うちの3姉妹
松本ぷりっつ氏によるブログ、ならびにそれをまとめたエッセイ。後に漫画・
テレビアニメにもなった。
主人公
娘達
フーちゃん
<現在>
ズルッグorトゲチックorコスモッグ
ヤナップ:ポケ猿で総一するなら。
ミュウ:幻のポケモンで総一するなら。
ピカチュウ:ピカチュウポジションで総一するなら。主人公的な意味+声優ネタ。
ジグザグマ:着ぐるみネタ。
ニンフィア:ブイズで総一するなら。
プリン:
ももクロで総一するなら。
ハリマロン:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
ビビヨン(はなぞののもよう):虫ポケモンで統一するなら。
性別:♀
性格:うっかりやorやんちゃorむじゃきorおくびょう
個性:ちょっぴりごうじょう
参考:5種類のコンテストに出場必須。
<過去の話>
<産まれてから1歳頃まで>
ズルッグorジグザグマorププリン
ハリマロン:サナのハリぼん繋がり。
ミュウ:幻のポケモンで総一するなら。
ピチュー:ピカチュウポジションで総一するなら。
トゲピー:声優ネタ。
ヤナップ:ポケ猿で総一するなら。
イーブイ:ブイズで総一するなら。
コフキムシ:虫ポケモンで統一するなら。
<2歳頃から
幼稚園に入園する前まで>
ズルッグorジグザグマorププリン
ミュウ:幻のポケモンで総一するなら。
ハリマロン:サナのハリぼん繋がり。
ピチュー:ピカチュウポジションで総一するなら。
トゲピー:声優ネタ。
ヤナップ:ポケ猿で総一するなら。
イーブイ:ブイズで総一するなら。
コフーライ:虫ポケモンで統一するなら。
<共通>
性別:♀
性格:なまいきorおくびょう
個性:あばれることがすき
技:ボルテッカーorたいあたりor頭突き系技orじたばた(大泣き)/でんきショック(孵化時の産声)/かみつく/なきごえorさわぐorうそなき(夜泣き)
スーちゃん
<現在>
ポッチャマ
マナフィ:幻のポケモンで総一するなら。
ヒヤップ:ポケ猿で総一するなら。
マリルorデスマス:声優ネタ。
エモンガ:同上+ピカチュウポジションで総一するなら。
シャワーズorエーフィ:ブイズで総一するなら。
グレッグル:
ももクロで総一するなら。
フォッコ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。着ぐるみネタ。
アメモース:虫ポケモンで統一するなら。
性別:♀
性格:なまいきorさみしがりorおくびょうorのうてんき
個性:ものをよくちらかす
<過去の話>
ポッチャマorルリリorエモンガorグレッグルorフォッコ
マナフィ:幻のポケモンで総一するなら。
ヒヤップ:ポケ猿で総一するなら。
エモンガ:ピカチュウポジションで総一するなら。
イーブイ:ブイズで総一するなら。
アメタマ:虫ポケモンで統一するなら。
性別:♀
性格:おだやかorのんきorおとなしい
個性:のんびりするのがすきorひるねをよくする
チーちゃん
チェリンボorトゲピー
色違いのゼニガメ:着ぐるみネタ。
ビクティニ:幻のポケモンで総一するなら。
バオップ:ポケ猿で総一するなら。
ルリリ:声優ネタ。
パチリス:ピカチュウポジションで総一するなら。
イーブイ:ブイズで総一するなら。
ヒトカゲ:
ももクロで総一するなら。
ケロマツ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
クルミル:虫ポケモンで統一するなら。
性別:♀
性格:いじっぱりorきまぐれ
個性:たべるのがだいすきorいねむりがおおいorひるねをよくする
 
参考
小学校入学前に変わらずの石を持たせよう
両親
おかあさん(作者本人)
ラティアス
セレビィ:幻のポケモンで総一するなら。
エテボース:ポケ猿で総一するなら。
プラスル:ピカチュウポジションで総一するなら。
リーフィア:ブイズで総一するなら。
メロエッタ:
ももクロで総一するなら。
ルチャブル:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
アゲハント:虫ポケモンで統一するなら。
アマージョ:声優ネタ
性別:♀
性格:それっぽいのを
個性:同上
 
おとうさん(作者の夫)
ラティオス
ヒヒダルマ:着ぐるみネタ。
シェイミ:幻のポケモンで総一するなら。
ゴウカザル:ポケ猿で総一するなら。
マイナン:ピカチュウポジションで総一するなら。
グレイシア:ブイズで総一するなら。
フシギダネ:
ももクロで総一するなら。
ピカチュウ:「ピカチュウ、これなんのカギ?」で統一するなら。
ドクケイル:虫ポケモンで統一するなら。
性別:♂
性格:それっぽいのを
個性:同上
 
ペット
モプシー
ミミロルorヒバニー
ジラーチ:幻のポケモンで総一するなら。
デデンネ:ピカチュウポジション+「ピカチュウ、これなんのカギ?」で総一するなら。
色違いのイーブイ:ブイズで総一するなら。
ピカチュウ:
ももクロで総一するなら。
バチュル:虫ポケモンで統一するなら。
性別:♀
性格:それっぽいのを
個性:同上
 
サブキャラ
ゴンベ:だいちゃん
兄のけんちゃんも同じで。区別しにくかったら色違いでも。
色違いのゴンベ:けんちゃん
ミミロップ:だいちゃんママ
特性「ぶきよう」推奨。(5巻『キャンプ場へ行った~その2』より)
ジュプトル:だいちゃんパパ
ユンゲラー:Eさん(髭の生え方はフーディンのそれじゃないなと思って)
グラードン:夫父
カイオーガ:夫母
ディアルガ:作者父
パルキア:作者母
参考リンク
コメント
-  ドンファン:おとうさん(作者の夫)   --  (ロケット・ガチャット)  2024-05-21 21:19:27 
-  登場人物 
 アーボック:お父さん   --  (ロケット・ガチャット)  2024-04-06 01:45:47
-  登場人物 
 エビワラー:お父さん   --  (ロケット・ガチャット)  2024-04-05 20:12:10
-  主題歌 
 エンディングテーマ
 トゲピーorエレズンorピンプク:たっとぅーん♪たいむ
 ミミロルorイーブイ:Paya Paya
 オクタン:オーマイTACCO
 オープニングテーマ
 ラッキー:Lucky Days   --  (ミキ)  2022-08-22 19:47:27
-  ペット 
 ホルビー:モプシー   --  (ケンタ)  2021-04-06 17:22:31
-  主題歌 
 オープニングテーマ
 キレイハナorルンパッパorオドリドリ:しょで! しょで! だんしんぐっ!   --  (ケンタ)  2021-03-26 21:04:38
-  キョダイマックスで統一 
 マホイップ:フー
 カメックス:スー
 ピカチュウ:チー
 --  (ユリス)  2020-11-23 15:35:17
-  その他 
 スワンナ:バレエの先生   --  (ケンタ)  2020-09-27 21:43:19
-  アマカジ:フー 
 エイパムorゲコガシラorラビフット:スー
 メッソン:チー   --  (名無しさん)  2020-08-19 21:01:27
-  ヒバニー:モプシー   --  (ケンタ)  2020-08-19 16:31:22 
最終更新:2025年07月12日 20:57