コマンドー



1985年(日本では1986年)に公開されたアクション映画。主演はアーノルド・シュワルツェネッガー。
日本語訳のセンスが絶妙であり、2chなどの一部で人気がある。
ストーリーを簡潔にまとめると、娘を誘拐された筋肉モリモリマッチョマンの変態が一人で第三次大戦を引き起こすお話。

登場人物

ジョン・メイトリックス

カイリキー:筋肉モリモリマッチョマンといえばこの男
特性:どっちでも
技:インファイト・ばくれつパンチなど格闘系の技、火炎放射・気合玉など射撃系の技(重火器)、どろぼう(車や軍放出品を)、
ビルドアップ(筋肉モリモリ、マッチョマンの変態)、やきつくす(第三次大戦だ)、カウンターorしっぺがえし(ベネットの攻撃に対して「ふざけやがってぇええええ!!」)、なげつける(地獄に堕ちろ、ベネット!)
以下ものまねで再現
ふいうち:「娘を無事取り戻したければ俺達に協力しろ、OK?」「OK!」
だましうち:「お前は最後に殺すと約束したな。あれは嘘だ」
フリーフォール:サリーに対して。 「アイツはどうしたの?」「離してやった」
ちょうはつ:「こいよベネット!銃なんか捨ててかかって来い!!」
備考:ボディービルダーのようなポージングを持つニョロボンも候補に入る。

ベネット

ブーピッグ:ちょっと小太りなトリック使い
個性:ちのけがおおい
技:トリック(残念だったなぁ、トリックだよ)、ものまねで怒りor逆鱗(野郎ぶっ殺してやらぁ!)
備考:煽り耐性がないのでメイトリックスの挑発には素直に乗る事

その他

ゴリランダー:カービー将軍
チルタリスorコジョンド:シンディ 前者は火炎放射など射撃系の技、後者ははどうだんor気合玉必須(ロケラン)
メロメロ(ルームサービスよ)、さわぐ(あんた一体なんなのよ!~一体なにがあったのか教えて頂戴!)
ムゲンダイナ:アリアス
ペルシアン:サリー ネコにこばん(小銭だ!小銭を出せ!!)
ワルビアル:クック 自信過剰(元グリーンベレーの俺に勝てるもんか)+挑発(どうだ?怖いだろう)
ノクタスorルンパッパ:エンリケス ねむる(死ぬほど疲れて)
ガーディorハーデリア:警備員
ノクタス:ただのカカシ 見てこいカルロ

参考リンク



コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • ロケットランチャー役でブロスター(特性:メガランチャー)とかどう? -- (名無しさん) 2018-11-29 14:55:44
  • 草案
    その他
    アブソル:ジェニー・メイトリックス 性格ようき。特性プレッシャー推奨 -- (ユリス) 2015-02-26 19:07:41
  • クック→キノガッサ(グリーンベレー。 ただし現役になってしまうが)
    エンリケス→ドンカラス(帽子枠・悪タイプなので)

    という手もある -- (名無しさん) 2015-02-26 12:20:55
  • ベネット水ロトムじゃダメなん?
    10まんボルト+ハイドロポンプで"10万ドロPON☆"、トリックもできる。
    ついでにランターンならトリックの代わりに蓄電で回復を再現可能。 -- (名無しさん) 2012-03-06 22:04:37
  • エンリケスは帽子の似合うポケモンにしました。他にもいればどうぞ。 -- (名無しさん) 2011-07-27 00:10:47
  • ↓特性の部分を修正しました -- (名無しさん) 2011-07-22 22:19:46
  • メイトリクスは敵の弾丸に全く当たらないからノーガードは向かないと思う。
    短時間に島を死体だけにするほどの命中率や行動はノーガードかもしれないが。 -- (名無しさん) 2011-07-22 22:12:36
  • クックはワルビアルでどうだろう。体色似ていると思うし、特性じしんかじょう「元グリーンベレーの俺に勝てるもんか」 +挑発「どうだ?怖いだろう」
    辺りで。 -- (名無しさん) 2011-07-22 00:23:02
  • ページ作成。
    コマンドーの作品、ネタに詳しい方のご意見、加筆などをお待ちしてます。 -- (名無しさん) 2011-07-21 23:32:43
+ タグ編集
  • タグ:
  • http://www23.atwiki.jp/pokecharaneta/pages/2155.html
最終更新:2021年04月23日 17:03