アクトレイザー
「おめざめになりましたか。きさま」
旧エニックスより発売のアクションゲーム。
敵を倒しながら進むアクションモードと、シムシティの様に街を発展させていくクリエイションモードに分かれているのが特徴。
古代祐三が手掛けるBGMは評価が高く、これを聞いたFF4開発陣がBGMを1から作り直したという逸話がある。
バーチャルコンソールにて800Wiiポイントで配信中。
神とその部下
神
アルセウス:アクションモード:いあいぎり(剣で攻撃)、かえんほうしゃ(炎の魔法)、さばきのつぶて(星屑の魔法)、きあいだま(オーラの魔法)、フラッシュ(光の魔法)
クリエイションモード:しぜんのめぐみ(きせき・以下その内容)、かみなり(雷を落とす)、あまごい(雨を降らせる)、にほんばれ(太陽で照らす)、おいかぜ(風を起こす)、じしん(地震を起こす)
エンジェル
トゲチック:スピードスター(天使の矢)、そらをとぶ(移動)
敵キャラクター
クリエイションモード
ゴルバット:ナッパーバッド
ボーマンダ:ブルードラゴン ものまねで雷を真似すること
リザードン:レッドデビル 日本晴れ必須
ガラガラ:スカルヘッド 地震必須
アクションモード
ギャロップ:セントール(フィルモアACT1) メガホーン(槍で突く)、かみなり(ものまね・電撃攻撃)
ケンタロス:ミノタウロス(フィルモアACT2)
ウインディ:マンティコア(ブラッドプールACT1) かえんほうしゃ必須
ルカリオ:ウルフ・ツェッペリン(ブラッドプールACT2) シャドーボール等
ナックラー:ダゴバ(カサンドラACT1) かみくだく、あなをほる、いわなだれ(岩を飛ばす) 特性ありじごく推奨
ネンドールorデスカーン:砂の王 ファラオ(カサンドラACT2) 前者はすてみタックル(押しつぶし)、こうげきしれい(ものまね・チビファラオ召喚)
ギャラドス:蒼龍(アイトスACT1)
バクフーン:炎の王 火炎車(アイトスACT2) かえんぐるま、ひのこ
マスキッパ:ラフレシア(マラーナACT1) つるのムチ(触手攻撃)、やどりぎのタネ、ねをはる(移動できないので)
チャーレム:蛇の王 カーリア(マラーナACT2) ヨガのポーズ必須、他にはサイコキネシス(足場落とし)、のしかかり、エナジーボール(エネルギー弾)
候補未定:マーマンフライ(ノースウォールACT1)
フリーザー:フロストワイヴァーン(ノースウォールACT2) こおりのつぶて必須
オニゴーリ:魔王サタン第1形態
ダークライ:魔王サタン第2形態
アクトレイザー2 沈黙への聖戦
ボスキャラクター
トルネロス:ランガー
マグカルゴorヌメイル:ラスティーウォーム
ブルンゲル:エンヴィー
マタドガス:ジェラシックフレア
ヨノワール:グリード
アイアント:グルトニー
シュバルゴ:バルカン
ヒードラン:フューリアン
フリージオ:コンフュージョン
ハガネール:ディセプター
ヤドキング:デスペアー
カイリュー:ドーム
ギギギアル:デストラクター
色違いミュウツー:魔王サタン
コメント
- 草案
地名
古代の城:天空城
カラクサタウン:フィルモア
ノモセシティ:ブラッドプール
ハイナ砂漠:カサンドラ
アーカラ島:アイトス
メレメレ島:マラーナ
キッサキシティ:ノースウォール
スカル団アジト:デスヘイム
-- (ユリス) 2017-02-26 22:01:14
- 斬られろ! -- (バルカン ) 2013-09-03 17:27:37
最終更新:2016年05月15日 06:42