忍たま乱太郎



タイプ:むし

NHKで放映されているテレビアニメ。尼子騒兵衛の忍者ギャグ漫画『落第忍者乱太郎』を原作としている。
ワカシャモ、ジュプトル、ヌマクローのトリオで乱きりしんが再現でき、
マグカルゴ、キノガッサ、ヌオーのトリオで厳禁トリオが再現できるかも。


一年は組

ランターンorマグカルゴorピカチュウorリザードorコンパン♂orサナギラス♂:猪名寺乱太郎 前者は名前ネタ。拘り眼鏡必須。足の速さを再現する為、素早さMAX推奨。コンパンは特性いろめがね推奨。
ニャースorコレクレーorエイパムorヨーギラスorジュプトルorゲコガシラorキノガッサ♂:摂津のきり丸 前者は銭好き、後者は。ヨーギラスは声優ネタ、持ち物は御守り小判推薦。
クマシュンorヌオーorイシツブテ(アローラのすがた)orヌマクロー♂:福富しんべヱ 見た目的に。性格はおっとり。頭突き系の技を。
フシギソウ♂:黒木庄左ヱ門(性格は「まじめ」「れいせい」推薦)
チルット♂orチラーミィ♂orゴンベ♂orハブネーク♂orヒポポタス♂:二郭伊助(前者二匹はリフレッシュ必須、後者三匹は声優繋がりで。)
カラナクシ♂orトリトドン♂orヌメイル♂orジラーチ:山村喜三太 後者は声優が同じだった為
コマタナ♂:皆本金吾
オクタン♂orミネズミ♂orライチュウ♂orキマワリ♂orブラッキー♂:佐武虎若 ライチュウとキマワリは声優繋がり、後者は使い手のシゲルとの声優繋がりで。
マッギョ♂orエルフーン♂orモウカザル♂:笹山兵太夫(性格は「やんちゃ」「いじっぱり」個性は「イタズラがすき」「ちょっぴりごうじょう」辺り。エルフーンは特性「いたずらごころ」推薦)
キマワリ♂orヒヤップ♂orコラッタ♂:夢前三治郎(乱太郎に次いで足が速いので努力値は素早さ振り推薦)
ポニータ♂orシママ♂orドロバンコ♂:加藤団蔵
キャタピー♂:吉松(アニオリの元生徒①)
コフキムシ♂:音吉(アニオリの元生徒②)
ビードル♂:ごんべえ(アニオリの元生徒③)
ルカリオ♂orジュナイパー♂orドサイドン♂:土井半助 はどうだん、もしくはなげつけるでチョーク投げ。後者は先生繋がり。
チェリム♂orサメハダー♂orダイケンキ♂:山田伝蔵 前者は種爆弾で火縄銃、フォルムチェンジで女装。中者は怒るとサメの様な歯並びになるので。後者は髭から。

一年ろ組

グレッグル♂:二ノ坪怪士丸
ゲンガー♂:斜堂影麿 声優繋がり。
キマワリ♂:日向墨男
ボクレー♂:鶴町伏木蔵
カゲボウズ♂:下坂部平太
カラカラ♂:初島孫次郎

一年い組

ニャース(アローラのすがた)♂orチョロネコ♂:黒門伝七 ちょうはつ推奨
ヤミカラス♂:任暁左吉
イワークorダゲキ:厚着太逸 前者は声優繋がり。
ロゼリア♂orフライゴン♂orアブソル♂:今福彦四郎 使い手のシュウとの声優繋がり。
オタチ♂:上ノ島一平
ガマゲロゲ♂orウインディ♂orカビゴン♂orカイリュー♂orネイティオ♂:安藤夏之丞 後者四匹は声優繋がり。

二学年

ローブシン♂orバッフロン♂:松千代万 てれや推奨
チャオブー♂:能勢久作
ジャノビー♂orニャース♂orカクレオン♂:川西左近 後者二匹は声優繋がり。
コダック♂:時友四郎兵衛
コノハナ♂:池田三郎次
メガヤンマ♂orバクーダ♂orミュウツーorウソッキー♂:野村雄三 バクーダは使い手のマツブサとの声優繋がり、後者二匹は声優繋がりで。

三学年

スコルピ♂orペンドラー♂:伊賀崎孫兵(毒虫野郎。ドラピオンは毒+悪なので却下)
↑毒はないけどジャローダも良いと思う(ヘビのイメージ、外見など。「どくどく」でカバーも出来る)
ハンテール♂:三反田数馬(影が薄いので)
ワンリキー♂orフタチマル♂:浦風藤内 性格は真面目。自主トレが好きなのできあいだめやつるぎのまい等の強化技が似合う
サイホーン♂:神崎左門 性格はせっかち、勇敢、意地っ張り、無邪気、真面目、素直等、技はほえる(「バカヤロー!」と叫ぶ)、とっしん、ばかぢからあたり
バオッキー♂:富松作兵衛 個性は「かんがえごとがおおい(妄想癖)」。あなぬけのヒモをなげつけるで迷子を捕まえよう
コアルヒー♂:次屋三之助 性格は意地っ張り、気紛れ等。そらをとぶやなみのりで無自覚迷子

四学年

エレキブル♂orミロカロス♂:平滝夜叉丸(三木ヱ門と対のコイツ。チャクラはスピードスター辺りで。ねごと、ちょうはつも推奨)
ブーバーン♂orチラチーノ♂:田村三木ヱ門(前者はかえんほうしゃ、後者は特性テクニシャンと連続技必須)
ドリュウズ♂orニャルマー♂orホルビー♂:綾部喜八郎(あなをほる必須。ニャルマーの場合は特性マイペース)
ルカリオ♂orハッサム♂:斎藤タカ丸 前者は声優つながり、後者は見た目(髪結い)
イワパレス:浜守一郎

五学年

フワライド♂:不破雷蔵(個性は「かんがえごとがおおい(迷う癖があるため)」)
メタモンorゾロアーク♂:鉢屋三郎(変装の名人)
オコリザル♂:木下鉄丸
シャンデラ♂:久々知兵助(火薬委員なので炎タイプで色合いも似てるこのポケモンが似合う)
アリアドス♂:竹谷八左ヱ門
ウインディ♂:尾浜勘右衛門

六学年

カイロス♂:潮江文次郎(ビルドアップorつるぎのまい必須)
キノガッサ♂orマルマイン:立花仙蔵(イメージ的に。前者は種爆弾、後者は大爆発必須)
コモルー♂:中在家長次(これもイメージ。こわいかお推奨)
マリルリ♂orガブリアス♂:七松小平太 あなをほる必須 前者の特性はちからもちで。性格はようき。攻撃・素早さMAX推奨
バルビートorタブンネ♂:善法寺伊作(前者はコイツもはっこうなので。後者は保健委員→癒す技を多く覚えるし、 経験値稼ぎのカモにされるという不運も背負ってるので)
ストライク♂:食満留三郎(文次郎と対になるコイツ。個性はちょっとおこりっぽい辺り)

くノ一教室

ユキメノコ♀orミミロップ♀orテールナー♀orナカヌチャン♀orニューラ♀orニンフィア♀:ユキ(前者は名前ネタ、個性は「イタズラがすき」推薦)
キマワリ♀orエネコロロ♀orパチリス♂orジャノビー♀orニャース(アローラのすがた)♀:トモミ 前者は声優ネタ
プリン♀orピッピ♀orピンプク♀orプラスル♀orヒメグマ♀orサニーゴ♀orオシャマリ♀orパウワウ♀orニョロモ♀orモココ♀orリーシャン♀orデデンネ♀:大川シゲ子 しんべヱと仲がいいので彼とタマゴグループを同じにしてみた。
キルリア♀:しおり
ヤナッキー♀orアママイコ♀:そうこ
オオタチ♀:あやか
フラエッテ♀:みか 身長が低いため
ニャオニクス♀:なおみ
ドレディア♀:亜子 花の髪飾りから
イノムー♀:猪々子 もちものはピンクのリボン
ミミロル♀:卯子
モンジャラ♀:恵々子 ヘアスタイルから。
シェイミorダイノーズ♀:山本シナ 前者はランドフォルムで老婆、スカイフォルムで若者の姿。後者は使い手のツツジと先生繋がり。

ドクタケ城

バンバドロ♂orギャロップ♂orゼブライカ♂orバドレックス(はくばじょうのすがた):ドクタケ城主(木野小次郎竹高)
カポエラー♂orフーディン♂orオーベム♂orゲンガー♂orヒヒダルマ♂orスリーパー♂orドンカラス♂orボーマンダ♂orメレシーorドドゲザン♂:稗田八方斎 ラムパルドは禿、ゲンガーとヒヒダルマは声優繋がり(2代目)、ボーマンダは使い手のゲンジとの声優繋がり(初代)、メレシーは声優繋がり(初代)。後者は首領繫がりで雰囲気が似ているので。
メガヤンマ♂:魔界之小路 性格はうっかりや(通販失敗するので)推奨
サザンドラ♂orカイオーガ:艦長達魔鬼 ポケナガの使い手のノブナガと声優繋がり 後者は水軍で実力が高いので
ルージュラ♀orエンニュート♀:黒戸カゲ
トルネロス♂:風鬼
ボルトロス♂:雷鬼
オニゴーリ♂:雪鬼
ペラップ♂orルンパッパ♂:大黄奈栗野木下穴太
ポッタイシ♂:しぶ鬼(名前から水タイプ)
ハクリュー♂orキングドラ♂:いぶ鬼(使い手の名前繋がり)
ラプラス♂:ふぶ鬼(名前から氷タイプ)
ヤンチャム♀orドーブル♀orオーガポンorチラチーノ♀orユンゲラー♀:山ぶ鬼(後者は使い手がヤマブキジムリーダー)

劇場版オリジナルキャラクター

色違いクマシュンorヌマクロー:大間賀時曲時

その他

ニョロボン♂orヤレユータン♂orジジーロン♂:大川平次渦正(学園長)
ガーディ♂orポチエナ♂orハーデリア♂orイワンコ♂orネッコアラ♂:ヘムヘム 後者はアニメでやっている事(鐘突き)が共通している。
ガルーラ♀orオコリザル♀orバクガメス♀orジャラランガ♀:食堂のおばちゃん 後者は知る人ぞ知る学園最強の女なので 威張る(お残しは許しまへんでー!!)必須。
ナマズン♂:吉野作造
タブンネ♂:新野洋一
ネンドールorオーベム♂:羽丹羽石人 埴輪じゃなくて土偶だけど…オカルトに精通してるのでじんつうりき必須
ハリーセン♂orシザリガー♂:兵庫第三協栄丸 泳げないのでなみのりは覚えさせないように
色違いのハリーセン♂or色違いのシザリガー♂:兵庫第四協栄丸
オニシズクモ♂:鬼蜘蛛丸 水タイプの蜘蛛。水辺での戦闘でのみ活躍させよう(陸酔いしてしまうので) 
フィオネ:重 できればORAS産でダイビングを覚えさせておきたい
エルレイド♂:戸部新左エ門
カモネギ♂orコイキング♂orモグリュー♂orヒコザル♂:花房牧之介 中者2体は鯉やモグラになっていた事があるので。後者は声優繋がり。
ピカチュウ♂:突庵望太
ロズレイド♀orレジギガス:北石照代 後者は忍者として優秀だが残念なところから
キングドラ♂orキュウコン♂:照星(前者は「スナイパー」必須、後者は声優繋がり)
ウツドン♂:ウードン臼茸
アギルダー♂:凄腕忍者
サマヨール♂:雑渡昆奈門
ノクタス♂:海松万寿烏
ドンカラス♂:土寿烏
メタモン:虎根木左六
フーディン♂:早すぎた天才
オオスバメ♂:風の玉三郎
ペリッパー♂:九丁目
ベトベター♂:玄南
ドーブル♂:塚口水堂(書道の先生)
ガブリアス♂orジジーロン♂:竜王丸(忍者界のドラゴン)
ジーランス♂:金楽寺の和尚(顔の雰囲気)
ナットレイ♂:草屋納豆/大辺穀造
色違いのマグカルゴ♂orモルフォン♂orエースバーン♂orバンギラス♂orメガヤンマ♂or色違いのランターン♂orバシャーモ♂orマッスグマ♂orライチュウ♂:乱太郎の父
ミルタンク♀:乱太郎の母
ヌオー♂orインテレオン♂orカビゴン♂orラグラージ♂orツンベアー♂orマリルリ♂orカメックス♂orトドゼルガ♂orホエルオー♂orボスゴドラ♂orマルノーム♂:しんべえの父
ゼニガメ♀orミズゴロウ♀orメッソン♀or色違いのツチニン♀or色違いのクマシュン♀or色違いのゴンベ♀or色違いのウパー♀or色違いのホエルコ♀orタマザラシ♀orルリリ♀orココドラ♀or色違いのゴクリン♀orポカブ♀orデスマス♀:福富カメ子 後者2匹は声優つながり。
フタチマル♂:山田利吉
シュバルゴ♀:さゆりちゃん 薙刀の達人なので似てる武器を扱っているポケモン。
アイアント:逃げた毒アリ
マグマッグorヌメラ喜三太のナメクジ
オクタン:キュリ夫、キュリ子、キュリ太郎、キュリ次郎、キュリザベス
ファイアロー:ツウ
アルセウス:創造の女神
ケンタロス:彦星
ミロカロス:織姫
ミミロップ:月のウサギ 技はメロメロ(山田伝子に自分が)
ウインディ:厘賃賃
ガーディ:ポチ
アーボorハブネーク:ジュンコ
ブリザポス:山本シナの馬
ミルタンク:しんべヱの牛 性格はおとなしい推奨
クロバット:古沢仁之進
フェローチェ:ゴキブリ小僧
キングラー:早撃ちのカニ

主題歌

  • オープニングテーマ
ジガルデ(100%):勇気100%
  • エンディングテーマ
キレイハナ&ルンパッパorオドリドリ:ダンシング・ジャンク
キングドラorブロスターorヤドラン(ガラルのすがた):四方八方肘鉄砲
カイリューorボスゴドラorヘラクロスorガブリアスorオノノクスorウルガモスorカエンジシ:0点チャンピオン
ノズパス:終わらないSCHOOL DAYS
ポケモン音頭に登場したポケモン全般:にんにん忍たま音頭
ポケモンかけるかな?に登場したポケモン全般:ヘムへムのえかき唄or忍たまえかきうた
ラブカス:愛がいちばんor愛に向かって
アルセウス:世界がひとつになるまで
ジュゴン:風
チェリム:桜援歌(Oh! ENKA)
ムシャーナ:夢色
ヒマナッツ:ゆめのタネ
トルネロス:風をきって
キマワリ:3秒笑って
未定:やんちゃなヒーロー
未定;いまだ!
  • 挿入歌
ホウオウ&ルナアーラ:レインボー・ムーン


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • ネイティオ:山ぶ鬼 -- (mimitan) 2025-06-14 18:21:11
  • 登場人物
    ハッサム:土井半助 -- (ロケット・ガチャット) 2024-12-05 00:04:37
  • 善法寺伊作先輩…ガラガラ
    ミュージカルにおいて得意武器の乱定剣(手近なものを利用して投げつける)の時に大腿骨を武器にしてしたから -- (名無しさん) 2024-10-16 16:06:07
  • ドドゲザン:稗田八方斎 首領繫がりで雰囲気が似ているので -- (名無しさん) 2024-10-02 00:20:35
  • 主題歌
    エンディングテーマ
    チルタリス:この青空は忘れない -- (いせきマニア) 2024-06-01 10:14:04
  • ハッサム:土井先生 -- (ロケット・ガチャット) 2024-04-14 11:06:24
  • パピモッチ:ヘムヘム -- (ロケット・ガチャット) 2024-04-05 19:54:47
  • ウソッキー:大木雅之助 ナットレイ(納豆)が苦手なので -- (いせきマニア) 2024-03-09 10:30:19
  • キャモメ:乱太郎 -- (ロケット・ガチャット) 2023-12-11 22:29:38
  • トップページに記載されております通り、ポケモン以外の作品同士の当てはめネタは、
    他作品なりきりのページを除きまして禁止事項となっておりますので、今後ご注意ください。 -- (管理人) 2023-06-06 21:51:11

タグ:

むし
+ タグ編集
  • タグ:
  • むし
最終更新:2025年09月14日 21:18