〈古典部〉シリーズ




米澤穂信先生による推理小説シリーズ。テレビアニメが「氷菓」のタイトルで2012年4~9月に放送された。


登場人物

ルカリオorナマケロ:折木奉太郎 雰囲気より。省エネ主義者なので無駄のない努力値&技構成は必須。性格はれいせい。
サーナイトorドレディアorチェリムorメガニウム:千反田える チェリムとメガニウムはにほんばれorハードプラント必須(前者ならポジフォルムで「わたし、気になります」の状態を表現)。性格はひかえめorおっとりorうっかりやorまじめorすなおorおだやかorおとなしい等で個性はこうきしんがつよい。
ヒヤッキーorデリバード:福部里志 前者は笑顔、後者は巾着袋を持ち歩いているので。性格はようきで個性はイタズラがすき。
ライチュウ:伊原摩耶花 性格はいじっぱりで個性はきがつよい。
コジョンド:折木供恵 あてみなげ必須
ビークイン:入須冬実 「女帝」というあだ名より


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 里志にポリゴンZ 自称「データベース」なので。
    「結論を出せない」ということなので相手を倒すのは控えよう。 -- (名無しさん) 2012-09-19 00:22:42
  • えるはメガニウムでも良さそう
    アニメでの最初の「わたし、気になります!」の描写がハードプラントっぽいので。 -- (名無しさん) 2012-09-09 10:22:59
  • ビークイン:入須冬実 「女帝」と言うあだ名より。
    あと奉太郎はナマケモノでも。性格は冷静。
    えるはチェリムとか。晴れで「わたし、気になります」の状態。性格は控えめorおっとりorうっかりやor真面目or素直or穏やかor大人しいなどで個性は好奇心が強い。里志は性格陽気でイタズラが好き。摩耶花は性格意地っ張り、個性は気が強い。
    -- (名無しさん) 2012-01-21 11:49:09

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月09日 07:53