浦安鉄筋家族




浜岡賢次による日本のギャグ漫画。略称は「浦安」(うらやす)、「浦筋」(うらきん)、「浦鉄」(うらてつ)など。本記事では続編の『元祖!浦安鉄筋家族』(がんそ!-)、『毎度!浦安鉄筋家族』(まいど!-)についても記述する。


登場人物

小鉄の家族

ズルッグ:大沢木小鉄 ハゲ(?)+プロレス好き→かくとうタイプ
ケッキング:大沢木大鉄 ぐーたら
ハピナスorミルタンク:大沢木順子 優しいお母さんだが、パワーはあなどれない

その他

グレッグル:土井津仁
ゴンべ:鈴木フグオ
エネコロロ:菊池あかね
ヒンバス:春巻龍


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 大巨人:ゴルーグ -- (名無しさん) 2020-11-09 16:30:13
  • 登場人物
    小鉄の家族
    ジジーロンorフーディン:大沢木 金鉄
    スリーパーorカビゴンorエンブオー:大沢木晴郎
    チェリムorズルズキン:大沢木桜 
    トゲピー:大沢木裕太
    その他
    エレブー:西川のり子

    -- (名無しさん) 2019-04-15 21:15:43
  • y -- (名無しさん) 2018-06-02 19:04:40
  • 市長はアルセウス 
    仁ママはギャラドス♀
    鈴木鈴はラプラス -- (名無しさん) 2017-03-13 17:22:14
  • ゴーリキーは花園垣
    アサナンは少林二郎
    レジギガスは鳥野ねぎま
    カイリューはグレートジャンボゴリラ
    ローブシンはポセイドン笠原さサーナイトは宮田寿 -- (名無しさん) 2013-06-25 23:17:10
  • 一応ここはアイデアを出す所なので、漫画関係者のアイデアを。
    ベム・ゲンガー ホラー漫画家で、昔は大人気の作家だったから。
    王様・ヤドキングorボスゴドラ そのまま。ヤドキングの場合は、エスパー技で
    ベムに大ダメージを与える。ボスゴドラの場合は、ベムが苦手とするタイプ。
    ポパイ・ラブカスorミロカロス 売れっ子漫画家。代表作は「LOVRミーテンダー」 -- (名無しさん) 2013-03-18 10:27:05
  • チャーレムは長崎屋奈々子(奈々子先生)
    クロバットは銭高先生・・・黒いまなざしで小鉄をストーカー
    コータスは大沢木金鉄
    ベトベターは米異・・・下呂吐き(ヘドロ爆弾)
    グレイシアは大沢木桜
    ズルズキンは中村タケシ・・・必殺技は挑発
    ヤドンは花丸木・・・間抜繋がりということで
    カイリキー♀は花園優花
    ソーナンスは江戸五郎
    ルカリオは仁ママ・・・アニヲタのタグに超人と書いてあったので例えてみた。 -- (名無しさん) 2012-08-20 17:44:07
  • ↓なぜノブがコマタナ? わるいわけではないですが…。
    原作初期のちょっと生意気なカンジをイメージとか? -- (名無しさん) 2012-06-26 00:41:12
  • ドッコラーは梅星涙
    チョロネコは田中(中田さん)・・・ずる賢い一面があるとアニヲタWIKIに書いてあった。
    ニューラは西川のりこ
    コマタナは上田信彦(ノブ)
    サメハダーは花子・・・強暴を必須
    マッギョは金子先生・・・にやけるとこを必須
    プリンは野村幸子(ノムさん)・・・可愛いので例えてみた
    ベトベトンは国会議員
    ピカチュウは大沢木裕太・・・声優関係で
    ブーピッグは大沢木晴郎
    リグレーは星くん・・・宇宙人つながりということで -- (名無しさん) 2011-10-25 18:21:50
  • 浦安キタ!
    大鉄はケッキング(ぐーたら)、順子はハピナスかミルタンク(優しいお母さんだが、パワーはあなどれない)
    がイメージに似てると思います! -- (名無しさん) 2011-09-23 20:00:43
+ タグ編集
  • タグ:
  • http://www23.atwiki.jp/pokecharaneta/pages/2727.html
最終更新:2019年02月09日 01:10