サクラ大戦



タイプ1:はがね
タイプ2:くさ

セガから発売の、和製スチームパンクなドラマチックアドベンチャーゲーム。戦略シミュレーション要素もある。
「太正」時代を舞台に特殊部隊「帝国華撃団」が悪と戦う。アニメーション、音楽ともに高品質で
他メディアではミュージカルなど広い分野に拡大している。



帝国華撃団


大神一郎

エルレイド :メロメロ・まもる(かばう)必須。サイコカッター、みねうち、れんぞくぎり等の斬撃技を用意すること。
色違いイーブイ:ブイズで統一するなら。アイアンテール(斬撃)必須。きりふだで黒髪の貴公子再現可能
性別:♂
性格:それっぽいのを(ゆうかん辺りが候補?)
個性:それっぽいのを
努力値:攻撃と素早さ、防御に
技:上記参照
備考:エルレイドはメガシンカで必殺技バンク再現可能か?

花組

戦士でありながら平時は舞台役者でもあるので習得可能なら「うたう」、「りんしょう」なども技候補に入る。

真宮寺さくら

チェリムorドレディア:チェリムは名前から
クチート:ポニーテールが再現可能な他、ヤキモチ焼きで嫉妬深い部分も表現できる
ニンフィア:ブイズで統一するなら
ビビヨン(はなぞののもよう):虫タイプで統一するなら
性別:♀
性格:がんばりや、いじっぱり(より嫉妬深さを強調するなら)など
個性:それっぽいのを
技:いあいぎりorつるぎのまいorストーンエッジorどくづき(破邪剣征、必須)、おんがえしorやつあたり(大神に)、とっしん(初主演の舞台で…)、にほんばれ(スポットライト)、なりきり(「桜やっこどす~」)、てだすけ(協力攻撃)、みがわり(「かばう」再現)、はなびらのまいorはなふぶき(合体攻撃)
備考:剣豪なので攻撃振り推奨。クチートはメガシンカで必殺技バンク再現可能

神崎すみれ

ニドクイン:イメージカラーに合う&クイーン=「トップスタァ」なので
ウルガモス:ちょうのまいが使える他、必殺技の炎技が強化されより強力に
エーフィ:ブイズで統一するなら
ビビヨン(みやびなもよう):虫タイプで統一するなら
性別:♀
性格:いじっぱり(ツンデレだし)
個性:それっぽいのを
技:ねっぷうorかえんほうしゃorだいもんじ(神崎風神流)、いあいぎりorどくづき(薙刀での攻撃)、やつあたりorどくづき(さくら・カンナに)、からげんき(「2」)、ちょうのまい(なやましマンボ)、りんしょう(お馴染みの高笑い、必須)、にほんばれorあさのひざし(スポットライト)、てだすけ(協力攻撃)、みがわり(「かばう」再現)、ぼうふうorほのおのまい(合体攻撃)
備考:上記の通りりんしょう必須。こだわるならクチバシティでの孵化推奨(神奈川出身)

マリア・タチバナ

マニューラorユキメノコ:後者は氷属性の女性キャラということで。髪型も合っているような気がする
サーナイトorユクシー:見た目重視、サーナイトは色違い推奨
ライチュウ:中の人ネタ
ブラッキーorグレイシア:ブイズで統一するなら
デンチュラ:虫タイプで統一するなら
性別:♀
性格:れいせい、まじめ、いじっぱり(初期)など
個性:それっぽいのを
技:れいとうビームorこおりのつぶて(狙撃)、めいそう(博識なので。わるだくみはキャラに合わないので不可)、やつあたり(大神に。「隊長失格です!」)、こらえる、かたきうち(「1」)、なりきり(「2」)、てだすけ(協力攻撃)、みがわり(「かばう」再現)、ふぶきorフリーズドライorこおりのいぶき(合体攻撃)
備考:特攻振り推奨。また彼女は泳げないので水技は覚えさせないほうがいいかも。少し違う気もするがシンオウ産でもいいかもしれない

イリス・シャトーブリアン

ピカチュウ
ケーシィ:超能力を意識するなら
イーブイorサンダース:ブイズで統一するなら
ビビヨン(ボールのもよう):虫タイプで統一するなら
性別:♀
性格:むじゃき
個性:それっぽいのを
NN:アイリス
技:あまえる(大神に)、おまじないorねんりき(超能力)、サイコキネシス(霊力の暴発)、からげんきorやつあたり(「1」・「2」共に)、スピードスターorひみつのちからorしぜんのめぐみ(通常攻撃)、てだすけ(協力攻撃)、みがわり(「かばう」)再現、ねがいごと(必殺技)、いやしのねがい(合体技)
備考:特攻前振り推奨。フランス出身のためカロス産が望ましい。ダブルバトルで「ジャンポール」と名付けたヒメグマと一緒に出そう

李紅蘭

メガヤンマ:虫タイプで統一するなら。イメージカラーの緑かつメガネをかけているところも再現出来る。おまけにほのおタイプが弱点(トラウマ)
レディアン:色合いがそれっぽい
エレザード:使い手のシトロンと同じく発明家なので。火にトラウマがあるので特性は「かんそうはだ」推奨
リーフィア:ブイズで統一するなら
性別:♀
性格:ようき
個性:それっぽいのを
技:むしのさざめきorギガインパクトorすてみタックル(「発明は爆発や!」)、なりきり(「紅やっこどす~」)、からげんきorやつあたりorかたきうちorりゅうのはどう(「2」)、たねマシンガン(通常攻撃)、とんぼがえり(チビロボ、聖獣ロボ。後続に上手く繋いで連携すること)、てだすけ(協力攻撃)、みがわり(「かばう」再現)、しぜんのめぐみorかみなりorはかいこうせん(合体攻撃)
備考:関西弁キャラなのでコガネシティでの孵化推奨。持ち物はメガネ系統で

桐島カンナ

ザングース:沖縄出身なので
バシャーモorゴウカザルorエンブオー:赤がイメージカラーかつ武闘家なので。余談だがゴウカザルは彼女が主演の「西遊記」にも一致する
ルージュラ:中の人ネタ
イーブイorブースターor色違いブースター:ブイズで統一するなら
ビビヨン(たいりくのもよう):虫タイプで統一するなら
性別:♀
性格:わんぱく、ようき、さみしがりなど
個性:たべるのがだいすき
技:マッハパンチorグロウパンチ(突き)、ブレイズキック(蹴り)、カウンターorフェイント(そのまま)、アクロバット(「西遊記」にて)、ちょうはつorねこだましorやつあたり(すみれに)、なりきりorめいそう(「カンナの妄想」、舞台版のみ)、てだすけ(協力攻撃)、みがわり(「かばう」再現)、インファイトorフレアドライブorブラストバーン(合体技)
備考:沖縄出身のためホウエン産推奨。ダゲキは♂しかいないので却下

ソレッタ・織姫

チラチーノ:貴族なので。色違い推奨
ロズレイド:薔薇をモチーフにした必殺技があるので
クチート:ポニーテールなので。さくらと被るが…
ソルロックorウルガモスorエレザード:「太陽の貴族」の異名を持つので。レ二と対になる
ブースターor色違いブースター:ブイズで統一するなら
ビビヨン(たいようのもよう):虫タイプで統一するなら
性別:♀
性格:いじっぱり・なまいき(初期)、ようき・きまぐれ(現在)
個性:それっぽいのを
技:にほんばれ(「太陽の貴族」の名の通り)、ちょうはつorにらみつけるorやつあたり(初期、大神・父親に)、あまえる(父親に、和解後)、わるだくみ(舞台版)、てだすけ(協力攻撃)、みがわり(「かばう」再現)、ミサイルばりorウェザーボール(必殺技)、ソーラービームorはかいこうせんorはなびらのまい(合体攻撃)
備考:初期と現在で分けた方がいいかも。ピアノはくさぶえか?色々厳しいけど

レ二・ミルヒシュトラーセ

ルカリオ:色とイメージから
キルリア:中性的な雰囲気から。また特技がバレエということで図鑑説明にも合う
シュバルゴ:装備が槍なので
スワンナ:特技がバレエなので
ルナトーンorピクシー:必殺技のバンクが月なので。織姫と対になる
スターミー:元星組かつキャラソンにも「イカルスの星」というものがある。性別不明ということで中性的な雰囲気も出せる…か?
シャワーズorグレイシア:ブイズで統一するなら
ビビヨン(せつげんのもよう):虫タイプで統一するなら
性別:♀
性格:れいせい・まじめ・おとなしい(本編)、すなお(舞台版)
個性:それっぽいのを
技:めいそう(冷静沈着さを表現)、ともえなげ(大神に)、ダイビング(ミニゲーム)、なりきり(演技)、いあいぎり(通常攻撃)、はねやすめorフェザーダンス(バレエ)、てだすけ(協力攻撃)、みがわり(「かばう」再現)、れいとうビーム(合体技)
備考:本編と舞台版ではかなりキャラが違うので分けた方がいいと思います


その他

司令・副司令

ピジョット♂:米田一基 とくせい・千鳥足から連想。ブレイブバードでいざという時の豪傑ぶりを。
ブラッキー♀orトゲキッス♀:藤枝あやめ 後者は覚醒後意識。因みにアニメのトゲキッスはあやめさん同様お姉さんキャラである。 
エーフィ♀:藤枝かえで

月組

ペラップ♂:加山雄一 大神と会うたびに「うたう」で弾き語りしておこう。

風組

ドレディア♀:藤井かすみ
ミミロップ♀:榊原由里
イーブイ♀:高村椿

薔薇組

ロズレイド♂:清流院琴音
カイリキー♂:太田斧彦
ワカシャモ♂:丘菊之丞

巴里華撃団

司令・副司令ほか

ミルタンク♀:イザベル・ライラック グラン・マ。愛猫ナポレオンはチョロネコあたりで。
フタチマル♀:メル・レゾン ご存知の通りせいかくは「ひかえめ」で。
ブースター♀:シー・カプリス 声優ネタでプリンあたりもアリ。ちなみにシーはパティシエ志望だった。
グラエナ♂:迫水典通 
ボスゴドラ♂:ジャン・レオ ふといホネなどで師から貰ったスパナを持たせておくと良い。

花組

タブンネ♀orトゲキッス♀orドレディア♀:エリカ・フォンティーヌ 性格は「うっかりや」固定。シスターなのでいやしのねがいを。機関銃はチャージビームあたりで。トゲキッスは天使のイメージ、特性はりきり推奨。ドレディアは踊り子のイメージ。ちょうのまいorはなびらのまい必須(「おはようボンジュール」)。
エンペルト♀:グリシーヌ・ブルーメール 誇りを重んじるが身分を鼻にかけるような人物ではないので間違ってもいばるを覚えさせてはいけない。メタルクローで斧攻撃、なみのりで必殺技を再現可能
ピッピ♀:コクリコ せいかくは「がんばりや」「すなお」がコクリコらしいか。動物の友人がたくさんいるのでなかまづくりを覚えるミミロルなども。その場合は色違いで。トリックやすりかえを覚えさせるとそれっぽい
フライゴン♀orゲンガー♀:ロベリア・カルリーニ やきつくす、かえんほうしゃなどの炎技とドラゴンクローは必須。出来ればものまねでどろぼうも使わせたい。イメージを優先するならノクタスやロズレイドにこだわりメガネでもかけさせる?影の中を移動する様子がゲンガーに似ている
ラフレシア♀:北大路花火 せいかくは「てれや」推奨。はなびらのまいでタタミゼ・ジュンヌの踊りを。タネマシンガンで射撃技。

紐育華劇団

司令・副司令ほか

キルリア:大河新次郎 叔父がエルレイドなので。女の子らしいアクセサリをつけてミュージカルに立たせてみるのも良い。その場合、NNは「プチミント」にすること。
ルンパッパ:マイケル・サニーサイド 「人生はエンターテイメント」。ただ案外思慮深いのでエテボース等だとバランスが取れるか?
シャワーズ:ラチェット・アルタイル 霊力低下により前線を退いているので攻撃型にしないこと。
チャーレム:王行智

星組

バクフーン:ジェミニ・サンライズ つばめがえし等を常備。ほえるとかも(なんちてなんちてー!)。愛馬ラリーはギャロップでどうぞ。
ムクホーク:サジータ・ワインバーグ 弁護士ということを意識してアルセウス……はやりすぎか。でもものまねで使わせてみたい。
ヤナップ:リカリッタ・アリエス タネマシンガンは必須。もしものごはんのノコはミネズミかオタチあたりで
ラッキー:ダイアナ・カプリス 研修医なのでラッキー。色合いを意識するならチリーンとか?
ビリジオン:九条昴 性別不明ということで、イメージにあった所を。色合いを意識するならミュウツーやコバルオンもありか。

虹組

ライボルト:プラム・スパニエル
オオタチ:吉野杏里

黒之巣会

ダークライ:葵叉丹
モノズ:蒼き刹那
ゴーリキー:白銀の羅刹
色ビークイン:紅のミロク お供にスピアーやミツハニー(紅蜂隊)を
ユンゲラー:天海 ジジイっぽい外見、機体のカラー一致、額に赤いもの、再生能力持ちという共通点。

エンブオーorイノムー:猪 エンブオーは猪ではないが外見が近く炎技が得意
メブキジカ(冬):鹿 めざパ氷or自然の力(雪原ver)必須
アゲハントorバタフリーorビビヨン:蝶 めざパ電気orものまねで電気技必須

黒鬼会

グラードン:京極慶吾
オニゴーリ:鬼王
ボスゴドラor色ハガネール:金剛 まもる(かばう)必須。前者はかみなり、後者は雷のキバで鬼神轟天殺
オーロット:木喰
アリアドスorデンチュラorカイリキー:土蜘蛛
ゾロアークorミロカロス:水狐
バクフーンorブーバーン:火車 持ち物は黒いメガネで。ふんかで紅蓮火輪双

パリシィ怪人

バリヤード:サリュ 蒸気獣オバドはテッカニンあたりが近いか
マリルリorホルードorニドキング:シゾー マリルリ、ホルードは体形的に。後者は残忍さを出したいなら
ジャローダorハブネーク:ピトン 前者は色合い、後者は雰囲気が似ている
ウインディorカエンジシorライボルト:レオン いばる必須(カエンジシはそれに加えてインファイトも)
ゴチルゼルorグライオンorドラピオン:ナーデル 蠍の怪人だが人型なので見た目重視なら前者で。ドラピオンは色違いだと蒸気獣とカラー一致。
ドンカラス:マスク・ド・コルボー ナイトヘッド、黒い霧必須
ドククラゲorブルンゲルorカラマネロ:カルマール 前2匹はなみのり必須

ギャロップ:フィルブラン 馬の怪人
エルフーンorバイウールーorデンリュウ:レーヌ 羊の怪人

安土城

サザンドラorゼクロムor色レックウザ:織田信長
マリルリ:森蘭丸
色レックウザ:黒龍姫
ガラガラ:髑髏坊 頭が悪いのでコンディションの賢さ強化と特攻に努力値振りはNG
ウルガモスなど蝶・蛾系のポケモン:夢殿
シャンデラ:東日流火

その他敵対勢力

デスマスorダーテング:大久保長安

ジャンヌと三戦友

ディアンシー:ジャンヌ・ダルク
ライボルトorカエンジシ:デュノア 獅子の魔人
ケンタロス:ラ・イール 雄牛の魔人
バルジーナ:ジル・ド・レイ 鷲の魔人

歌謡ショウ関係者

ローブシンorプクリンorラムパルド:中嶋親方 プクリンは親方繋がり、ラムパルドはハゲ

新サクラ大戦

ザシアン:天宮さくら 
ラティアス:東雲初穂 巫女カラー繋がり
テッカニン:望月あざみ
キングドラorインテレオン:アナスタシア・パルマ
ジャローダ:クラリス(クラリッサ・スノーフレイク)




中の人ネタ

サクラ大戦においては舞台にオリジナルのキャストを使うことから
「声優=キャラクター」という印象も強く、
中の人ネタというのも意味を持ってくる気がするのでこちらに別にまとめる。

大神一郎(CV陶山章央):ブルー、ディグダ(不思議のダンジョン)
真宮寺さくら(CV横山智佐):ルナトーン(フウとラン)
神埼すみれ(CV富沢美智恵)
マリア・タチバナ(CV高乃麗):ライチュウ
イリス・シャトーブリアン(CV西原久美子)
李紅蘭(CV渕崎ゆり子)
桐島カンナ(CV田中真弓):ルージュラ
ソレッタ織姫(CV岡本麻弥)
レニ・ミルヒシュトラーセ(CV伊倉一恵)

エリカ・フォンティーヌ(CV日高のり子):プラスル&マイナン(トオイ)
グリシーヌ・ブルーメール(CV島津冴子)
コクリコ(CV小桜エツコ):ポッチャマ
ロベリア・カルリーニ(CV井上喜久子):トゲキッス、フワライド、ムウマージ、ゲンガー(メリッサ)
北大路花火(CV鷹森淑乃)

大河新次郎(CV菅沼久義)
ジェミニ・サンライズ(CV小林沙苗):チャーレム、ハリテヤマ(コゴミ)
サジータ・ワインバーグ(CV皆川純子):ダイケンキ(BW2紹介ムービーのヒュウ)
リカリッタ・アリエス(CV齋藤彩夏)
ダイアナ・カプリス(CV松谷彼哉)
九条昴(CV園崎未恵)




コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 草案
    新サクラ大戦
    莫斯科華撃団
    ザマゼンダ:クラーラ・M・ルシュコヴァ
    ミロカロス:ヴァレリー・カミンスキー
    ザシアン:レイラ・M・ルシュコヴァ

    -- (ユリス) 2021-03-12 22:16:35
  • 草案
    帝国華撃団
    ニダンギル:神山誠十郎
    ゴチミル:天宮さくら 長い髪をリボンでまとめているので
    ラティアス:東雲初穂
    テッカニン:望月あざみ
    ジュペッタ:クラリス
    チラチーノ:アナスタシア・パルマ
    上海華撃団
    マッスグマ:ヤン・シャオロン 曲がったことが嫌いなので
    ニャルマー:ホワン・ユイ 特性じゅうなん推奨
    倫敦華撃団
    ギルガルド:アーサー
    キリキザン:ランスロット
    伯林華撃団
    ゾロアーク:エリス 鄭都内で歌舞伎を観劇しているので
    ランクルス:マルガレーテ 賢さのマスターランクで優勝するのが良い。
    中の人ネタ
    エリス(CV.水樹奈々):ポワルン、アメモース(オードリー)、ビクティニ
    マルガレーテ(CV.釘宮理恵) フーパ、セレビィ -- (ユリス) 2019-10-13 20:47:21
  • ↓修正
    ×細川佳正 〇細谷佳正 -- (ユリス) 2019-07-20 21:29:28
  • 草案
    中の人ネタ
    ヒューゴ・ジュリアード(CV細川佳正):ゼブライカ、ワルビル、バスラオ(チャールズ)
    桐朋源三郎(CV梶裕貴):イーブイ(バージル)、エレザード(シトロン)、ジガルデ -- (ユリス) 2019-06-08 09:05:25
  • 草案
    奏組
    ラッタ(アローラのすがた):桐朋源二
    ジュナイパー:桐朋源三郎 -- (ユリス) 2019-01-18 21:28:48
  • 草案
    アブソルorメロエッタ(ステップフォルム):雅音子 前者はあだ名「不幸の招き音子」から
    奏組
    ライチュウ(アローラのすがた):ヒューゴ・ジュリアード
    ジャローダ:G・O・バッハ
    バシャーモ:フランシス・ルイス・アストルガ おいしいみず必携 -- (ユリス) 2018-04-06 08:42:23
  • ヘラクロス:大神一郎 虫タイプで統一するなら -- (ライノス) 2017-05-13 23:51:54
  • 巴里花組を虫タイプで統一するなら
    ビビヨン(たいようのもよう):エリカ
    アメモース:グリシーヌ
    コロトック:コクリコ
    ビビヨン(スコールのもよう):ロベリア
    ビビヨン(みやびなもよう):花火 -- (ユリス) 2015-12-16 15:44:40
  • 花組のみ追記・修正。ゲーム本編と舞台版で分けた方がいいのか?(キャラが違うメンバーもいる。特にマリア、カンナ、レ二辺り) -- (名無しさん) 2015-12-08 18:53:52
  • 花組を虫タイプで統一するなら
    ビビヨン(はなぞののもよう):さくら
    ビビヨン(みやびなもよう):すみれ
    デンチュラ:マリア
    ビビヨン(ボールのもよう):イリス
    レディアン:香蘭
    ビビヨン(たいりくのもよう):カンナ
    ウルガモスorビビヨン(たいようのもよう):ソレッタ
    アメモースorビビヨン(せつげんのもよう):レニ -- (ユリス) 2015-11-19 18:08:48

タグ:

はがね くさ
+ タグ編集
  • タグ:
  • はがね
  • くさ
最終更新:2025年05月16日 18:39