マグネロボシリーズ
1970年代にタカラ(現タカラトミー)がスポンサーとなって放送したロボットアニメシリーズ。
鋼鉄ジーグ
1975年(昭和50年)10月5日から1976年(昭和51年)8月29日までNET(現:テレビ朝日)系で毎週日曜日18時00分から18時25分に全46話が放送された、原作:永井豪・安田達矢とダイナミック企画、製作:東映動画によるロボットアニメ。
サイボーグ化した主人公が変形した頭部パーツに、磁石の力で体の各種パーツが合体して巨大ロボット化するというコンセプトが特徴的。
2007年4月5日よりWOWOWで放送された『鋼鉄神ジーグ』はテレビアニメーションではなく、コミック(安田達矢版)の続編にあたる(但し安田自身は『鋼鉄神・・・』には参加していない)。
キャラクター・キャスト
<ビルド・ベース>
ドータクン:司馬 宙 サイボーグ→はがねタイプ&銅鐸
サーナイト:卯月 美和
<メカニック>
鋼鉄ジーグ
ジバコイル
技:チャージビームorシグナルビーム(ジーグビーム)/ラスターカノン(マグネットロープ)/はかいこうせん(スピンストーム)/マグネットボム(マグネットパワー)
ものまね→メガトンキック(ダイナマイトキック)/バレットパンチ(ダイナマイトパンチ)/しめつける(ジーグブリーカー)/ドリルライナー(マッハドリルシュート)
他候補:ビリジオン(頭の角が似ている。しかし、再現技が少ない)
<邪魔大王国>
ユレイドル:女王ヒミカ
<三大幹部>
ユキノオー:イキマ
デオキシス:ミマシ
ギガイアス:アマソ
ゴワッパー5 ゴーダム
地底軍団ドロンジャー
ヤジロン:ネンドロイド
超人戦隊バラダック
鋼鉄神ジーグ
登場人物
カイリキー:早乙女門子 NN:ゴリラ 
コメント
-  草案 
 超人戦隊バラタック
 登場人物
 <バラタックシークレット>
 マフォクシー:ユージ(加藤ユージ)
 ラティオス:マック(橘マキト)
 ムシャーナ:ユリ みらいよち必須
 フシギバナ:ディッキー
 ライチュウ(アローラのすがた):フランコ
 ディアルガ:加藤博士
 ガルーラ:加藤ミア
 コドラ:加藤ジュン
 <シャイザック>
 ジュカイン:ゴルテウス司令官 シャイディーン総統の命令を無視するので性格なまいき推奨
 ニョロトノ:ガエル親衛隊長
 アーボック:ゴブラ博士
 オノノクス:ジュリアス副司令 ないしょばなし必須
 ミュウツー:シャイディーン総統
 <その他>
 バチュル:出目監督
 ペルシアン:ミヨ ノブナガの野望の特性「たかびしゃ」から
 ハハコモリ:ユカリ 保育士なので
 メカニック
 <バラタック>
 バラタック
 ドサイドン
 技:ドリルライナー(フレキシブルドリル)/はかいこうせん(超音波砲)/でんげきは(Zワザ:スパーキングギガボルト(高電圧電磁分銅))/がんせきほう(機関砲)
 メガホーン(ドリルミサイル)/ラスターカノン(誘導追跡ミサイル)/つのドリル(マッハドリル)/アクアテール(Zワザ:スーパーアクアトルネード(水中ミサイル))
 あまごい(水中煙幕)、ブレイククロー(カッター)
 持ち物:デンキZorミズZ
 --  (ユリス)  2018-04-14 14:06:44
-  ↓追加しました。   --  (フック金田)  2011-09-18 12:32:55 
-  〈鋼鉄神ジーグ〉 
 カイリキー:早乙女門子  NNはゴリラ   --  (名無しさん)  2011-09-17 21:56:00
最終更新:2013年02月08日 15:55