メダロット
メダルによって機動するロボットが活躍する
ゲーム作品。
※メダロットの心臓、メダルにはそれぞれ違った性格やMFと呼ばれる技がある。なのでポケモンは性格が変えられないが、4つ目の技をお好みで変えるのも面白いかも
ここの記事では、技の順番は 頭部/右腕/左腕 とする(技が足りないなどは例外)。残りの枠はMFやらアニメネタやらでも。
初代メダロット
メタビー
ヘラクロス:いわなだれorきあいだまorミサイルばり(ミサイル)/がんせきふうじorめざめるパワ-(リボルバー)/ストーンエッジorタネマシンガン(サブマシンガン)/はかいこうせん(MFいっせいしゃげき)
ニックネーム:めたびー(メダロット2以降の初代メタビーの名前)・メタビー・(ムシムシムッシー・クヌギジュエキー・スイカシルシル)()のNNは漫画版メダロットでヒカルがメタビーにつけようとした名前、結局メタビー自身がメタビーとつけた
性別:♂
性格:ゆうかん・いじっぱり(ねっけつ)
個性:ケンカをするのがすき・まけずぎらいetc
努力値:技前者の場合:HA252B6(初代意識ならAB252D6)、技後者の場合:H252AorC252CorA6(初代意識ならAC252B6)
持ち物:あまいみつetc
備考:ポケモン内のカブトムシ、色違いはピンクとやや近くなる?漫画やアニメで活躍している”なぐるメタビー”を見たいなら、はかいこうせんとかをばくれつパンチ、インファイトとかにどうぞ
XYでなんと、いかにも射撃系のミサイルばりやロックブラスト、タネマシンガンを取得し、メガシンカによってサイカチスでのメダチェンジを再現できるようにため、メタビーをエースにしたい人は使ってみよう!どう頑張ってもネタに見えないけど!
ロクショウ
カイロス:てだすけ・きあいだめ(アンテナ)/いあいぎり(チャンバラソード)/かわらわり・インファイト(ピコペコハンマー)/シザークロス・ハサミギロチン(MFたていっせん)
ニックネーム:ヨウハク(漫画版メダロット2より)・ろくしょう(メダロット2以降の初代ロクショウの名前)・ロクショウ
性別:♂
性格:れいせい(クール)
個性:ぬけめがないetc
努力値:AS252H6(初代意識ならH→Bとか)
持ち物:れいかいのぬの・ハチマキ系etc
備考:ポケモン内唯一のクワガタ、色違いが青とロクショウにぴったり。キャラを意識するなら、最後のMFをちょうはつなどに変えるのもあり。
ロールスター
ハッサム・シザリガー:ハッサムは見た目が酷似しているため。だが特殊技はそこまでない(シグナルビーム覚えると思ってた)・シザリガーはザリガニ型メダロットなので、見た目より内容を近くするなら。
ニックネーム:ロール☆
技:ラスターカノン/はかいこうせん(
ハッサム)orれいとうビーム・はかいこうせん(シザリガー)
性別:♂
性格:なんでも(トータスならねっけつ)
個性:なんでも
努力値:CS252
持ち物:こだわりメガネetc
備考:全パーツがレーザーであり、赤と黒と時々黄色が混ざったデザインがカッコイイメダロットである。
ゲットレディ
キリキザン:ステルスロック(チャームポイント)/きあいだま(かやくだま)/あくのはどう(しゅりゅうだん)
性別:♀
性格:なんでも
個性:なんでも
努力値:なんでも
持ち物:けむりだま
備考:見た目と色合いが似ている。
オーロラクイーン
ユキメノコ:しぜんのめぐみ(ブリザード)/れいとうパンチ(アイス)/こおりのキバ(フリーズ)
特性:ゆきがくれ
性別:♀
性格:いじっぱりetc(いいかげん)
個性:なんでも
努力値:AS252H6
持ち物:ヤチェ等、しぜんのめぐみ氷になる木の実
備考:お互いのモチーフが雪女。威力低めの停止格闘攻撃をするが、装甲が低いためHPをわざと低くするのも良いかも
ディグモール
モグリュー:かげぶんしん(カバーアップ)/すなあらし(トラップバスター)/こうそくスピン(バリアバスター)
特性:どっちでも
性別:♂
性格:メダルによる
個性:なんでも
努力値:なんでも
持ち物:なんでも
備考:モグラ繋がりで、色合いがドリュウズよりディグモールに近かったため、あえてモグリュー。攻撃技がこうそくスピンのみなため、補助専門となる(本来は攻撃パーツなし)
本家では、アニメで体育教師兼イッキ達の担任であるオトコヤマが使用。
ユイチイタン
ガブリアス:ドラゴンダイブ(でんどうドライバ)/かみくだく(プラスドライバ)/ほのおのキバ(マイナスドライバ)
特性:すながくれ
性別:♂
性格:ゆうかん・いじっぱりetc(ねっけつ)
個性:なんでも
努力値:AS252H6
持ち物:のんきのお香
備考:サメ繋がり。漫画アニメゲームの全てで強力なブレイクをかますため、強力なメダロットの1つとして数えられる。
砂嵐を味方に出させてもらうと潜水の回避力と同じような感じに避けられる。
セブンカラーズ(ナチュラルカラー)
カクレオン:まもる(インビジボディ)/かげぶんしん(インビジハンド)/フラッシュ(インビジアーム)
特性:へんしょく
性別:♂
性格:なんでも
個性:なんでも
努力値:H252後耐久
持ち物:光の粉など
備考:カメレオン繋がり。実用性は知らない。本家セブンカラーズは、初代でも隠蔽が強かったが、DSで必ず避ける攻撃を仕掛けてくるのが特徴(絶対命中の技すらも避ける)ため、頭部は同様の性能を持つまもるに。
ドンドグー
ドータクン:光の壁(ドグー)/リフレクター(ドウタクー)/にほんばれ(ドウタタクー)
特性:どっちでも
性別:無い
性格:なんでも
個性:なんでも
努力値:H252後耐久
持ち物:ひかりのねんどetc
備考:銅鐸繋がり、どっちもなかなかの堅さを誇る。
本家ドンドグーはダメロット部・アニメメダロット魂のおかげで初代→4の時に全パーツ火薬無効→各無効パーツ全種類所持と大出世を果たした。なお、DUALでは格闘ガードと射撃ガードを両立しているため、防御風であれば自由にカスタマイズして良いと思われる。
プロポリス
スピアー:どくづき(ヘクサドン)/どくばり(ミスタッチ)/ダブルニードル(バグラー)
特性:むしのしらせ
性別:♂
性格:なまいき(あまのじゃく)
個性:なんでも
努力値:HS252A6
持ち物:くろいヘドロetc
備考:ハチ繋がり。プロポリスも
スピアーもHPは低く、当たれば一撃で沈むことも。なお、厄介さは段違いである。
マックスネイク
ジャローダ:グラスミキサー(ハッカー)/たつまき(ウィルス)/アイアンテール(ジャック)
特性:あまのじゃく(解禁まではしんりょく)
性別:♂
性格:なまいきetc(あまのじゃく)
個性:なんでも
努力値:HS252C6
持ち物:なんでも
備考:蛇繋がり。初めて腕のある蛇なのでアーボックやハブネークよりジャローダを採用。威力の低い変動攻撃を見事に再現。
ブラックメール(ブラックメイル)
ヘルガー:オーバーヒート(デビルボディ)/あくのはどう(デビルハンド)/はかいこうせん(デビルアーム)
特性:なんでも
性別:♂
努力値:HC252S6
持ち物:こだわりメガネ、ヘルガナイトetc
備考:初代メダロットのトラウマ、全てを破壊するバフォメット。見た目は
ヘルガーが適任であり、メダチェンジこそないがヘルガナイトによってサンパワーとなり、見た目火力ともによりブラックメイルらしさを再現できる。技は火力が高いものをチョイス。あくのはどうをギガインパクトにするのもあり。(本来は格闘であるが、火力を再現するために射撃ばっかりなのが悲しい)
メダロット2
ゴッドエンペラー
ギラティナ:シャドーボール(デスブレイク)/ストーンエッジ(デスミサイル)/破壊光線orチャージビーム(デスレーザー)/守る(盾持ちの場合)破壊光線(カブトMF)痛み分けor夢食い(ユニコーンMF)逆鱗(暴走を再現)
努力値:AC252
持ち物:
備考:みんな大好きシャコ型メダロット。メダロット2では開幕直後に一斉射撃二連打してプレイヤーを絶望させることが多いため、トラウマとして恐れられている。よって、禁止伝説で見た目がそっくりなギラティナで再現。
プリミティベビー
ユクシー:ちょうはつorふういん(フラクチャー)/いばる(パストタッチ)/あくび(パストフィール)/ユニコーンメダルの場合:ゆめくい(MFテイクオーバーetc)
NN:プリミティ
性格:ゆうかん(ねっけつ)orガチでいくならおだやか
努力値:HD252
持ち物:光の粉etc
備考:見た目がそっくりで、どちらも堅さに提供がある。加えて、フラクチャーのメダフォース封印/パストタッチの混乱/ユニコーンメダルのMF(HP吸収技)を再現できるため、パストフィールの補助チャージを擬似的に行動しやすくできてゆめくいできるあくびを採用して再現した。ただ、本家プリミティベビーと違って攻撃手段が限られるため、強さは微妙。
さくらちゃん
キマワリ:にほんばれ(ブアイソー)/てだすけ(フレー)/くさぶえ(フレフレー)
特性:ようりょくそ
性格:(見た目的で)おっとり・ようき
努力値:HS252
備考:作者の嫁…はおいといて、クールな男子に人気なダンシングフラワーメダロット。なんとさくらちゃんの後継機をコウジがリーダーにするくらいである。サポート系であるため、自分からは攻撃できない。ちょうはつに注意。
チャージドシーズ
キマワリ:ソーラービーム(サン・ビーム)/にほんばれ(ゴーアップ・ライズアップ)
特性:ようりょくそ(ゴーアップ・ライズアップ)
性別:♂
性格:ゆうかん(ねっけつ)
努力値:HC252S6
備考:見た目はさくらちゃんだが、ビームの火力や腕パーツの速度上昇云々でチャージドシーズにしました。
2体並べるとおどろ山のおじいさん気分に。
ポイズンスコピー
ドラピオン:なげつける(サソリドック)/ヘドロばくだん(サソリブト)/ベノムショック(サソリキシン)
特性:どちらでも
性別:♂
性格:れいせいetc(クール)
努力値:AC252H6(耐久・速さともに低め)
備考:手のあるサソリつながり。症状系でメルトなのに威力の高いメですがご了承ください。色違いだと◎
タラバクラバ
キングラー:メタルクローorたたきつける(カニサンジュウ)/クラブハンマー(デコイクラブ)/いわくだき(リアルクラブ)
性別:♂
性格:れいせいetc(クール)
努力値:HA252B6
備考:アンバランスなカニつながり。本家と違い手の大きさが逆なのが残念。XYで登場したブロスターは、タラバクラバと腕の大きさが同じであるが、ハサミで殴る技がクラブハンマーやギガインパクト程度な上攻撃種族値が低く、見た目が離れてしまうため一長一短。
ウィンドセシル
トゲキッス:オウム返し・指を振る・寝言・秘密の力・プレゼント(ふうがわりハンド・ふうがわりハンド・ふうがわりアーム)
特性:なんでも
性別:♀
性格:きまぐれ(いいかげん)etc
努力値:全部に85?
道具:気合のハチマキとかせんせいのつめとか運絡みなもの
備考:ランダム技を多く使える飛行ポケモンだったので。ランダム要素多すぎて本来出なさそうな技まで出てしまうが気にしない、が寝言で出る技は秘密の力固定である。
本家Rではアリ型メダロットとの連携を見せる。しかし、本家と違ってアリとの連携技を出すのは厳しい。
ボトムフラッシュ
イルミーゼ:
ヒパクリト
ストライク:
アタックティラノ
クリムガン:ほのおのキバ(ブレスファイヤー)/ばかぢから(クラブヒット)/げきりん(ストライクヒット)
特性:さめはだ(ちからずくだとほのおのキバで火傷にならない)
性別:♂
性格:なんでも
努力値:HA252B6
備考:本家ではエアプテラ・ランドブラキオ(・アーマパラディン)とともにアニメ・ゲームでセレクト隊メダの隊長として活躍し、DSなどでは2体を差し置いて参戦したティラノサウルス型メダロット。色が似てる恐竜のため、クリムガンで採用。
エアプテラ
アーケオス:きりばらい(ヒドゥンブレイク)/つばめがえし(ポケットソード)/ストーンエッジ(マイクロソード)
性別:♂
努力値:AS252H6
備考:アタックティラノと共にロボトルを行う、速度の高いプテラノドン型メダロット。クリムガンに合う飛行メダロットをチョイスした結果、プテラよりアーケオスを選んだ。ヒドゥンブレイクの実用性考えるなら、ちょうはつで相手の回避うp阻止とかもあり。
本家では青(白?)なのにセレクト隊のイエローポジション。黄色が多いアーケオスには適任?
ランドブラキオ
アバゴーラ:うちおとす(アンチフライヤー)/れいとうビーム(レイブラスター)/ハイドロポンプ(レイマッシャー)
性別:♂
性格:うっかりや(あまのじゃく)etc
努力値:HC252A6
備考:上二体と共に戦う、高装甲重戦車のブラキオサウルス型メダロット。上二体と合うポケモンをチョイスした結果、アバゴーラとなった。(ブラキオサウルスであるため、ドロポンや冷凍ビームを採用したラプラスでも可能。)脚部が戦車なので、防御面は低めで良いかも。
本家では黄色なのにセレクト隊のブルーポジションである。アバゴーラ(ラプラス)にはぴったり?
メダロットR
フロントライン
キノガッサ:かげぶんしん/かわらわり/タネマシンガンorタネばくだん
ライノラッシュ
ボスゴドラ:みがわり(ライノーン)/きあいだまorストーンエッジ(サイゴンゴン)/ラスターカノン(サイバーン)
特性:なんでも
性別:♂
性格:なんでも(遅さを生かすとすばやさ↓)
努力値:HC252B6
備考:サイ型メダロットであるが、カラーリングや見た目は
ボスゴドラとそっくりである。未満防御を再現するため、みがわりを採用。必中の特殊技は覚えてくれないため、ミサイル系に近い技をチョイスした。
アークビートル(アークビートルD)
ヘラクロス:はかいこうせん(プロミネンス/アペンディクス/ドライブA)/ミサイルばり・ロックブラスト・タネマシンガン(イグニッションorエクスプロード/スカッターorスプリンク/ドライブBorC)
特性:こんじょうorじしんかじょう(ねっけつ)
性別:♂
道具:
ヘラクロスナイト(アークDの場合、メダチェンジで必要)
性格:ゆうかん(ねっけつ)orやんちゃ(ギンカイのアークDの性格)
努力値:HA252C6orHC252A6
備考:頭部にロマンある超火力ビームを搭載したヘラクレスオオカブト型メダロット。ヘラクロスの名前のモチーフはヘラクレスオオカブトであり、最強のビーム技を覚えるため、適任である。太陽の洗礼であり、DUALではプロミネンスを使用するためにかなり時間が必要であるが、再現できるソーラービームは覚えないのが残念。XY以降、メガシンカが追加され、さらに撃つ技を数種類取得したため、メダチェンジとしてアークビートルDを見事に再現できるようになった。(コメントにはメガシンカ後は完璧にメタビー(サイカチス)と書かれているため、そちらで再現するのも良い。殴る技のインファイトもある。)ただし、スキルリンクからのミサイルばりやロックブラストなどはネタと分かりづらいため、パーティ単位で見せるのが必要。
メダロット3
ガンキング
シュバルゴ: 変形前:ねむる(アンマスク)/みねうち(ジャッジメント)/ミサイルばり(ディシジョン)
変形後:まもる(ドライブA)/むしくい(ドライブB)/つるぎのまい(ドライブC)
特性:むしのしらせ(詳しくは備考で)
性別:♂
性格:キングメダルはスピードなのだが、脚部の性能は低いため素早さ下降補正
努力値:H252 BorD252 残りBorD
備考:最強の装甲を持つキング(K)のメダロット。【メダチェンジで鉄壁の防御になるガンキングを思い出した】ってネタwikiのコメにあったので作ってみた。メダ3でラスボスとして出てきたときの装甲の高さは確かに炎が来ない時の堅さを表しており、見た目は忠実かも?なお、脚部の性能は装甲以外お察しであり、クリティカルが出やすい(はず?)ため、シェルアーマーは推奨できないかも。
ジャッカル
ギルガルド:ラスターカノン(コアヘッド)/はかいこうせん(ピットグリップ)/シャドーボール(ホールハンドル)/もろはのずつきorシャドークロー(ドライブA)
性別:♂
性格:なんでも(飛行であるため、速度の高い素早さ上昇補正推奨?)
努力値:H6CS252orH6AS252
備考:メダチェンジすると最強のデストロイをぶちかます剣となるジャック(J)のメダロット。姿から剣を象徴するポケモンと言えばギルガルド、よって適任!ブレードフォルムでの火力が高いため、ジャッカルの高い攻撃性能を再現できるが、技の都合上ネタと思われないかもしれないがご愛嬌ってことで。
メイクイーン
ドラミドロ:ヘドロばくだん(クロウザー)/えんまく(アンプファー)/ベノムトラップ(インクリーズ)/ねむる(ドライブA兼ドライブC)
特性:なんでも(どくしゅは生かせないため、どくのトゲ?)
性別:♀
性格:なんでも
努力値:HB252orHD252
備考:メダチェンジ前から様々な症状パーツを使いこなし、メダチェンジ後には蘇生などを行うクイーン(Q)のメダロット。コメントの案を参考にしたところ、症状系の使い手や見た目が似通ってるだけでなく、メイクイーンのメダチェンジ後のモチーフは花である可能性があるのに対し、ドラミドロはアオミドロなどの藻をモチーフにしているため、植物系として共通しているため、ドラミドロをメイクイーンにして考えてみた。発動は難しいが、ヘドロばくだんでメルト状態にしたところでベノムトラップによるホールドを発生させるように戦法を行うと良いかも?
メダロット4
グラッチェ
ゴルーグ:
ダルダルダルマン
ヒヒダルマ:
カブトベニマル
カブルモ:まとわりつくorめざ炎(ユサイル)/エナジーボール(モデルガン)/むしのさざめき(パリパリガン)
特性:なんでも
性別:素早さ上昇補正(スピード)
性別:♂
努力値:CS252H6
備考:小さいカブトムシ型メダロット。マイマイカブリであるが、見た目はカブトムシっぽいためカブルモに。発射技も微妙であり、火力もお察し。趣味でヘラクロスと並べてみたい人はどうぞ。
パーティクル
クレセリア: 変形前:マジックコート(リジェネレート)/サイコシフト(ナチュライズ)/ねむる(カウントラクト)
変形後:ねむる(ドライブA)/つきのひかり(ドライブB)/きりさく(ドライブC)
性格:なんでも
努力値:HS252orHD252
道具:たべのこしetc
備考:変形した後のパーティクルがクレセリアにしか見えなかったので作成。変形前の攻撃のなさはデフォ
ドライブCはサイコカッターでもよかったが・・・下を倒すためには仕方ない(
メダ4でグレインと戦うメダロットとして最後の幕を飾る。が、性能はグレインキラー程度にしかならない(クレセリアとなるとグレインキラーにすらならないんじゃ・・・)
グレイン
ダークライ: 変形前:かなしばり(デモリッシュ)/ちょうはつ(ドローン)/ナイトヘッド(ルーイン)
変形後:つばめがえしorあくうせつだん(ドライブA)/あくのはどうorはかいこうせんorときのほうこう(ドライブB)/チャージビーム(ドライブC)
性格:なんでも
努力値:CS252
道具:なんでも
備考:悪魔のメダロット。クレセリアがパーティクルならグレインはコイツしかいないと思って作ってみた。
ドライブBはデストロイとして破壊力高めのを、ドライブCはタイムアタックとして長ければ長いほど威力が上がるのを意識した結果、なかなかに再現できた(はず)
メダ4ではラスボスとして登場。パーティクルvsグレインでロボトルを飾る。
アニメ魂ではBカブトのメダルをつけ、暴走したメダロット。しかし、暴走するような技の候補は無い。
なお、あくうせつだんやときのほうこうを使う際、映画産しか使えないため注意が必要。
メダロット5
メダロットnavi
ブーパビートル(スタッグ)
ランクルス:
真型メダロット
ビート
ガマゲロゲ:
メダロットDS
クイーンベスパ
ビークイン:
サンジューロ
サンダース:
人間キャラ
バシャーモ:天領イッキ
プクリン:甘酒アリカ
ドンカラスorマニューラorキリキザン:キクヒメ
タブンネ:純米カリン
ヨノワール:あがたヒカル / 怪盗レトルト / 宇宙メダロッターX
ミミロップ→ホルード:アマレット
キノガッサ→ドラミドロ:シェリー
ラティアス→ラティオス:マルガリータ
草案
エネコロロ:マゼンダキャット
グラエナ:シアンドッグ
コータス:イエロータートル
ジグザグマ:ア・ゲダマー
キュウコン:ア・ブラーゲ
マグカルゴ:エスカルローダー
ギャロップ:エースホーン
オクタン:カネハチ
ミミロップ:キラビット
ドンカラスorダーテング:クローテングー
ウインディ:コーマドッグ
デオキシス:コスモエイリアン
クロバット:コフィンバット
パルシェン:シェルクッション
アリアドス:トラップスパイダ
ピクシー:パステルフェアリ
ポッチャマ:ピンゲン
ヒメグマ:ベティベア
バリヤード:マジカルピエロ
アイアント:アンタッカー
色違いアイアント:アントルジャー
ボルトロス:エレクトロレッド
サメハダー:カイゾクロ
ダイノーズ:カコーモヤイ
パラス:カソートーチュ
デスカーン:キングファラオ
カブト:キングフラグ
バシャーモ:クリムゾンキング
キングドラ:コーシーホース
アズマオウ:ゴールドフィン
ゴウカザル:ゴクード
ハリテヤマ:ゴツァンデス
ケッキング:ゴリオンゴー
ラッタ:サーチラット
サボネア:サボテンナ
ムウマージ:サンウィッチー
パウワウ:シーシール
ラティアス:シャーマンミコ
ゴルーグ:ジェントルハーツ
ヒトデマン:スターペンタゴン スターのみ必携(名前ネタ
アチャモ:ストールボート
サザンドラ:ストンミラー
シビルドン:スライムエール
ペンドラー:センチぺイド
サンドパン:ソニックタンク
レパルダス:ダークパンサー
イノムー:ダッシュボタン
キングラー:タラバクラバ
レックウザ:チャオシェンコー
ライコウ:ツンドル
サマヨール:デスリッパー
トルネロス:テンペストブルー
シャンデラ:ドクタースタディ 図書の先生のパートナーなので
メガヤンマ:ドラゴンビートル
チルット:ナーバスバード
ナマズン:ニャーブック
テッカニンorアギルダー:ニンニンジャ
キリンリキ:ハイジラフ
ケンタロス:バイソンステーキ
オーベム:パイプブレィン
バスラオ:バストロイヤー
レディアン:ハニーフォース
バクーダ:ハンプキャメル
スワンナ:ビートブレス
トゲチック:ヒールエンジェル
カバルドン:ヒポポジャマーズ
シャワーズ:ピュアマーメイド
コジョフー:フェイフェイ
ムクホーク:フライファルコン
キレイハナ:フラワーチャージ
ホエルオー:ブルーハウンテン
ブルンゲル♂:プルルンゼリー
ケムッソ&ドクケイル:ヘアリインセクト 変形後の姿を意識するならドクケイルに進化させても良し
ホウオウ:ヘルフェニックス
キャタピー:ポタトインセクト
イルミーゼ:ボトムフラッシュ
カイオーガ:マリンキラー
ゴースト:ミスティゴースト 装甲が薄い設定なのでぼうぎょは低めで
マンムー:マンムートタスク
ルナトーン:メダムーン
エテボース:モンキーコング
スバメ:ヤングスパロー
ダークライ:ユートピアン
ホイーガ:ランドモーター
ルンパッパ:リバーソーサー
コロトック:リンクリケット
マスキッパ:ビーストマスター
コメント
- 草案
初代メダロット
オクタン:カネハチ
ヤジロン:ハニワゴーレム
ネイティオ:ティーピー
ドンファン:メガファント
メダロット2
カラマネロ:アビスグレーター
パンプジン:カオーランタン
ミロカロス:グレートマザー
タイプ:ヌル:トリプルゴッツン
ゴロンダ:バンカラン
ユキノオー:フラッペ
アシレーヌ:メイティン
メダロットR
ジュプトル:オヤカタエクセル きあいのハチマキ必携
デンヂムシ:バッテリーナ
イワパレス:バロンキャッスル
マフォクシー:ファンシーロール
ジュナイパー:ボーテックアロー
ゴチルゼル:メダメイド
メダロット3
ユレイドル:アネモネ
アメタマ:オイルスライダー
コイキング→ギャラドス:オールドカープ 後者は変形後の姿から
ケンホロウ:ゴージャイン
トサキント:ゴールドフィン メロメロ(メタビー・ロクショウに)必須
アーマルド:シーキャッチャー
スイクン:ジェニアス
ブロスター:シュリンプレッサ
ハハコモリ:チルドシッター
ギギギアル:ディアアイドル ギアソーサー必須
バスラオ:バストロイヤー
ピカチュウ:ハムエニシーン
ウォーグル:フライイーグル
エモンガ:フライスクワイア
マスキッパ:フライトラップ
マッシブーン:ブラッドストック
エレザード:フリルフリリー
ビブラーバ:ヘッドローカスト バッタのポケモンが存在しないので
デオキシス:ワイヤエイリアン
メダロット4
ジーランス→ラプラス:アンティコン
キャモメ:ウィンターガル
オンバーン:クウワイバーン
ウツボット:クサピッチャー
ヤングース:ジャコウネコカ
ムーランド:スレッドドッグ
フロストロトム:ゾッコー
カモネギ:リーキドレイク
メダロットnavi
ヨルノズク:アウェイクミー
アシマリ:アクロシールズ
ペラップ:ヴィッガリア
ママンボウ:オールヘッド
ダンゴロ:ダンプスター
イシズマイ:ホームキャリー
アゲハント:ミスティテイル
メダロット5
テッカグヤ:エスティエスワン
カブルモ:カナブンブン
オーダイル:キーバカイマン
ガメノデス:キッチンマスター
トリトドン:シーカウ
スピアーorアーゴヨン:ジャグハッチー
グラエナorルガルガン:スノーフェンリル
ロズレイド:ダイアンサス
メブキジカ(あきのすがた):テルヤマモミジ
デンチュラ:ドクタランチュー
ディアルガ:ハードネステン こんごうだま必携
バクガメス:バイトスナッパー
リングマ:ヒマグマー
ミノムッチ:ミノコート
ヤンチャム:メダシェンマオ
クイタラン:ロンゲスチン
メダロットDS
オランピア
ジュペッタ:シャドークロー(ショルダーヘッド)/はか
- メダロット知らないので質問。
ゲットレディがオナラ臭いのって公式設定ですかね?
なんか胡散臭いです -- (名無しさん) 2018-12-21 21:45:50
- タラバクラバの草案がかぶってしまったので削除をお願いします。 -- (ユリス) 2014-12-13 14:25:59
- 遅すぎてしまいましたが、コメントにあった分を含めメダロットを追加、一部編集しました。
XYから、メダロットを再現しやすいポケモンは着々増えていき、特にブラックメイル(メガヘルガー)やアークビートルD(メガヘラクロス)は性能や見た目が似通っているため、是非ともメダロットパのエースとして使ってほしいと考えてますw -- (メダロットページ編集者) 2014-06-15 03:18:06
- メイクイーンはドラミドロとかは如何でしょうか?
見た目的にも似ていますし、豊富な追加効果(状態異常)の技を使えるので -- (名無しさん) 2014-03-22 13:13:07
- メガ進化したヘラクロスって完璧にメタビーだよねミサイルバリとかロクブラとか完璧にミサイルとかサブマシンガンだし -- (mero) 2013-12-13 12:59:58
- 草案
アイアント:アンタッカー
色違いアイアント:アントルジャー
ボルトロス:エレクトロレッド
サメハダー:カイゾクロ
ダイノーズ:カコーモヤイ
パラス:カソートーチュ
デスカーン:キングファラオ
カブト:キングフラグ
バシャーモ:クリムゾンキング
キングドラ:コーシーホース
アズマオウ:ゴールドフィン
ゴウカザル:ゴクード
ハリテヤマ:ゴツァンデス
ケッキング:ゴリオンゴー
ラッタ:サーチラット
サボネア:サボテンナ
ムウマージ:サンウィッチー
パウワウ:シーシール
ラティアス:シャーマンミコ
ゴルーグ:ジェントルハーツ
ヒトデマン:スターペンタゴン スターのみ必携(名前ネタ
アチャモ:ストールボート
サザンドラ:ストンミラー
シビルドン:スライムエール
ペンドラー:センチぺイド
サンドパン:ソニックタンク
レパルダス:ダークパンサー
イノムー:ダッシュボタン
キングラー:タラバクラバ
レックウザ:チャオシェンコー
ライコウ:ツンドル
サマヨール:デスリッパー
トルネロス:テンペストブルー
シャンデラ:ドクタースタディ 図書の先生のパートナーなので
メガヤンマ:ドラゴンビートル
チルット:ナーバスバード
ナマズン:ニャーブック
テッカニンorアギルダー:ニンニンジャ
キリンリキ:ハイジラフ
ケンタロス:バイソンステーキ
オーベム:パイプブレィン
バスラオ:バストロイヤー
レディアン:ハニーフォース
バクーダ:ハンプキャメル
スワンナ:ビートブレス
トゲチック:ヒールエンジェル
カバルドン:ヒポポジャマーズ
シャワーズ:ピュアマーメイド
コジョフー:フェイフェイ
ムクホーク:フライファルコン
ヘルガー:ブラックメイル
キレイハナ:フラワーチャージ
ホエルオー:ブルーハウンテン
ブルンゲル♂:プルルンゼリー
ケムッソ&ドクケイル:ヘアリインセクト 変形後の姿を意識するならドクケイルに進化させても良し
ホウオウ:ヘルフェニックス
キャタピー:ポタトインセクト
イルミーゼ:ボトムフラッシュ
カイオーガ:マリンキラー
ゴースト:ミスティゴースト 装甲が薄い設定なのでぼうぎょは低めで
マンムー:マンムートタスク
ルナトーン:メダムーン
エテボース:モンキーコング
スバメ:ヤングスパロー
ダークライ:ユートピアン
ホイーガ:ランドモーター
ルンパッパ:リバーソーサー
コロトック:リンクリケット
-- (ユリス) 2012-12-09 15:19:51
- ビンゲン→ピンゲン。 -- (名無しさん) 2012-08-01 16:43:21
- ビーストマスターにマスキッパはどうだろうか?
-- (名無しさん) 2011-12-09 00:18:55
- ドークスはカイロスに -- (名無しさん) 2011-06-27 07:58:45
最終更新:2024年11月05日 18:06