シートン動物記
アメリカの博物学者アーネスト・トンプソン・シートンの全著作物に対する日本での総称。主に自身の体験や見聞を基に創作された動物物語55編を指す。
日本でつけられた題名であるため、正確に対応する原題や他国語での訳題は存在しない。
テレビアニメとして『シートン動物記 くまの子ジャッキー』は1977年、『シートン動物記 りすのバナー』は1979年に放送された。
シートン動物記 くまの子ジャッキー
シートン動物記 りすのバナー
ジグザグマ:あらいぐま
ヒメグマ:ジャッキー
コメント
- 草案
シートン動物記 くまの子ジャッキー
ヒメグマ:ジャッキー
シートン動物記 りすのバナー
パチリス:バナー
ヨルノズク:ミミズク爺さん
コラッタ:ノン
色違いコラッタ:ネン
ブニャット:母ねこ
ミミロップ:うさぎ
カモネギ:母ガモ -- (ユリス) 2013-09-09 21:30:25
最終更新:2021年06月22日 16:14