-  キセキの世代はブイズでまとめられそう 
 
 赤→ブースター
 緑→リーフィア
 黄→サンダース
 青→シャワーズ
 紫→エーフィ
 黒→ブラッキー
 --  (名無しさん)  2012-08-03 20:26:20
-  キャラ的には紫原=ケッキングORレジギガス、灰崎=グラエナ 
 小金井=ニャース、早川=オコリザルっぽい
 
 見た目では黒子=ミュウ、桜井=キノガッサ、土田=タケシ
 --  (名無しさん)  2012-08-06 00:03:04
-  赤司→ハッサム 
 黄瀬→ライチュウ
 緑間→ジャローダ
 青峰→ガブリアス
 紫原→カビゴン
 
 ブイズもかわいいけど主観で
 黒子は知らん…   --  (名無しさん)  2012-08-28 21:14:40
-  洛山高校はどうして勝手に消すんですか?   --  (ドドンガゲロゲロ)  2012-09-08 21:08:36 
-  紫原はマルノームでも良いと思う。(色、食いしん坊等)   --  (名無しさん)  2012-10-08 02:13:35 
-  黒子はブルンゲル(♂)でよくね? 
 『ゴーストタイプ(影がうすい)+水色(髪の色)』
 技は、ミスディレクションを使うということで、
 タマゴ技の「とける」や、わざマシンの「かげぶんしん」をw   --  (ゴクリン (´3`)3)  2013-01-29 20:47:29
-  花宮は眉毛のイメージからオタマロが定着しつつあるなwww   --  (名無しさん)  2013-02-15 14:01:12 
-  ムックルorムクホーク  バニプッチorムウマージ→紫原 
 ファン(主に女子)の間では「むっくん」と呼ばれているらしい。
 バニプッチorムウマージは、好物がねるねるねるねであるため。
 ねるねるねるねのページを参考にしました。   --  (名無しさん)  2013-07-15 16:35:34
-  ついでに 
 ニンフィア→桃井
 
 まだXYは発売してないので、コメントに残すだけで。   --  (名無しさん)  2013-07-15 16:50:49
-  七色キセキをメガシンカで統一するなら 
 メガヘルガー:黒子
 メガデンリュウ:黄瀬
 メガフシギバナ:緑間
 メガカメックス:青峰
 メガチャーレム:桃井
 メガミュウツーY:紫原
 メガリザードンY:赤司
 
 --  (ユリス)  2013-11-20 21:25:14
-  黒子は影と言うからにはカゲボウズorジュペッタを抜きでは語れんだろう   --  (名無しさん)  2013-11-28 23:50:30 
-  ネタポケwikiに書かれてたけどFCロトムの色合いがモロにキセキの世代なんだよなw   --  (名無しさん)  2013-12-29 16:36:03 
-  桃井→色ミミロップ 
 特性→メロメロボディ
 --  (名無しさん)  2014-01-01 13:50:38
-  はなみゃーは眉毛的にオタマロだと思うのだが…←←   --  (名無しさん)  2014-03-14 02:57:09 
-  宮地でナッシーが浮かんで自分の発想にアカンってなった… 
 とりあえずころがる系統(「軽トラで轢くぞ」)、パイルのみ持たせてなげつける(「木村ァ!パイナップル!」)のどっちかは必須かと。
 
 花宮にアリアドスは外せないといってみる。   --  (名無しさん)  2014-06-27 02:28:56
-  ゲンガーは、シャドー(影)であり、素早さが高いので、黒子テツヤの候補に入れてください。 
 ミルタンクは桃色で巨乳、パンプジンはピンク髪であり、声優が同じ折笠富美子であるチャンピオン、カルネの手持ちなので、この2匹を桃井さつきの候補に入れてください。
 余談ですが、パンプジンのピンク髪のような物は実は腕です。   --  (名無しさん)  2014-07-13 13:36:00
-  黒子の候補にミュウがある辺り幻も可なら緑間はジラーチもどうだろう、 
 星占いに傾倒していて七夕生まれだし   --  (名無しさん)  2014-07-31 21:45:50
-  桃井さつきの候補に、ピンク色のフェアリータイプであるピクシーを追加してください。 
 紫原敦の個性は、食べることが大好きだと思いました。   --  (名無しさん)  2014-08-02 11:26:39
-  紫原敦の候補に、紫色で大食いのマルノームと、お菓子が好きなペロリームを追加してください。   --  (名無しさん)  2014-08-02 11:29:05 
-  余談ですが、紫原敦とマルノームは、同じ毒タイプでした。   --  (名無しさん)  2014-08-02 11:30:25 
-  HGSSのレッドの手持ちとキセキの世代 
 
 黒子テツヤ:ラプラス
 黄瀬涼太:ピカチュウ
 緑間真太郎:フシギバナ
 青峰大輝:カメックス
 紫原敦:カビゴン
 赤司征十郎:リザードン
 
 のように色orイメージが合っている。   --  (名無しさん)  2014-08-05 18:09:41
-  黒子テツヤの候補に、水色で影の薄いハンテールを追加してください。対となるサクラビスは、ピンク色なので桃井さつきの候補に入れてください。 
 紫原敦は、よくお菓子を食べているので、ヒウンアイス、ハートスイーツ、フエンせんべい、もりのヨウカン、ふしぎなアメなどお菓子系のアイテムを持たせることが大事だと思いました。
 黒子テツヤはバニラシェイクが好物なので、同じく乳製品であるモーモーミルクを持たせることが大事だと思いました。   --  (名無しさん)  2014-08-08 08:06:06
-  宮地清志でサンドパン追加希望、いや厳密には 
 なげつける、ころがる・ジャイロボール等が使えて
 宮地の髪色っぽいカラーのポケモンなら何でもOKなんだけど。
 
 取り敢えず技はなげつける(パイナップルで殴る)・ころがる系(軽トラで轢くぞ)必須
 持ち物(投げつけるもの)は当然パイルのみ(パイナップル)で。   --  (名無しさん)  2014-08-18 04:46:19
-  桃井の候補にラティアスも挙げておく、 
 水の都の護神で中の人がカノン役だった→ラティアスがカノンに変身していたのにちなんで。
 
 あと全くもってポケモンの候補は浮かばないが
 大坪泰介は持ち物あかいいとでお願いします。小説版で赤い毛糸で編み物作りまくってたので。   --  (名無しさん)  2014-08-18 04:56:39
-  メロエッタのキラキラリサイタル追加して下さい   --  (名無しさん)  2014-09-07 08:26:59 
-  キセキの世代は進化前のポケモンを起用する場合持ち物はしんかのきせき一択で良い気がする。 
 あと原(霧崎第一)にモノズかジヘッドを、見た目前髪で目元が隠れているみたいで似ているので。   --  (名無しさん)  2014-11-12 07:33:12
-  七色キセキをドラゴンタイプで統一するなら 
 チルタリス:黒子
 オノノクス:黄瀬
 フライゴン:緑間
 ガブリアス:青峰
 ヌメルゴン:桃井
 オンバーン:紫原
 ガチゴラス:赤司
 --  (ユリス)  2014-11-14 19:14:08
-  緑間真太郎にメガジュカイン 
 赤司征十郎にメガバシャーモ
 青峰大輝にメガラグラージを追加してください。   --  (名無しさん)  2014-11-29 10:11:27
-  ピカチュウそれなんのカギ?の追加をお願いします。   --  (ユリス)  2015-01-10 09:51:11 
-  無冠の五将を草御三家で統一すると 
 花宮→フシギバナ
 実渕→メガニウム
 葉山→ジュカイン
 木吉→ドダイトス
 根武谷→ブリガロン
 
 ジャローダは木吉と根武谷以外なら合うと思う   --  (名無しさん)  2015-01-20 07:06:45
-  赤司征十郎には、にらみつける、へびにらみが必須だと思いました。   --  (名無しさん)  2015-06-27 09:36:13 
-  ピカチュウのおんがくたいの追加をお願いします。   --  (ユリス)  2015-06-27 09:39:16 
-  誠凛メンバーをブイズで統一するなら 
 日向→エーフィ
 伊月→ブラッキー
 火神→ブースター
 水戸部→シャワーズ
 木吉→リーフィア
 小金井→サンダース
 土田→グレイシア
 日向と伊月はキャラ的に逆でも面白いかも。ニンフィアはリコちゃんか、色違いにして黒子か?   --  (lily)  2015-10-19 13:11:26
-  誠凛メンバーに降旗君追加で。草案 
 ムーランド:降旗光樹 性格はおくびょう(ビビリ)、技候補にとっておき(WC準決勝での起用)、ふるいたてる(おちゅちゅけ)。特性は案外きもったまでも面白いかもしれない。
 --  (lily)  2015-10-19 13:31:08
-  テツヤ2号はイーブイでいいんじゃないんですか? ブイズ統一でいうなら   --  (名無しさん)  2015-12-15 17:36:24 
-  七色キセキを♂(♀)のみのポケモンで統一するなら 
 バルビート:黒子
 ガーメイル:黄瀬
 色違いラティオス:緑間
 ダゲキ:青峰
 ムチュール:桃井
 ニドキング:紫原
 ナゲキ:赤司   --  (ユリス)  2015-12-19 13:00:35
-  緑間真太郎は、お汁粉が好物なので、持ち物には、お汁粉と同じく小豆を使っている、いかりまんじゅう、もりのヨウカンを加筆してください。   --  (名無しさん)  2016-09-25 10:34:15 
-  お汁粉は基本的に餅が入るので、緑間真太郎の持ち物に、餅と同じく米を材料にしているフエンせんべいも加筆してください。   --  (名無しさん)  2016-09-25 10:41:27 
-  キセキをウルトラビーストで統一するなら、ウツロイド→黒子(透明感)、マッシブーン→青峰(筋肉)、フェローチェ→桃井(美人)、デンジュモク→黄瀬(光る)、カミツルギ→赤司(ハサミ)、テッカグヤ→緑間(緑、高火力)、アクジキング→紫原(大食い)   --  (名無しさん)  2017-02-10 19:28:31 
-  サンムーン 
 トゲデマル:黒子
 アブリボン:黄瀬
 デンヂムシ:緑間
 ネッコアラ:青峰
 ラランテス:桃井
 グソクムシャ:紫原
 バクガメス:赤司   --  (ユリス)  2017-02-10 22:17:39
-  黒子にネクロズマはどうですか? 
 体が黒色、プリズムレーザーが七色キセキを思わせる(虹は水滴がプリズムの役割をするため発生する)、ポケモンカードゲームにおいて火神のホウオウと対を成すという点で合うと思います。   --  (名無しさん)  2017-05-28 22:25:49
-  黒子とマーシャドーは影繋がりで、映画「キミにきめた!」でのホウオウとの関係から火神のホウオウに合わせるなら合いそうです。   --  (名無しさん)  2017-07-15 21:55:50 
-  ウルトラビーストで統一 
 アクジキング:黒子
 カミツルギ:黄瀬
 テッカグヤ:緑間
 ウツロイド:青峰
 フェローチェ:桃井
 デンジュモク:紫原
 マッシブーン:赤司   --  (ユリス)  2017-07-15 23:40:11
-  パパ・ンバイ・シキがカイリューなんでしょう?   --  (名無しさん)  2019-01-26 15:50:13 
-  ガオガエン:火神 
 赤と黒の色合いと雰囲気が似ていて、モチーフがトラだから。   --  (名無しさん)  2019-03-19 11:31:52
-  火神大我 
 シルヴァディ 進化前のタイプ:ヌルがウルトラビーストに対抗するために造られたポケモンだから。つまり、彼が対抗するのは下記のコメントにあるウルトラビースト(キセキ)である。
 --  (名無しさん)  2019-03-19 22:49:36
-  その他のメンバー 
 ライチュウ:日向順平 入学後 金髪だったので
 フォレトス:木吉鉄平   --  (名無しさん)  2019-03-20 18:19:55
-  黒子くんで600族ならドラパルト 
 --  (名無しさん)  2020-04-09 21:13:51
-  ソードシールド 
 タチフサグマ:黒子
 パルスワン:黄瀬
 バチンキー:緑間
 インテレオン:青峰
 マホイップ:桃井
 マタドガス(ガラルのすがた):紫原
 エースバーン:赤司   --  (ユリス)  2020-04-12 15:21:16
-  キセキの世代 
 黄瀬涼太
 ドーブル:スケッチ(模倣)
 特性はテクニシャンで
 
 青峰大輝
 ゲッコウガor色違いエースバーン
 特性において前者はへんげんじざい、後者はリベロで「型のない(フォームレス)シュート」を再現。色違いエースバーンをキョダイマックス化させることでゾーンに似た状態になれる。
 
 
 
 誠凛高校
 火神大我
 バシャーモ→メガバシャーモ:とびひざげりorアクロバット(レーンアップ)/てだすけ(直結連動型ゾーン)/フレアドライブ(流星のダンク)
 メガ進化でゾーン再現
 
 
 
 --  (名無しさん)  2020-04-22 18:32:20
-  キセキの世代 
 赤司征十郎
 ミュウツー:みらいよち(天帝の眼)/しねんのずつき(アンクルブレイク)/サイコフィールド(味方全員を完全なゾーンの一歩手前にする能力)
 特性はプレッシャー推奨 メガ進化で多重人格を再現するのもアリかも    --  (名無しさん)  2020-04-23 06:44:50
-  マーシャドー:黒子テツヤ   --  (ヒゲオヤジ)  2020-09-09 12:57:55 
-  草案 
 推奨オシャボ
 黒子:ダークボール
 黄瀬:ゴージャスボール
 緑間:ネストボール
 青峰:ルアーボール
 紫原:マスターボール
 赤司:プレシャスボール
 --  (ユリス)  2020-09-09 15:52:03
最終更新:2020年09月09日 15:52