電車でGO!
タイトーが制作している電車運転シミュレーションゲームのシリーズ。1996年に第1作目がアーケードゲームとして発表された。その後、アーケードゲーム向けの続編や、家庭用ゲーム機、パソコン向けの新作、携帯ゲーム機・携帯電話などへの移植作が制作された。略称は電GO!。
プレイ可能列車詳細一覧
チルタリス:京浜東北線 カラー重視
コメント
- 2高速編の車両をかくとうタイプで統一するなら
チャーレム:E3系秋田新幹線こまち
ビリジオン:200系新幹線やまびこ
ダゲキ:ほくほく線HK100形
ナゲキ:北越急行681系特急はくたか
コバルオン:京浜東北線209系
エンブオー:大阪環状線103系
ルカリオ:223系関空快速
バシャーモ:鹿児島本線813系
ニョロボン:883系特急ソニック
-- (名無しさん) 2018-06-21 23:49:42
- プロフェッショナル2の収録路線をイーブイの進化形で統一するなら
リーフィア:湘南新宿ライン
シャワーズ:湖西線
グレイシア:瀬戸大橋線
ブースター:長崎本線・佐世保線
サンダース:鶴見線
前者4体は保有する会社の色繋がり
後者1体は103系の色繋がり
-- (名無しさん) 2018-06-21 23:33:46
- 秋田新幹線こまち:ニンフィア 見た目 -- (名無しさん) 2018-06-21 23:27:48
- ほくほく線 はくたか 北越急行色はラティアス、jr西色はムックルで。
(氷に弱いポケモンだけどね。)
山手線は御三家草かドレディア -- (名無しさん) 2015-08-23 22:52:52
最終更新:2011年11月14日 07:52