Rewrite
タイプ1:くさ
ビジュアルアーツの
ゲームブランド・Keyから2011年6月に発売された恋愛アドベンチャーゲーム。
2012年7月27日にファンディスク「Rewrite Harvest Festa!」が発売。
2016年9月24日の1stシーズン第13話の放送後、2ndシーズンの放送が発表された。2ndシーズンは1stシーズンと同放送局にて、2017年1月14日から3月25日まで放送された。 2ndシーズンでは、原作のMoon編とTerra編が描かれる。
登場人物
天王寺瑚太朗
ジュカイン:篝を守る→木守→キモリという意味で
性別:♂
性格:ようき
技:リーフブレードorブレイククロー(オーロラ)/めざめるパワーもしくは能力上昇系(リライト能力)/ものまね→なげつける(獲得形質)/なやみのタネ(序盤は篝のせいで睡眠不足。寧ろ使われる方だけど)/まもる(篝を守る)/タネマシンガン(銃器)
神戸小鳥
キュワワー
ポッポ:分類がにているので
性別:♀
特性:しぜんかいふく
性格:ひかえめ
技:やどりぎのタネ(ドルイド)、じゃれつく(ギャルぱんち)、ひかりのかべ(結界)等
此花ルチア
ドクロッグorガマゲロゲ
ベトベトン:草木を枯らしてしまうという記述が図鑑説明にあるので
性別:♀
特性:どくしゅ
性格:辛いものが好きな性格推奨
技:しんくうは(振動波)/どくどく(瘴気)/リベンジorパンチ技(鉄拳制裁)等
その他
マリルリorドッコラー系統:鳳ちはや 前者の特性はちからもち 持ち物は食べ残しorプロテクターを推奨。
ムウマージ:千里朱音 「学園の魔女」と呼ばれているから
キルリアorパラセクト:中津静流 後者は薬を作る能力から
セレビィorムウマorニンフィア:篝 前者2匹はほろびのうた必須。ニンフィアはリボン繋がり
ブースターorルガルガン(まひるのすがた):吉野晴彦
エンぺルトorセレビィ:鳳咲夜 持ち物:ものしりメガネ 後者は毒炎を苦手としている&過大強化咲夜がセレビィゴーレムに似ているので
ヒヤッキー:西九条灯花 いつも笑顔なので
コロトック:江坂宗源
バクガメス:ミドウ
ヨーテリーorムンナorウリムーorゴマゾウ:ちびもす
ズバットorコロモリ:ぎる
ピッピ:ぱに
ダストダス:守口
ドサイドン:清水
ユクシー:加島桜
デンジュモク:洲崎周一郎
カミツルギ×3:式神
スピアー:ルイス
その他魔物
+
|
... |
マスキッパorウツボット:葉竜(リーフドラゴン) つるのムチ、ギガドレインなど
キュレムorグラードンorガチゴラス:地竜 地竜には手がないので手を使わない打撃技(恐竜式格闘術)
メタグロス:クリボイログ こうそくいどう
メガヤンマ:キリマンジャロ ビーム系統の技
ヒードランorマグカルゴ:フォゴ てっぺきと何か炎技
ジュプトルorアーケオスorガチゴラス:デイノニクス きりさく系統
ヘルガー:黒犬
ネイティオ:リーフバード
ウソッキー:エント
|
コメント
- 作中の魔物と超人に対応してる奴をなるべく詳細に挙げてみる
魔物
黒犬:グラエナ、ルガルガン
赤犬:ヘルガー、ウィンディ
木人:ウソッキー、オーロット
ディノニクス:ジュカイン、ガブリアス、ジャラランガ
クリボイログ:メタグロス、デンチュラ
キリマンジャロ:色違いメガヤンマ、アーマルド
フォゴ:ヒードラン、マグカルゴ
地竜:色違いガチゴラス
過大強化咲夜:色違いゲンシグラードン
鍵:リボン要素でニンフィア、植物化要素でリーフィア、外見要素で色違いメガサーナイト
スクモン:クワガノン
超人
伐採系:キリキザン、エルレイド
狩猟系:ジュナイパー、ガラガラ
汚染系:ドクロッグ、ゴウカザル
-- (名無しさん) 2021-05-04 20:56:19
- 草案
その他
ダストダス:守口
ドサイドン:清水
ユクシー:加島桜
デンジュモク:洲崎周一郎
カミツルギ×3:式神
スピアー:ルイス
その他魔物
ヘルガー:黒犬
ネイティオ:リーフバード
ウソッキー:エント
ガチゴラス:ディノニクス
-- (ユリス) 2017-04-09 15:35:26
- 篝の候補にニンフィアを追加してください
リボンつながりで似合うでしょう
ただ滅びの歌覚えないのでハイパーボイスで代用 -- (マイクマン) 2016-10-02 19:57:44
- サンムーン解禁後に吉野にルガルガン(昼の姿)ミドウにバクガメスはどうでしょう
色が似ているしぴったりです -- (ドラえもん) 2016-10-02 19:55:34
- 草案
その他
マツギョ:今宮新 分類名「トラップポケモン」から
ゴーゴート:井上 使い手のパンジーは新聞記者なので
モジャンボ:ゲンさん
-- (ユリス) 2016-09-26 21:22:26
- 頭の花飾りから、小鳥にキマワリはどうだろうか。
薬を作る能力から、静流にパラセクトも。
ルチアにベトベトン(草木を枯らしてしまうという記述が図鑑説明にある)も合うかと。 -- (名無しさん) 2016-08-03 16:58:59
- ちはやにドッコラーとローブシンはどうだろう?角材はちはやのトレードマークだし、コンクリートは作中で電柱ぶんまわしているから。 -- (名無しさん) 2012-08-23 08:08:18
- ルチアの夢グレッグル♀は解禁されたな
特性:どくしゅ
技:しんくうは(振動波)、どくどく(瘴気)、リベンジ(鉄拳制裁)等
あとちはやの持ち物はたべのこしかプロテクターがいいと思う -- (名無しさん) 2012-08-01 01:56:32
- とりあえずぱっと思いついた魔物
葉竜:マスキッパ つるのむち
地竜:キュレムorグラードン 手を使わない打撃技
クリボイログ:メタグロス
キリマンジャロ:メガヤンマ ビーム系統の技
フォゴ:ヒードランorマグカルゴ てっぺきと何か炎技
デイノニクス:ジュプトルorアーケオス -- (名無しさん) 2012-07-16 15:22:52
- ちびもすはウリムーorゴマゾウの方がいいのでは?
一応マンモスベースの魔物だし -- (名無しさん) 2012-05-30 16:39:11
最終更新:2024年05月15日 18:39