ジェロ
アメリカ合衆国・ペンシルベニア州ピッツバーグ出身の日本の演歌歌手、俳優。
「史上初の黒人演歌歌手」として多数のメディアに取り上げられた。「演歌界の黒船」との異名をとる。
1981年アフリカ系アメリカ人の両親のもとに生まれ、1990年頃からペンシルベニア州のピッツバーグで育つ。母方の祖母は横浜出身の日本人で、その影響から幼少の頃より演歌に親しんできた。その祖母に対して演歌を披露するうちに、自らが演歌の虜になっていったという。
2005年、
坂本冬美の主催によるカラオケ大会で優勝した際、ビクターエンタテインメント大阪のスカウトの目に留まり、オーディションを東京・渋谷の
カラオケボックスで受けて合格。審査員は「礼儀正しく、何をリクエストしてもきれいに歌う」と評価している。
その後2年間に及ぶ訓練を経て、2008年にシングルの『海雪』でプロデビュー。デビュー日となった2月20日には、演歌歌手としては前例の無い渋谷HMVでのイベントを行い、デビュー曲を披露して会場を沸かせた。 2008年6月25日には初のミニアルバムを発売。8月27日(日本時間28日)には母校ピッツバーグ大学で無料凱旋ライブを行い、学生や地元住民など500人以上の聴衆がつめかけた。
2008年12月30日にデビュー曲「海雪」で第50回日本レコード大賞の最優秀新人賞を受賞した。
2011年2月、米国のカリフォルニア大学バークレー校から「バークレー日本ニュー・ビジョン賞」を授与されることが決まった。クリント・イーストウッド監督に続き2人目の栄誉。同年4月8日に同校で授賞式に臨む予定。
演歌歌手という立場でありながらヒップホップ系ファッションを採り、その外見はラッパーのスタイルに通じるものがある。プロモーションビデオもラップのバックダンサーを用いるなど、一見しただけでは演歌のそれとは分からないものとなっており、MUSIC ON! TVなど一部の音楽系CS局では演歌扱いされていない。
その容姿については「ウィル・スミス似のイケメン」などと表現され、その歌声については「一聴では日本人のそれとしか思えない」、「甘い歌声」などの評価が寄せられている。
5年ほど、大阪府にいた事から時々大阪弁を使う事もある。
更に、冷え込みの著しいシングル市場にあって、その発売から5日間のうちに3万5千枚の売り上げを記録し、グループからのソロデビューを除く演歌/歌謡系歌手のソロデビュー曲としては史上初のオリコン総合シングルランキング初登場10位入り(第4位)を獲得するなど、「突然の金字塔」と言われるほどに数多の記録を更新している。 ヒップホップダンスも特技としており、『海雪』のダンスバージョンの振り付けはジェロ本人が行った。
好きな日本語は「一期一会」と「ちんぷんかんぷん」、好きなアーティストは坂本冬美、五木ひろし。好きな食べ物はホッケ、好きな
プロ野球チームは阪神タイガース。納豆も好き。理想のタイプの女性は女優の釈由美子、タレントでミス・ユニバース2006年世界大会2位の知花くららであると語っている。NON STYLEの石田明と仲が良い。NFLチーム、ピッツバーグ・スティーラーズの大ファンであり、好きな選手は同じアジア系の血を引いているWRハインズ・ウォード。コンサートやイベントなどの場でも、ウォードの背番号86が入ったスティーラーズのジャージを着ることが多い。
ジェロ
ルンパッパ:帽子を被り、歌って踊る。
ゼクロム:黒人であることと、長い本名に「ホワイト」が含まれるため(本名:ジェローム・チャールズ・ホワイト・jr.)。また、イッシュ地方のモデルがアメリカだから。ただし、ピッツバーグではなく、ニューヨークなのはお気になさらず。
楽曲
シングル
パルシェンorジュゴンorラプラスorトドゼルガ:海雪 「海」→水、「雪」→氷。
トゲキッス:えいさ 空を飛ぶ必須
モウカザルorゾロアorレパルダスorヤンチャム:やんちゃ道 レパルダスは、映画「クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ!野生王国」でクロヒョウに変身していたから。
ペルシアン:爪跡 ひっかくもしくはみだれひっかき必須
ヒメグマ(まぁ、うそなきを覚えるポケモンなら誰でもイケる):嘘泣き もちろんうそなき必須
デスマス:ただ・・・涙
テッカニンorルカリオorキリキザン:夜明けの風 パチスロの「必殺仕事人Ⅳ」のテーマソングなので、仕事人っぽいものを。
ラティアス&ラティオス:セレナーデ デビュー5周年記念→5周年つながり。
スターミー:TOKYO銀河 カントー産必須
オニスズメ:手紙を書いてよ 第2世代ででメールを持っていたので
ルリリ?:なきむし倶楽部
タイアップ
ユキノオー:氷雨
キノガッサ:試練 「風来のシレンDS2」及びそのCMののイメージから。天気が砂嵐の時に出すとよい。砂パに入れるなら、ノクタスでもいいかもしれない。(頭がシレンの笠に似ている。)
パッチールorダイケンキ:初めての街で 前者は(「菊正宗」を飲んで)ふらふらしているから。
メブキジカ:四季の歌
シェイミ:人生晴れるや~桜花乱舞 配信限定だから。 花びらの舞、ソーラービーム(桜ビーム)
キュウコンorグラードンorキレイハナorドレディア:晴れ舞台 前者2匹は特性「日照り」で。後者2匹は晴れの時活躍できるから。
クレセリア:夜空
サマヨール:流浪の街
ジュカインorドクロッグ:ジェろんご フジテレビ「beポンキッキーズ」のイメージから。
ムシャーナ:めざまし夢音頭
コメント
- 楽曲草案
シングル
スターミー:TOKYO銀河 カントー産必須
オニスズメ:手紙を書いてよ 第2世代ででメールを持っていたので
タイアップ
ムシャーナ:めざまし夢音頭
-- (ユリス) 2013-05-27 08:16:00
最終更新:2014年10月14日 19:37