路面電車
主に道路上に敷設された軌道(併用軌道)を走行する電車。
英語に由来するトラムの呼称もあるが、本来 tram, tramway は、道路に引かれたレールを利用した鉄道一般(いわば「路面鉄道」)を指し、動力の限定はない。よって、動力による分類である「路面電車」、「路面機関車」、「馬車鉄道」等の区別はなく、一部のトロッコやサンフランシスコのケーブルカーなども tramway の一種となる。本稿では路面気動車についても記述する。
日本の路面電車一覧
ロックエリアに生息するポケモン全般:富山地方鉄道
ツタージャ:都電荒川線 色合い的に(7000形・7500形・8500形等)
フェニックス田原町ライン
福井鉄道福武線とえちぜん鉄道三国芦原線の直通列車の系統名。
福井鉄道F1000形「FUKURAM」(フクラム)とえちぜん鉄道L形「ki-bo」(キーボ)が使用される。
ヒトカゲ:F1000形第1編成 車体塗装(オレンジ色)から。
ゼニガメ:F1000形第2編成 車体塗装(ブルー)から。
フシギダネ:F1000形第3編成 車体塗装(グリーン)から。
ピッピorプリン:F1000形第4編成 車体塗装(桜色)から。
ピカチュウ:L形 2021年1月配布のピカチュウ(KIBO)推奨。車体塗装(黄色)(+親名)から。
※L形は2編成在籍する(塗装は同じ)ので、重複禁止ルールで2体使いたい場合はライチュウ(上記のピカチュウを進化)orデデンネorモルペコorパーモット(容姿が似ている)辺りが候補になる。
関連項目(鉄道関係)
コメント
- 草案
日本の路面電車一覧
アルセウス(こわもてプレート):札幌市電 現在の色合いがそれっぽいので
色違いラティオス:東急世田谷線
-- (ユリス) 2020-10-10 23:21:21
- ツタージャ:都電荒川線 色合い的に -- (名無しさん) 2017-03-08 13:52:33
最終更新:2025年02月02日 02:17