近畿地方
近畿地方(きんきちほう)とは、本州中西部に位置する日本の地域である。かつての畿内とその周辺地域から構成される。
関東地方に対して、関西(かんさい)とも呼ばれる。飛鳥から平安京まで歴代の王城の地であり、日本の伝統的な歴史・文化・産業の拠点である。現在も日本第二の都市圏であり、西日本の中核である。
ポケモンのジョウト地方のモデルのひとつでもある。
滋賀県
色違いのギャラドス:琵琶湖 いかりのみずうみのモデルになったので。
ゴロンダorフォクスライ:信楽焼のたぬき たぬきじゃないが見た目が近い。
ナマズン:ナマズ
クロバットorキバニアorナマズン:琵琶湖博物館
バリヤードorゾロアーク:佐川美術館
ゲッコウガ:甲賀忍者
ルカリオ:浅井長政
キュウコン:石田三成(左和山の狐)
ネイティオorルチャブル:鳥人間コンテスト
ラッタ:妖怪鉄鼠
ゲンガー:比叡山
某格闘アニメのキャラ名から。
ドジョッチ:鮒寿司
ルナトーン:満月寺
ダイケンキorジジーロン:白髭神社
イシツブテorイシズマイ:石山寺
ペルシアンorニャオニクス:彦根城or井伊直弼 ひこにゃんから。
ドドゲザン:安土城 織田信長から。
京都府
ギャラドスorボルトロス(れいじゅうフォルム):東の青龍
ファイアローorトルネロス(れいじゅうフォルム):南の朱雀
ドダイトスorラブトロス(れいじゅうフォルム):北の玄武
ペルシアンorランドロス(れいじゅうフォルム):西の白虎
ニョロトノ:平安貴族
カエンジシ♂orファイヤー:大文字焼き 前者は見た目。後者は伝統的な意味と、羽を広げた姿がそれっぽい。技「だいもんじ」も必須。
ミロカロスorスイクン:清水寺 後者は伝統的な意味で。
キュウコン:伏見稲荷(お稲荷さん)
チェリム:祇園しだれ桜
ホウオウ:金閣寺(鹿苑寺)or平等院鳳凰堂or教王護国寺(東寺)
ルギア:銀閣寺(慈照寺)
ダイケンキorエルレイド:新撰組
オドリドリ(まいまいスタイル)orアママイコ:京の舞妓or京の着倒れ
ヨノワール:本能寺の変
ダーテング:鞍馬天狗
ダイノーズorピカチュウ:任天堂本社
シャンデラorデンリュウ:京都タワー 前者は色違い推奨、後者は灯台をイメージして作られたので。
レジアイス:JR京都駅 色や形が似ている。
イワークorチゴラス:龍安寺 見た目が龍っぽくて岩タイプ(石庭が有名な寺)なので。後者はドラゴン+いわタイプ。
チオンジェン:知恩院
トルネロス:嵐山
クレセリア:渡月橋
デンリュウ:天龍寺
レックウザ:天橋立
テッカグヤ:竹林の道
ドサイドンorダイノーズ:哲学の道
アルセウス:霊山観音
ヤバソチャ:宇治抹茶
ダイケンキorドンカラス:東映太秦映画村 前者は時代劇っぽいイメージ。後者はマスコットのかちん太。
ロズレイド:鞍馬山
某格闘アニメのキャラ名から。
スコヴィラン:伏見とうがらし
ゾロアーク:歌舞伎
ギラティナ:祇園祭 色、大きさ共に派手な山車から。
ディアルガ:時代祭 時を司るポケモンという事で。
パルキア:葵祭 特に意味は無いが、上記の2体とセットで。
デスカーン:三十三間堂
コータスorセキタンザン:梅小路蒸気機関車館
グラードン:酒呑童子
色違いネイティオ:京町セイカ 精華町発のキャラクターであり、
アイマスの音無小鳥と酷似している為。
ランターンorマニューラ:京都アニメーション本社
大阪府
ミロカロス:水の都
ニャースorサーフゴー:商人
エテボース:大阪城 豊臣秀吉から。
エレザード:通天閣 エッフェル塔を模して作られたので。エッフェル塔はプリズムタワーのモデル。
ケーシィorゴンベ:ビリケンさん
ベロベルト:えびす(えべっさん)
クイタランorラランテス:くいだおれ 身体の模様も食い倒れ太郎に似ている。
オクタンorメテノ:たこ焼き
マッギョ:お好み焼き
シュバルゴ:串かつ
ゲコガシラ:粟おこし
ベトべトン:道頓堀
キングラー:かに道楽
ハリーセン:づぼらやorてっちり
オーベム:グリコのネオン看板
ゴウカザルorカイロス:真田幸村(大阪夏の陣の猛攻)
マンタインorホエルオー:海遊館
バッフロンorヤドキング:
オリックスバッファローズ 後者はマスコットのネッピー(海の神がモチーフ)。
キマワリ:吉本興業or太陽の塔
ウソッキーorテッカグヤ:松竹芸能
キレイハナ:花ずきんちゃん(花博のマスコット)
メガヤンマ:関西国際空港
コノハナ:此花区
カイリキーorバクオング:岸和田だんじり祭り
バッフロンorガオガエン:大阪のおばちゃん 前者は髪型。後者は虎柄の服のイメージ+阪神ファンである事を表せる。無論性別は♀で。持ち物:ふしぎなアメ。
デスカーン:大仙陵古墳(仁徳天皇陵)
コータス:京セラドーム大阪
トルネロス:天神祭
ペラップorドーブル:USJ(
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) 前者はキャラクターの
ウッディー・ウッドペッカー。後者は
スヌーピーから。
ツンベアー:あべのハルカス マスコットのあべのべあ。
レパルダス:ヒョウ柄のイメージ
ヒヤッキー:スパワールド
ルチャブル:大阪プロレス
ワルビアル:ミナミの帝王
カエンジシ:難波橋 ライオンの石像が建っているので。
プラスル&マイナン:漫才
アシマリ:浪速区or旧地名の浪花 図鑑ナンバー728で「なにわ」と読める。
レックウザorオノノクス:金龍ラーメン
テツノカイナ:大阪弁っぽい名前 「鉄のかいな?」
ウーラオスorミライドン:カプコン本社
兵庫県
デンリュウ:神戸ポートタワー アサギのとうだいのモデルになったと思われる。
ケンタロス:神戸牛
プリン:神戸プリン
カメックス:神戸オリエンタルホテル
ポリゴン:神戸ハーバーランド ゲームセンターから。
ペロリームorマホイップ:洋菓子
ドレディア:北野異人館街
キングドラ:うろこの家
ムクホーク:風見鶏の館
ハッサム:旧ハッサム邸
ゴウカザルorギャラドス:南京町(中華街)
メガニウム:布引ハーブ園
トロピウスorルンパッパorアマージョorアップリュー:神戸フルーツフラワーパーク
パルキア:明石海峡大橋(別名 パールブリッジ)
オクタン:明石のタコor明石焼き
オトシドリ:姫路城(別名 白鷺城)orコウノトリ
ミカルゲ:御影町
イノムー:ぼたん鍋(丹波篠山のいのしし鍋)
ルギア:淡路島 うずまきじまのモデルになったと思われる。
ジュナイパー:神戸花鳥園
エレキブル:
阪神タイガース
ガラガラ&ナゲツケサル:阪神甲子園球場
ダンゴロorゴローン:神戸はボウリング発祥の地 前者はピン、後者はボール。
セレビィ:淡路島のタマネギ
ギャロップ:有馬温泉
サーナイトorゴチルゼル&ルカリオ♀:宝塚歌劇団 ルカリオ♀は男役のイメージ。
サンダース:明石市(東経135度) 図鑑ナンバーから。
ハリマロン:旧国名の播磨(はりま)
テツノコウベ:県庁所在地の神戸
トドゼルガorミュウツー:城崎マリンワールド
奈良県
オドシシorメブキジカorゼルネアス:奈良公園の鹿 後者は伝統的な意味で。
カビゴンorゴルーグorレジギガス:奈良の大仏 後者は伝統的な意味で。
オドシシorシキジカorマッギョ:鹿せんべい
ブーバーン:若草山焼き
メラルバ:お水取り
パラセクト:薬師寺 薬師という事で。
マダツボミorラグラージ:法隆寺 マダツボミのとうのモデルになったと思われる。後者は聖徳太子から。
カイリキーor解き放たれしフーパ:興福寺の阿修羅像 後者は伝統的な意味で。
チェリム:吉野山の桜
アズマオウ:大和郡山 金魚の養殖が盛んな街なので。
イワパレスorレジロック:明日香村の石舞台 後者は伝統的な意味で。
マホイップ:あすかルビー
ゲンガー:松永久秀
ナッシー:奈良漬け
ダイノーズ:春日大社
某お笑い芸人の名前から。
ライコウ:信貴山朝護孫子寺
アーマーガア:八咫烏神社
ギャラドスorゲッコウガ:依水園
アルセウス:橿原神宮
ミュウツーorガブリアス:高取城 日本一最強の城。
ダークライorギャロップ:蘇我馬子
チリーン&チェリンボ:そうめん
バクオングorゴリランダーorラウドボーンorサーナイトorニンフィア:騒音おばさん 後者2体はハイパーボイス使用率の高さからきたあだ名から。
ミルタンク:曽爾高原
こちらのページから。牧場で牛が見れるので。
和歌山県
レントラー:和歌山城 別名「伏虎城」。
アシレーヌ:和歌浦 万葉集の舞台から歌繋がり。
ブーピッグorエンブオー:和歌山ラーメン 豚骨ベースの出汁から。
マルマインorナゲツケサル:紀州てまり
ジュペッタ:淡嶋神社の人形供養
パルスワン:紀州犬
ギャロップorバドレックス:徳川吉宗 後者は伝統的な意味で。
ブロスターorジュナイパー:雑賀孫市
タブンネorパラセクト:華岡青洲
ゴルーグ:武蔵坊弁慶
ウーラオス:高野山 修行繋がり。
アーマーガア:ヤタガラス
イノムー:イノブータン王国
ホエルオー:太地町のクジラ
メブキジカ(はるのすがた)orマグマッグ:梅 前者は梅林、後者は梅干しっぽい。
ドータクン:道成寺の釣鐘
ジャローダorラティアス:安珍清姫 後者は女性が龍に変身した設定から(映画「水の都の護神」より)。
ギャラドス:那智大滝
タンドン:備長炭
ハガネールorテッシード:みかん 前者は某ジムリ的な意味で。後者は見た目がみかんっぽい。
リザードンorバクガメス:柿 某トレーナーの名前から。
ミガルーサ:マグロ
メラルバ:稲村の火
エネコロロ:たま駅長(和歌山電鐵)
セレビィ:熊野古道
レックウザ:龍神村
シロデスナorゴロンダ:南紀白浜 後者はかつてのアドベンチャーワールドのパンダから。
カイオーガ:今は亡きかつ復活希望のオルカ(シャチ)
ニョロトノ:印南町のかえる橋
チゴラス:白浜エネルギーランド マスコットのエネゴン。
メテノorテッカグヤ:スペースポート紀伊
イシツブテ:生石高原
三重県
ミジュマル:「みえ応援ポケモン」に任命されているので。
オーガポン:鬼ヶ城
ブロスター:伊勢えび
アルセウス:伊勢神宮
テッカニン:伊賀忍者
ケンタロス:松阪牛
パールルorパルシェンorパルキア:真珠
ハラバリー:伊勢の二見蛙
カイロス:本多忠勝(桑名城主)
ミガルーサorベロリンガ:マグロのてこね寿司
モジャンボ:伊勢うどん
ブロロローム:鈴鹿サーキット
マタドガスorスカタンク:四日市市 工業都市なので煙を出すポケモン。
ハガネールorレックウザ:長島スパーランドのスチールドラゴン2000
ギャロップ:志摩スペイン村 パルケエスパーニャのキャラクター ドンキホーテ。
ペルシアン:おかげ横丁
ダイケンキorダークライ:伊勢安土桃山文化村(旧 伊勢戦国時代村) 後者は園内のシンボル安土城から。
ジュゴン&ミジュマル:鳥羽水族館
リングマ:熊野市
リザードン:赤福餅
ラティアス:鈴鹿御前
ディアルガ:大嶽丸
コメント
- 草案
滋賀県
ケンタロス:近江牛
ヘイラッシャ:ナマズ
京都府
ダーテング:青もみじ
ケンタロス:丹波牛
ゼクロムorナマコブシ:黒豆 前者は色繋がりなので
ドジョッチ:アユモドキ ドジョウの仲間なので
大阪府
オトスパス:たこ焼き
ケケンカニorガケガニ:かに道楽
兵庫県
オトスパス:明石のタコ
オトシドリ:コウノトリ
ケンタロス:神戸牛or但馬牛
ブリジュラス:明石海峡大橋
奈良県
モジャンボ:彩華・天理ラーメン
グラードン:あすかルビー パッケージ繋がり
和歌山県
スナバァ:南紀白浜
ハルクジラ:太地町のクジラ -- (ユーヤ) 2024-08-28 22:23:29
- 大阪府
ギギギアル:OSAKA WHEEL
奈良県
ミロカロス♀:中将姫
-- (KILLISAME) 2023-10-20 00:54:24
- 奈良県
ゴリランダー:騒音おばさん -- (名無しさん) 2022-09-17 21:06:46
- 草案
和歌山県
エーフィ:南高梅 ハバンのみ必携 -- (ユリス) 2020-03-15 14:43:16
- 京都府にネイティオ♀はどうだろうか(精華町のご当地キャラ・京町セイカ)
アイマスの音無小鳥に似ていると言われているし -- (名無しさん) 2020-02-12 18:40:58
- 奈良県
訂正↓
○アーマーガア:八咫烏神社×アーマーガア:八咫烏神社 -- (名無しさん) 2019-11-24 09:30:46
- 草案
大阪
オコリザル:浪速のおじさん 短気なイメージ
ボスゴドラ:物部守屋
奈良県
○アーマーガア:八咫烏神社×アーマーガア:八咫烏神社 -- (名無しさん) 2019-11-24 09:29:27
- 草案
ライコウ:信貴山朝護孫子寺
アーマーガア:依水園八咫烏神社
アルセウス:橿原神宮
ミュウツーorガブリアス:高取城 日本一最強の城
ミロカロス:依水園
ダークライorギャロップ:蘇我馬子
蘇我馬子は奈良で聖徳太子と並ぶ有名な人物なのでしつこくすいませんが追加を是非ともお願いします。 -- (名無しさん) 2019-11-16 16:46:48
- 草案
奈良県
リザードンorバクガメス:柿
ダークライorギャロップorバンバドロ:蘇我馬子 悪の政治家柿のイメージ。実際には天皇暗殺したりの悪行をした人物。 後者2匹は名前から ポニータは外見に合わないのでNG
ミュウツーorガブリアス:高取城
アーマーガアorドンカラス:八咫烏神社
是非 お願いします。すいません -- (名無しさん) 2019-11-15 09:07:23
- 草案
三重県
ペルシアン:おかげ横丁 -- (名無しさん) 2019-11-14 08:17:16
最終更新:2025年10月05日 15:10