愛の戦士レインボーマン
川内康範原作、東宝製作の特撮テレビ番組。
特撮版は1972年(昭和47年)10月6日から1973年(昭和48年)9月28日までNET(現・テレビ朝日)系で毎週金曜日19:30 - 20:00に全52話が放送された。平均視聴率は関東地区で15.5%、関西地区で20.5%。
同じく川内が原作の特撮番組『ダイヤモンド・アイ』『コンドールマン』と併せて「川内三部作」とも呼ばれる。
主人公側
ヤマトタケシ/レインボーマン
ホウオウorメガチャーレムorヒヒダルマ
後者は特性:ダルマモードで力を使い果たした際の石化を再現。
ソルガレオorウルガモスorソルロック:ダッシュ7(基本形態)
ルナアーラorルナトーン:ダッシュ1
ブーバーンorバシャーモorグレンアルマ:ダッシュ2
エンペルトorカメックス:ダッシュ3
ジュカインorオーロットorダーテング:ダッシュ4
サーフゴー:ダッシュ5
ドリュウズ:ダッシュ6
シルヴァディ:ダイバ・ダッタ サイキックメモリ必携
ラティアス:ヤマトみゆき
ハハコモリ:ヤマトたみ
エリキテル:ヤマト一郎 使い手のパンジーとの記者繋がり
死ね死ね団
ワルビアル:ミスターK
ムウマ:イグアナ
ムウマージ:ゴッドイグアナ
バリヤード→サマヨール:ミイラシスター
ヤミカラス:死ね死ね団・団員
コメント
- テラスタイプで変身形態を再現するなら
テラスタイプ:フェアリー:ダッシュ1
テラスタイプ:ほのお:ダッシュ2
テラスタイプ:みず:ダッシュ3
テラスタイプ:くさ:ダッシュ4
テラスタイプ:はがね:ダッシュ5
テラスタイプ:じめん:ダッシュ6
ステラタイプ:ダッシュ7 -- (ユリス) 2025-01-12 20:01:22
- 草案
主人公側
シルヴァディ:ダイバ・ダッタ サイキックメモリ必携
ラティアス:ヤマトみゆき
ハハコモリ:ヤマトたみ
エリキテル:ヤマト一郎 使い手のパンジーとの記者繋がり
ジュカイン:ヤマト久蔵 剣道の師範なので
ハハコモリ:叔江 保育園の保母なので
ヤドラン:ヤッパの鉄 アニメ無印ではおでん屋のおやっさんだったので
チェリム:さくら
ウィンディ:北村刑事
ジュプトル:中道辰雄
ジュナイパー:ダリンジャー
死ね死ね団
ハッサム:ダイアナ メガシンカ枠。ハッサムナイト必携
ミロカロス:ミッチー 使い手のオリーヴとの秘書繋がり
チルタリス:キャシー ダイアナと被るが、メガシンカ枠。チルタリスナイト必携
チラチーノ:オルガ 飛び道具使いのイメージから
フタチマル:ロリータ
ボルトロス:メイジャー・ボルト 名前ネタ
アリアドス:フドラ
ブーバーン:ガルマ
マタドガス(ガラルのすがた):ヘロデニア3世 シルクハットを被っているように見えるので
ユキメノコ:アイスリー
ロトム:電流人間エルバンダ
クロバット:バッドシスター
ギギギアル:ドクターボーグ
コンパン:御多福第一〇七号
ペルシアン:クィーン ポケモン+ノブナガの野望の特性たかびしゃから
ドラピオン:マリンダ
インテレオン:ノーマ
マリルリ:パゴラ
ストライク:カマキリ男 -- (ユリス) 2020-03-21 18:50:18
最終更新:2025年01月12日 20:56