パネルでポン



タイプ1:いわ
タイプ2:フェアリー

『パネルでポン』は、任天堂開発第一部とインテリジェントシステムズがスーパーファミコン用のゲームソフトとして共同開発し、1995年10月27日に任天堂が日本で発売したアクションパズルゲーム、およびそのシリーズ作品の総称。略称はパネポン。日本国外版では主に“Puzzle League”(パズルリーグ)のシリーズ名称が使われている。

スーパーファミコン版の発売後には任天堂の主要ゲーム機へ対し、登場キャラクターを変更または削除する、ゲームモードを追加するなどのリメイクを施した移植が繰り返された。
ポケモンたちを主役とした「ポケモンでパネポン」もゲームボーイカラーで発売された。
あと、もしかしたら「ポケモンスタジアム2」のミニゲーム「コイキングのはねるでポン」のタイトルの元ネタもこのゲームなのかも。


パネル

メテノ(○○いろのコア):パネル 自爆系技で消滅を再現。赤、黄色、緑、水色、青、紫のコアは必須で。
メテノ(りゅうせいのすがた):ビックリパネル
ゴローニャ:おじゃまパネル

スーパーファミコン版

妖精

キレイハナorフラエッテorキュワワー:花の妖精リップ 後者二匹は花+フェアリーの要素から。
ニンフィアor トゲキッス:風の妖精ウィンディ 後者は風+フェアリーの要素から。※ラブトロスはイメージに合わないので却下
グレイシアorキュウコン(アローラのすがた):氷の妖精シャーベット 後者は氷+フェアリーの要素から。
リーフィアorエルフーン:緑の妖精ティアナ 後者は緑+フェアリーの要素から、
サンダースorメレシー:宝石の妖精ルビー 後者は宝石+フェアリーの要素から。
シャワーズorマリルリ:水の妖精エリアス 後者は水+フェアリーの要素から。
ブースター:炎の妖精フレア ※炎・フェアリーに該当するポケモンは現時点では存在しない
ジュゴンorアシレーヌ:海の妖精ネリス 後者は海+フェアリーの要素から。
ブラッキーorサーナイト:月の妖精セレン 後者は月+フェアリーの要素から。

ボス

ホウオウorイベルタル:モンスターフェニックス
レックウザorジガルデ:モンスタードラゴン
ダークライorエレキブルorブーバーンorゴロンダ:魔王サナトス(ゲームキューブ版にも登場) 後者3匹はゲームキューブ版を意識するなら。使い手であるブルガンと雰囲気が似ているので。
アルセウス:女神コーデリア(ゲームキューブ版にも登場)

ゲームキューブ版

妖精

ドレディア:花の妖精フリル
トゲキッス:風の妖精ソフィア
ユキメノコ:氷の妖精ティンク
ジュカイン:緑の妖精リンゼ
デンリュウ:宝石の妖精ピュア
ミロカロス:水の妖精セシル
ブーバーン:炎の妖精レイア
ラプラス:海の妖精ナティア
クレセリア:月の妖精サラ

ウルガモス:太陽の王子カイン

ボス

カエンジシ:炎をまとったライオン
サザンドラ:ドラゴンキックチョップ
バリヤード:マジシャンジョーカー
ホエルオーorカイオーガorゲンガー:クジラのジルバ 後者の実はドットが大きすぎるためか、代わりにフリルの影を実現化したではないかと説・・・かもしれない
ムウマージ×3orユクシー&アグノム&エムリット:マンガリ・ヒンダリ・ミンギリ

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 草案
    ムウマージorマフォクシーorブリムオン×3:おばば -- (ユリス) 2021-08-29 09:33:09
  • サンムーン
    ラランテス:花の妖精フリル
    カプ・テテフ:風の妖精ソフィア
    サンドパン(アローラのすがた):氷の妖精ティンク
    ジュナイパー:緑の妖精リンゼ
    アマージョ:宝石の妖精ピュア                                                                                                                                                                                                        
    オニシズクモ:水の妖精セシル
    バクガメス:炎の妖精レイア
    カプ・レヒレ:海の妖精ナティア
    ルナアーラ:月の妖精サラ
    ガオガエン:太陽の王子カイン
    ソルガレオ:炎をまとったライオン
    アクジキング:ドラゴンキックチョップ
    ヨワシ(むれたすがた)orマーシャドー:クジラのジルバ



















    -- (名無しさん) 2019-10-13 07:27:55
  • 草案
    トゲキッス:ウィンディ フェアリー・ひこうという点から。 -- (浜大地) 2017-07-03 23:21:04
  • ウィンディはエルフーンでも合いそうです。 -- (ユリス) 2016-02-07 21:17:13
  • フェアリータイプのポケモンだったら
    宝石の妖精:メレシー
    水の妖精:マリルリ
    緑の妖精:エルフーン -- (名無しさん) 2014-07-21 07:06:59
  • フリルと一緒にいるププリ(コアラのような生き物)はシェイミでどうかな? -- (リモーネ) 2013-04-28 22:58:44
  • 全員合いすぎワロタwww -- (名無しさん) 2013-01-21 22:00:47
  • オダッチンぜったいじゃなくていってきまぁーす -- (ティンク) 2010-11-03 17:25:31
  • ゲームキューブ版のキャラクターを追加しました。
    妖精の候補ポケモンは、スーパーファミコン版を古参ポケモン、
    ゲームキューブ版を新参ポケモンにしてみました。
    水・炎・月の妖精については既存の候補をゲームキューブ版に移させていただきましたので、
    気になった点ございましたらお気軽にご意見どうぞ。 -- (管理人) 2010-10-20 02:44:00

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月02日 00:36