絢爛舞踏祭




ソニー・コンピュータエンタテインメントから2005年7月7日に発売されたコンピュータゲームのタイトル。ジャンルは基本的にはシミュレーションに属し、企画アルファ・システム、開発プロキオン、ゲームデザインは芝村裕吏(開発開始時点ではアルファ・システム、完成時にはBEC所属)。
2004年にこのゲームの設定を原作としてTVアニメ『絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク』が放送された。
アルファ・システムが企画、開発を担当した『高機動幻想ガンパレード・マーチ』(以下『GPM』)のシステム的続編と言える。また、アルファ・システムの「無名世界観」に基づいた設定を持つため、一部キャラクターが継続して登場している。


絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク

夜明けの船一行

エルレイド:グラム・リバー
サマヨール:ヤガミ・アリアン 異名「死神ヤガミ」から
ルカリオ:小カトー・タキガワ
チラチーノ:エステル・エイン艦氏族・アストラーダ
ミミロル:エノラ・タフト
ガルーラ:エリザベス・リアティ
ハピナス:サラ・シェーシャ
ゴチム:東原恵
エネコロロorブニャットorレパルダス:クララ・ド・シレーヌ
ラプラス:ポイポイダー
ランターン:クリサリス・ミルヒ
ポリゴンZ:グランパ
ムーランド:アボット ハチマキ系アイテム必携
ワルビアル:ブロンソン
バシャーモ:コーネル スカーフ系アイテム必携
ユクシー:MAKI

海賊

サメハダー:キュベルネス
ギャラドス:リガルディ
モノズ:ドウズ
色違いラプラス:ベロニカ

火星方面軍・住民

ドレディア:ベステモナ・ローレン NNはベス
アーケオス:リッチ・デ・ボヌール 性格まじめ。特性よわき推奨
ロズレイド:ロゼッタ・ハミルトン
ボーマンダ:カルブ・ドリトル
メロエッタ:アンナ・グレース
コロトック:ジョセフ
ボスゴドラ:ナイアル・ポー
オーベム:ドクター
ローブシン:クロウリー
ナマズン:メイザース
ケッキング:ローレン
ジーランス:ガーマ
ミミロップ:セレナ

革命闘士・住民

ゼニガメ:ボン 声繋がり
ドサイドン:フーコー 使い手のクロツグと声が同じなので
ドーミラー:ギンブチ
マクノシタ:ウロ 性格おくびょう
色違いゼニガメ:シエ
ハハコモリ:アーニャ
フタチマル:カマル



コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 草案
    夜明けの船一行
    エルレイド:グラム・リバー
    サマヨール:ヤガミ・アリアン 異名「死神ヤガミ」から
    ルカリオ:小カトー・タキガワ
    チラチーノ:エステル・エイン艦氏族・アストラーダ
    ミミロル:エノラ・タフト
    ガルーラ:エリザベス・リアティ
    ハピナス:サラ・シェーシャ
    ゴチム:東原恵
    エネコロロorブニャットorレパルダス:クララ・ド・シレーヌ
    ラプラス:ポイポイダー
    ランターン:クリサリス・ミルヒ
    ポリゴンZ:グランパ
    ムーランド:アボット ハチマキ系アイテム必携
    ワルビアル:ブロンソン 
    バシャーモ:コーネル スカーフ系アイテム必携
    ユクシー:MAKI
    海賊
    サメハダー:キュベルネス
    ギャラドス:リガルディ
    モノズ:ドウズ
    色違いラプラス:ベロニカ
    火星方面軍・住民
    ドレディア:ベステモナ・ローレン NNはベス
    アーケオス:リッチ・デ・ボヌール 性格まじめ。特性よわき推奨
    ロズレイド:ロゼッタ・ハミルトン
    ボーマンダ:カルブ・ドリトル
    メロエッタ:アンナ・グレース
    コロトック:ジョセフ
    ボスゴドラ:ナイアル・ポー
    オーベム:ドクター
    ローブシン:クロウリー
    ナマズン:メイザース
    ケッキング:ローレン
    ジーランス:ガーマ
    ミミロップ:セレナ
    革命闘士・住民
    ドサイドン:フーコー 使い手のクロツグと声が同じなので
    ドーミラー:ギンブチ
    マクノシタ:ウロ 性格おくびょう
    色違いゼニガメ:シエ
    ハハコモリ:アーニャ
    フタチマル:カマル -- (ユリス) 2012-11-01 21:13:44
+ タグ編集
  • タグ:
  • http://www23.atwiki.jp/pokecharaneta/pages/2993.html
最終更新:2025年06月01日 10:35