのかべ(カンペやったんか)等
他候補:ゼクロム、キュレム

谷澤宗明(整音)

エンブオー
NN:「たにざわ」「タニー」「ちゅうさ」
性格:れいせい、ひかえめ等
持ち物:くろいメガネ、ものしりメガネ等
個性:ねばりづよい等
努力値:攻撃力
技:かぎわける(ダンディー)、
エコーボイス(収録音声)、てだすけorニトロチャージ(東島と共にバイクで千葉・茨城方面を旅行した。)
おんがえし(差し入れ)、ほしがる(僕このゲーム好きなんですよ)
おにびorとおせんぼう(有野「1番怖いのはタニーと2人っきりの空間やったな。」)等
他候補:カビゴン
備考:ダブルバトル(東島真一郎のたまゲー)

その他

メタグロス:須田祐一郎(音声)
スピアー:酒井健作(構成・企画)
シャンデラ:岐部昌幸(構成作家)
カエンジシ♀:武田祐子(ナレーター)
ブービック:渡邊優子(アシスタントディレクター)
レシラムorホワイトキュレム:長嶋大介(プロデューサー)

その他のスタッフ

フローゼル:府川由教(カメラアシスタント→音声)
キノガッサ:伴一誠(カメラアシスタント)
ミロカロス:飯田美保(アシスタントプロデューサー)
ドンカラス:中内竜也(ディレクター)
ユキメノコ:瓜生夏美(ディレクター)
ウソッキー:藤本達也(演出)
メガヤンマ:松井信樹(ブレーン)
コロトック:斎藤信之(音効)
ジャローダ:野田大輔(元マネージャー)
ピクシー:本田悦子(タイムキーパー)
スワンナ:石田希(アシスタントプロデューサー)

フジテレビCS放送フナビゲーター

有野晋哉(よゐこ)

ジュカイン
NN:「ありの」「かちょう」
特性:しんりょく(追い込まれたときの根性)
性格:のんき、がんばりや、うっかりや等
個性:しんぼうづよい、ねばりづよい等
努力値:HP(何時間もゲームできる)&特攻(パズルが得意)に252
持ち物:しずくプレートorとけないこおり(冷えピタ)
技:いばる(ファミコンやからね、簡単やと思うんですよ)、ほえる(あぶなーい!)
なやみのタネ(うちのスタッフはいつになったら接待ゲーム覚えんのやろなー)
くさのちかい(ADとの連携)、みがわり(ADに頼る)、ねむる(コンティニュー失敗)
でんこうせっか(ゲームセンターCX!かちょオーン!)、ねごと(このぐらいでええんちゃうかなー)
みきり(だんだん慣れてくる)等
備考:飛行弱点(鳥アレルギー&シューティングが苦手)なのもピッタリ。

登場キャラクター

ブルンゲル♂:王様
ブルンゲル♀:女王様
ケルディオ:王子様
ニドキング:ドクロキング
ダークライ:ブラックサターン
ギラティナ:落ち武者キング
ダーテング:オニてんぐ

ゲームセンターCX 有野の挑戦状2

課長は名探偵

ミュウツー:主人公 CX興業の新入社員。本来の仕事を覚える間もなく、ありの課長と共に、日々調査に明け暮れる。
ヤドキング:ありの CX興業の課長。礼儀正しく名刺で挨拶しつつも、ボケとツッコミで会話を進めずにはいられない。
ソーナンス:いしかわ CX興業社長。顔や優しく、指示は厳しい。
ドラピオン:かん CX興業の工場長。いつも忙しそうで、すぐにいなくなる。
ヨルノズク:つるおか CX興業の警備員。警備員のくせに夜の見回りが怖いらしい。
ライボルト:ささの CX興業の社員。男前とのウワサ。
レントラー:うらかわ CX興業の社員。とんでもない方向音痴で、半端なく迷う。
サーナイト:たかはし CX興業の事務員。
ゾロアーク:あべ CX興業の副工場長。硬派で博多弁で喋る姿が男らしい。
フローゼル:ささき バンダイナムコのプロデューサー。多忙で留守がち。特技は寝ずに仕事ができること。
ムウマージ:いとう バンダイナムコのプロデューサー。ささきさんがいないときに対応してくれる。
ドーブル:きべ パッケージなどを制作している印刷業者。
コータス:ふじもと 銭湯「追い炊きの湯」の店長。
ハピナスorオオスバメ:いいだ 焼き鳥屋「鳥三昧」のおかみさん。お母ちゃん的存在。 後者は「焼き鳥」な意味で。
エレキブル:すだ ゲームショップ「わくわくボーイ」の店長。ゲームのことならなんでも知っている。
ドクロック:いのうえ
レックウザorサザンドラ:とうじま アメリカでプロファイリングを学んで帰国したエリート。とてもそうは見えないのがポイント。
クロバット:さかい 主人公たちを執拗に追う刑事。東島刑事へのライバル心から、ときにエキセントリックな行動に出る。
カビゴン:タニー パチンコ屋を根城にする町の情報屋。あらゆる裏事情に精通している。何かいい情報が聞けるかも?
ゲンガー:???? 主人公たちを事件に巻き込んだ真犯人が、ついに明らかに!?

スーパーデーモンリターンズ

ダークライ:ゲーム魔王アリーノ
ゾロア:デーモンくん
サーナイト:姫
ムウマージ:冥界
ゴース:ソウル

ガンデュエル

ファイヤー:デュエス(赤)
フリーザー:デュエス(青)
ホウオウ:デュエス(合体)
コイル:サブエス

無敵拳カンフー

主人公

チャーレムorコジョンド:アイチケンゴー

雑魚敵

バルキー:つかみ男
キノガッサ:竹やり男
アーボ:ヘビ
アギルダー:ファンキーニンジャ
ウォーグル:疾風タカ
ギャラドス:リュウの頭
リングマ:ツキノワグマ
ヤナッキー:ファンキーサムライ?
ヒヒダルマ:だるま?
ドンカラス:紫の疾風タカ?
ナゲキ:ジュードー男?
ウインディ:獅子舞キャノン
サーナイト:お化け女?
ツンベアー:パンダ?
コイル:カラクリ機械?
ゾロアーク:カブキ?
ゾロア:キョンシー?
ダイノーズ:大仏頭部?

中ボス

エビワラー:アフロ空手ボクサー
ブーバーン:ライライ竜林寺
ユキメノコ:妖術師?
ゴーリキー:裸の剣士?

ボス

ハリテヤマ:相撲レスラー
ダイケンキ:憲兵スズキ
ダーテング:紅蓮テング
ニドクイン:巧夫クノイチ
エンブオー:コウテイ将軍

キャッチコピーをつかまえて…。

タイプ:エスパー
クレセリア:武田裕子(フジテレビアナウンサー
ルギアorフーディン:岐部昌幸 (構成作家)
トルネロス:元AP:東島真一郎
ランドロス:有野課長
ボルトロス:元AP:中山智明


コメント



名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 草案
    登場キャラクター
    バリヤード♂×2:タキシードピエロ -- (ユリス) 2017-11-11 18:08:54
  • 草案
    ゲームセンターCX有野の挑戦状
    からくり忍者ハグルマン
    主人公
    テッカニンorアギルダー:ハグルマン
    コズミックゲート
    エアームド:自機
    スタープリンス
    トゲキッス:自機
    ゲームセンターCX有野の挑戦状2
    トリオトス
    ポリゴン:ブロック
    ウィズマン
    主人公
    ムウマorテールナー:ウィズン -- (ユリス) 2015-10-25 21:00:24
  • 他の作品のキャラクター同士で当てはめをおこなったたネタの投稿を他作品なりきりのページに移動させました。
    次回同一のアドレスにて同一趣旨の書き込みが確認された際には該当のホストの編集規制をいたします。 -- (管理人) 2014-11-22 22:30:07
  • 男性の主役キャラの手持ちポケモンで統一する
    ピカチュウ:有野
    ロコン:東島
    ヤナッキー:笹野
    グレッグル:浦川
    ズバット:井上
    ハスブレロ:中山
    ハリマロン:鶴岡
    ミズゴロウ:江本 -- (ユリス) 2014-10-26 20:12:21
  • 岐部先生は作家ということでシャンデラ(切り札の使い手が作家繋がり)やアルセウス(創造するイメージから)なんていかがでしょうか? -- (名無しさん) 2014-10-26 17:00:29
  • 有野晋哉(よゐこ)
    ジュカイン
    ゴーゴート:カロス地方のポケモンで統一するなら。
    ケルディオ(かくごのすがた):格闘ポケモンで統一するなら
    フシギバナ:歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
    シェイミ:禁止伝説級ポケモンで統一するなら。
    ビリジオン:準伝説級ポケモンで統一するなら。
    ドダイトス:タイプから。
    サザンドラ:ドラゴンポケモンで統一するなら。特攻(パズルゲーム)重視。レックウザやハクリューからは素直に逃げよう。
    ハハコモリ:パーティを組む際の例に書かれたポケモンで総一するなら。
    トロピウス:飛行ポケモンで統一するなら。
    リーフィア:ブイズで統一するなら。
    セレビィ:エスパーポケモンで統一するなら。
    NN:「ありの」「かちょう」
    特性:しんりょく(追い込まれたときの根性)
    性格:のんき、がんばりや、うっかりや等
    個性:しんぼうづよい、ねばりづよい等
    努力値:HP(何時間もゲームできる)&特攻(パズルが得意)に252
    持ち物:しずくプレートorとけないこおり(冷えピタ)
    技:いばる(ファミコンやからね、簡単やと思うんですよ)、ほえる(あぶなーい!)
    なやみのタネ(うちのスタッフはいつになったら接待ゲーム覚えんのやろなー)
    くさのちかい(ADとの連携)、みがわり(ADに頼る)、ねむるorがむしゃら(コンティニュー失敗)
    でんこうせっかorかみなりパンチ(ゲームセンターCX!かちょオーン!)、ねごと(このぐらいでええんちゃうかなー)
    みきり(だんだん慣れてくる)、りゅうのはどうorソーラービーム(ヨガファイヤー連続戦法)
    げきりん(おのれ邪鬼王!)、こうごうせいorやどりぎのタネ(無限増殖)、リーフブレードorアイアンテール(『六三四の剣』で3連勝)
    アクロバット(ギリジャン)、れんぞくぎりorつじぎり(壁ハメ)、にらみつける(ロケハンせんか!)、あなをほる(三角降りの伝授)
    くさぶえ(パターン入った!)、やつあたりorおいうち(お前クッパの何知ってんねん!)、くさむすび(有野のもしもし大作戦)
    しんぴのまもり(ウチの神聖なゲーム番組を何や思ってるんですか!)、はたく(キャッチコピーをつかまえて…。)等
    備考:飛行弱点(鳥アレルギー&シューティングが苦手)or炎弱点(宿敵のレッドアリーマー)なのもピッタリ。
    孵化・捕獲日:2月25日 -- (演歌男子) 2014-03-12 20:39:16
  • 東島真一郎(初代AD)
    ダゲキ
    ダイケンキ:剣道3段なので。
    ゲッコウガ:カロス地方のポケモンで統一するなら。
    ニョロボン:格闘ポケモンで統一するなら。
    カメックス:歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
    カイオーガ:同上+禁止伝説級ポケモンで統一するなら。
    スイクン:同上+準伝説級ポケモンで統一するなら。
    キングドラ:ドラゴンポケモンで総一するなら。
    シャワーズ:ブイズで総一するなら。
    スワンナ:飛行ポケモンで統一するなら。
    NN:「とうじま」「でもどり」「リポーター」
    特性:がんじょうorせいしんりょくor げきりゅうorシェルアーマー
    性格:おっとり、おとなしい、すなお等
    持ち物:ほしのかけらorしんぴのしずく(結婚指輪)orふといホネ(ハンドマイク)
    技:ダブルチョップorからてチョップorかわらわりorシェルブレード(剣道)、まもるorファストガード(僕ら課長のいわば部下なんで使ってください) 、かげぶんしんorなみのり(ゴーデスです)、からげんきorねごと(僕は…応援しています。) 、にほんばれorつるぎのまい(僕、壁になります、西日よけの壁になります)、ちょうはつorいばる(これ(ジョイカード)を使いますか?それとも僕を使いますか?)、おんがえしorあまごい(この前のファイナルファイト、正直がっかりしました)、やつあたりorあられ(これがクッパの恐ろしいところなんですよ)、りんしょうorみがわり(実は、僕もエンディングなんですよ)、じしんorじならしorふぶきorこごえるかぜ(観客で「課長オーン!!」)カウンターorきしかいせいorきりさくorれんぞくぎり(『六三四の剣』でBボタンで勝利)、ふるいたてるorしっぽをふる(クイズの札上げ)、いわくだきorアクアテール(キャッチコピーをつかまえて…。)、きあいだまorはかいこうせんorみずでっぽうorハイドロポンプ(スターフォースで5万点ボーナスの裏技に成功)、ビルドアップorみずのちかい(アシスタントプロデューサーに昇格)、あなをほるorダイビング(三角降りを伝授し成功させる)、どくどくorみずあそび(たまゲー)、めざめるパワーorきあいだめ(I am TOJIMA)、みがわり(生レポート)、メロメロ(課長に嘘つかれた時)、てだすけorほしがる(僕にも1コンティニューやらせてください)等
    孵化・捕獲日:12月26日 -- (純烈王) 2014-03-12 20:35:20
  • 有野晋哉(よゐこ)
    ゴーゴート
    NN:「ありの」「かちょう」
    特性:そうしょく(追い込まれたときの根性)
    性格:のんき、がんばりや、うっかりや等
    個性:しんぼうづよい、ねばりづよい等
    努力値:HP(何時間もゲームできる)&特攻(パズルが得意)に252
    持ち物:しずくプレートorとけないこおり(冷えピタ)
    技:ビルドアップ(ファミコンやからね、簡単やと思うんですよ)、ほえる(あぶなーい!)
    なやみのタネ(うちのスタッフはいつになったら接待ゲーム覚えんのやろなー)
    まもる(ADとの連携)、しぜんのちから(ADに頼る)、あまごい (コンティニュー失敗)
    こうごうせい(ゲームセンターCX!かちょオーン!)、ないしょばなし(このぐらいでええんちゃうかなー)
    せいちょう(だんだん慣れてくる)、エナジーボール(ヨガファイヤー連続戦法)
    げきりん(おのれ邪鬼王!)、こうごうせいorやどりぎのタネ(無限増殖)、リーフブレード(『六三四の剣』で3連勝)
    とっしん(ギリジャン)、あなをほる(壁ハメ)、どくどく(ロケハンせんか!)、あなをほる(三角降りの伝授)
    ビルドアップ(パターン入った!)、やつあたり(お前クッパの何知ってんねん!)、くさむすび(有野のもしもし大作戦)
    ミルクのみ(ウチの神聖なゲーム番組を何や思ってるんですか!)、ウッドホーン(キャッチコピーをつかまえて…。)等
    備考:飛行弱点(鳥アレルギー&シューティングが苦手)or炎弱点(宿敵のレッドアリーマー)なのもピッタリ。
    孵化・捕獲日:2月25日 -- (牛魔王) 2013-12-15 11:47:37
  • 草案
    レト朗読
    トリトドン(西):西山喜久恵 -- (ユリス) 2013-06-03 08:07:28
  • 東島真一郎(初代AD)
    ダゲキ
    ダイケンキ:剣道3段なので。
    ニョロボン:格闘ポケモンで統一するなら。
    カメックス:歴代の『ポケットモンスター』シリーズのパッケージを飾ったポケモンで統一するなら。
    カイオーガ:同上+禁止伝説級ポケモンで統一するなら。
    スイクン:同上+準伝説級ポケモンで統一するなら。
    キングドラ:ドラゴンポケモンで総一するなら。
    シャワーズ:ブイズで総一するなら。
    スワンナ:飛行ポケモンで統一するなら。
    マナフィ:エスパーポケモンで統一するなら。
    エンペルト:パーティを組む際の例に書かれたポケモンで総一するなら。
    NN:「とうじま」「でもどり」「リポーター」
    特性:がんじょうorせいしんりょくor げきりゅうorシェルアーマー
    性格:おっとり、おとなしい、すなお等
    持ち物:ほしのかけらorしんぴのしずく(結婚指輪)orふといホネ(ハンドマイク)
    技:ダブルチョップorからてチョップorかわらわりorシェルブレード(剣道)、まもるorファストガード(僕ら課長のいわば部下なんで使ってください) 、かげぶんしんorなみのり(ゴーデスです)、からげんきorねごと(僕は…応援しています。) 、にほんばれorつるぎのまい(僕、壁になります、西日よけの壁になります)、ちょうはつorいばる(これ(ジョイカード)を使いますか?それとも僕を使いますか?)、おんがえしorあまごい(この前のファイナルファイト、正直がっかりしました)、やつあたりorあられ(これがクッパの恐ろしいところなんですよ)、りんしょうorみがわり(実は、僕もエンディングなんですよ)、じしんorじならしorふぶきorこごえるかぜ(観客で「課長オーン!!」)カウンターorきしかいせいorきりさくorれんぞくぎり(『六三四の剣』でBボタンで勝利)、ふるいたてるorしっぽをふる(クイズの札上げ)、いわくだきorアクアテール(キャッチコピーをつかまえて…。)、きあいだまorはかいこうせんorみずでっぽうorハイドロポンプ(スターフォースで5万点ボーナスの裏技に成功)、ビルドアップorみずのちかい(アシスタントプロデューサーに昇格)、あなをほるorダイビング(三角降りを伝授し成功させる)、どくどくorみずあそび(たまゲー)、めざめるパワーorきあいだめ(I am TOJIMA)、みがわり(生レポート)、メロメロ(課長に嘘つかれた時)、てだすけorほしがる(僕にも1コンティニューやらせてください)等
    孵化・捕獲日:12月26日 -- (ゲルググ) 2013-03-30 17:48:17
+ タグ編集
  • タグ:
  • http://www23.atwiki.jp/pokecharaneta/pages/2131.html
最終更新:2015年03月03日 22:29