バイオハザード




カプコンが発売したホラーアクションゲーム。
BW2のポケウッドの作品「きょうふ! あくむのあかいきり」で撮影すると面白いかも?


主人公

インテレオン:男主人公
ミミロップ:女主人公

4

ジュカイン:レオン・S・ケネディ

人物

ワルビアル:アルバート・ウェスカー サングラスのイメージ。

4

カイリキー:ジャック・クラウザー
コジョンド:エイダ・ウォン

モンスター

0

ヤルキモノorエテボース:エリミネーター
ドラピオン:スティンガー
ペンドラー:センチュリオン

1

ベトベトン:ハンター(ゾンビ) ギガドレイン・ヘドロばくだん(胃酸吐き)・シャドーパンチなど
ドンカラス:クロウ(カラス) ついばむ おどろかすなど もりのようかん産必須。ポケルス感染も必須。
ヘルガー:ケルベロス(ゾンビ犬) かみくだくなど
マスキッパ:モンスタープラント まきつくなど
アーボック:ヨーン(大蛇)
アーボ:アダー(蛇)
アリアドスorデンチュラ:ウェブスピナー(蜘蛛) くものす どくどくなど
イトマル:ベビースパイダー(小蜘蛛)
ギラティナ:ブラックタイガー(巨大蜘蛛)
スピアー:ワスプ(蜂)
サメハダー♀:ネプチューン(巨大サメ) 水がなくなると…
モジャンボ:プラント42
ゲンガー:キメラ
ミュウツーorガチゴラス:タイラント 後者は和訳すると暴君なので

2

ベロリンガ:リッカー
ナックラー:ラージ・ローチ(ゴキブリ)
ウツボット:イビー
ドクケイル:モス・ジャイアント(蛾)
ケムッソ:ベビーモス(幼虫)
オーダイル:アリゲーター(ワニ)
ゴーリキー:G第1形態
カイリキー:G第2形態
マッシブーン:G第3形態
アクジキング:G第4形態
ムゲンダイナ:G第5形態

CODE:VERONICA

アルビノイド:ウパー

アウトブレイク

オノノクス:アクスマン(アル)
ラフレシア:ヒュージプラント(ドロシー)

4

バニリッチ:村人 「ウ〇コだ捨てろ!」の空耳から
ラグラージ:チェーンソー男
ラッタ(アローラのすがた):邪教徒 「森ネズミ」の空耳から
ヌオー:デルラゴ(サンショウウオ)
レジギガス:エルヒガンテ

リベレーションズ

カラサリスorベトベター:ウーズ
シードラーorギラティナ オリジンフォルム:ピンサー
マルマインorゴクリン:チャンク じばく必須
ガラガラor特性スナイパーを持つポケモン:トライコーン
ジヘッド:スキャグデッド(メーデー)
カクレオン:ファルファレルロ 切り裂く系の技必須
キバニア:ギオッゾ かみつく必須
ガブリアスorギルガルド:スカルミリオーネ 前者は鮫ベースの二足歩行型B.O.Wを意識、後者は体の一部が武器と盾のようになっている外見を意識。せいなるつるぎ(薙ぎ払い)、キングシールド(盾)推奨。
メガミュウツーX:アビス完全体(ノーマン) かげんぶんしん必須
ハリーセン:アクレオッゾ たいあたりorとっしん必須

6

ガマガル:シュリーカー ハイパーボイス必須
ガチゴラス:シモンズ(恐竜)
グラードン:オグロマン

ヴィレッジ

ルガルガン(まよなかのすがた):ライカン
サマヨール:モロアイカ
ゴルバット:サンカ
グラエナ:ヴァルコラック
ミミッキュ:ベビー 「ぽかぼかフレンドタイム」の出演から


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • ソードシールド
    エースバーン:クリス
    インテレオン:レオン
    ギャロップ(ガラルのすがた):クレア
    ブリムオン:シェリー
    ムゲンダイナ:ウェスカー

    -- (ユリス) 2020-01-25 22:16:12
  • バイオハザード2 RE2のパーティ
    クレア→サンダース♀
    前記の通り活発そうで勝気なイメージから(兄のクリスはブースターで、アニメでイーブイ兄弟という回があった)
    因みにps版バイオ2ではクレア専用スパークショットを使用できる、ミサイルばりか10万ボルトなどの技を覚えさせるといいかも

    レオン→バクフーン♂
    二足歩行のスタイリッシュな炎ポケモン
    ps版バイオ2ではレオン専用火炎放射器を使用できるので火炎放射は必須、スピードスター(銃の発砲)も入れるといいかも

    エイダ→レパルダス♀またはアブソル♀
    挑発、横取り、不意打ちなどの悪技を主体に、時折メロメロや誘惑を使って撹乱させよう
    前者は美女の悪女スパイ、後者は主人公を助言しつつ任務を遂行する気まぐれな女スパイ(アブソルは人に危険を知らせるポケモン)っぽい感じです。レパルダスかアブソルかはお好みで

    シェリー→イーブイ♀
    無限に進化するウィルス、Gウィルスの宿主に選ばれた(イーブイは無数の進化の可能性を秘めたポケモン)ので
    6では大人になっている、進化先はお好みで(個人的には色合い的にグレイシアが似合うと思う) -- (名無しさん) 2019-09-30 01:00:10
  • 追加
    ブイズ主人公パを作るなら
    アリス→ニンフィア♀
    女性的なイメージから。テレキネシス必須(実写映画第3作目の)
    ジェイク→エーフィ♂
    ウェスカーと対になるので。過去作のみだが、かいりき、ばかぢから等の強い技をものまねさせるのが良い。
    イーサン→グレイシア♂
    クールな性格から。やつあたり(悪態の数々)必須 -- (ユリス) 2019-08-22 08:24:06
  • ブイズで主人公パを作るなら
    クリス→ブースター♂
    サンダースと迷ったけどブイズの中で1番攻撃力が高く唯一馬鹿力を覚えるので(5のイメージ)、特性は根性で
    ジル→シャワーズ♀
    色合いや落ち着いている雰囲気が似ているので
    クレア→サンダース♀
    両者とも活発で勝気なイメージがあるので
    レベッカ→リーフィア♀
    光合成や草笛(ハーブ調合)のイメージ、イメージカラーが似ているのと癒し系の見た目
    ウェスカー→ブラッキー♂
    両者とも色合いや目の色が似ている、耐久型でも不意をついた殴り型でも良い、持ち物は黒い眼鏡で

    他に何か案がありましたらどうぞ



    -- (名無しさん) 2019-08-21 18:46:03
  • ラージ・ローチはフェローチェでも合いそうです。 -- (ユリス) 2018-03-20 22:38:31
  • 主人公
    ルカリオorエルレイド:男主人公
    サーナイトorミミロップ:女主人公 -- (麻宮穹(あさみやそら)) 2018-03-19 20:07:48
  • 草案
    バカハザ~少年バカボン×バイオハザード
    人物
    ピカチュウ:バカボン
    ペルシアン(アローラのすがた):アホヤ
    ゴーゴート:アホナ
    フラエッテ(あかいはな):ウグイス
    モンスター
    ベトベトン(アローラのすがた):ゾンビ
    シャワーズ:ウナベロス
    -- (ユリス) 2017-04-21 23:07:41
  • クリス:サンダース 初代の髪型と似てるし、後に力強い印象が付くから。
    ジル:シャワーズ イメージカラーと雰囲気も似ているから。
    レオン:ブースター 獅子のイメージがお互いに強いから。 -- (名無しさん) 2016-05-13 12:01:06
  • 草案
    人物
    ジョセフ:メタグロス
    ブラッド:バシャーモ
    ケビン:ウィンディ
    スティーブ:シードラ
    ビリー:ドラピオン
    アシュリー:ドレディア
    ヘレナ:ニャオニクス
    ピアーズ:オクタン
    モイラ:マグマラシ
    ナタリア:カラカラ
    デビッド:キリキザン
    マーク:オニドリル
    シンディ:チラーミィ
    ジョージ:ポリゴンz
    アリッサ:エリキテル
    ジム:シビルドンorシャンデラ
    ヨーコ:ゾロア
    映画
    人物
    アリス:ハッサム 
    レイン:クチート
    マット:ニョロボン
    スペンサー:マニューラ
    チャド:ポリゴン
    チャールズ:ギギギアル
    アンジェラ:ゴチム
    Kマート:ハクリュー
    チェイス:モノズ
    クリスタル:フローゼル
    ルーサー:テラキオン
    第一感染者:ゴチルゼル
    漫画
    人物
    ビンディ:チラチーノ
    アリサ:ビークイン
    レイ:カモネギ
    タケル:ムウマージ
    マユ:マユルド
    ローラ:ミロカロス
    紫麗:チャーレム
    アレク:バッフロン -- (ユリス) 2015-10-09 20:42:35
  • 個人的に
    エクセラ→ペルシアン
    レベッカ→タブンネ
    エイダ→レパルダス -- (名無しさん) 2015-10-09 17:12:47

タグ:

どく ゴースト
+ タグ編集
  • タグ:
  • どく
  • ゴースト
最終更新:2025年06月04日 21:35