乃木坂46



タイプ1:ゴースト (イメージカラー(紫色)、乃木坂は江戸時代に幽霊坂と呼ばれていた。)
タイプ2:フェアリー

日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2011年8月21日に誕生した。


ポケモンシリーズとの関係

(作成中)
+ 詳細

ポケモン関係の番組・CM等に出演

からあげ姉妹(生田絵梨花、松村沙友理):アニポケ(新無印編)の主題歌を担当、声優として特別出演
西野七瀬:アニポケ(リコロイ編)に声優として特別出演(卒業後)

生田絵梨花、松村沙友理、向井葉月:「ポケモンの家あつまる?」ゲスト出演
伊藤理々杏:「ポケモンとどこいく!?」ゲスト出演
齋藤飛鳥、与田祐希、山下美月、遠藤さくら:ポケモンGOのキャンペーンに出演
西野七瀬:ドラマ「ポケットに冒険をつめこんで」主演(卒業後)

その他

伊藤理々杏、山下美月、柴田柚菜:公式YouTubeチャンネル「乃木坂配信中」のポケモン企画に出演

グループ

ミミッキュ:上記のタイプから。
ユキメノコ:「幽霊坂」から。性別が♀のみ
ビビヨン(みやびなもよう)櫻坂46日向坂46と同様にビビヨンで揃えるなら。イメージカラー(紫色)。

メンバー(卒業メンバー含む)

ソーナンス:秋元真夏 雰囲気から。
キレイハナorスワンナ:生田絵梨花 前者は某ジムリーダーの名前から。後者はバレエ経験者なので。
ハハコモリ:生駒里奈 子供の頃の夢は幼稚園の先生。
メロエッタ:伊藤理々杏 ポケモン好きと音楽に因み、「新・乃木坂スター誕生!」で小川彩が付けたあだ名から。NN:リリエッタ*1
プリン:一ノ瀬美空 図鑑ナンバー39番(美空)と好きな色(ピンク)から。
ドレディアorネギガナイト:井上小百合 前者は名前の「百合」から。後者は「NOGIBINGO!」シリーズで演じた「さゆレンジャー」から。スターアサルトで必殺技「深谷ねぎソード」を再現
チルタリス:井上(なぎ) 使い手のジムリーダーの名前(ナギ)+雰囲気から。
ラプラスorボーマンダ:梅澤美波 前者は波繋がり。後者は図鑑ナンバー373でみなみと読める。
カエンジシ♀:衛藤美彩 雰囲気+卒業後に埼玉西武ライオンズの源田壮亮選手と結婚したことから。
チェリム:遠藤さくら さくら(桜)から。
モココ:大園桃子 孵化場所はミナモシティが良い(鹿児島県出身)
ガラガラ(アローラのすがた):賀喜遥香 苗字から、某トレーナーの手持ち。
ヤンチャムorキュウコン(アローラのすがた):金川紗耶 前者はニックネーム「やんちゃん」、後者は北海道出身+北海道日本ハムファイターズの試合のイニング間できつねダンスを披露したことから。性格はやんちゃ推奨
チェリム:川﨑桜 名前の「桜」から。
ドレディア:北川悠理 孵化場所はイッシュ地方が良い(アメリカ・カリフォルニア州出身)
コジョンドorストライクorラランテス(色違い):黒見明香(はるか) 前者は香港生まれ+特技のカンフーから。後者は乃木坂工事中のハロウィン企画でコスプレをしていたので。NN:ハルカマキリ
オオスバメorチルタリス:齋藤飛鳥
マホイップ:桜井玲香 持ちネタ「ホップ、ステップからのホイップ」より。
マフォクシー:佐藤楓 雰囲気から。
ミロカロス:白石麻衣 雰囲気から。
アシレーヌ:新内眞衣 雰囲気から。
シャンデラorラティアス:鈴木絢音 前者は読書が好き、後者は飛行機が好きであることから。
キレイハナorビクティニorツンデツンデ:清宮レイ キレイハナは名前から。ビクティニはレイ→0(イッシュ図鑑No.000)から。ツンデツンデはコードネーム「LAY」から。 
カモネギ:高山一実 元剣道部。
ハピナスorミミロップ:田村真佑 雰囲気から。
キリンリキ:中田花奈 名前が回文なので。
ニャースorチルタリスorエテボース:西野七瀬 ニャースは主にスイカメンバーからの呼び名「にゃー」の由来から。チルタリスは鳥好きなので。エテボースはリコロイ編にて声を担当。
シャンデラorシルヴァディ:橋本奈々未 前者は読書の番組に出ていたので。後者は図鑑ナンバー773でななみと読める。
ルナトーンorルナアーラ:林瑠奈 名前、雰囲気から。
オドリドリ(まいまいスタイル):深川麻衣 ニックネーム「まいまい」から。
スターミーorボーマンダ:星野みなみ 前者は名字の「星」、後者は図鑑ナンバー373でみなみと読める。
ユキメノコorアサナン:堀未央奈 ホラー映画を好む。後者は図鑑ナンバー307でみおなと読める。
ユキメノコorダークライ:松井玲奈 こちらのページより。
ミュウ:松尾美佑 ニックネーム「ミュウちゃん」と、当初は幻の4期生となっていた*2ことから。
アマージョorタルップル:松村沙友理 ニックネーム「さゆりんご」。アマージョは雰囲気から。タルップルは専用技の「りんごさん」から。
クレセリア:山下美月 名前+雰囲気から。
ベイリーフorランターン:向井葉月 前者は中国語名の「月桂葉」から。後者は2018年11月25日のポケんちで好きと言っていたので。
スイクン:吉田綾乃クリスティー ポケモンクリスタルのパッケージ。

ユニット・複数人ネタ

ここではグループ内ユニット・軍団や同学年メンバー等、複数人に跨るネタを扱う。
メンバー個別のネタは上記を参照。

1992年度生まれ

乃木坂46には4名が加入し(全員1期生)、このうち白石・橋本・松村の3名は「乃木坂御三家」と呼ばれていた。
2021年7月13日で松村が卒業し、全員がグループから卒業となった。

フシギバナ:松村沙友理
リザードン:白石麻衣 色違いorメガリザードンXで「黒石さん」。
カメックス:橋本奈々未
ライチュウ:衛藤美彩 初代のパッケージポケモン(ピカチュウ)繋がり。

新・華の2001年組

2020年2月~2023年6月まで8名が在籍し(学年単位では当時在籍人数が最多)、人数がイーブイの進化形の数と一致する。
以下の組み合わせだとメンバーとポケモンがちょうど1対1で対応し、かつ全国図鑑番号順で3期→4期→新4期の順になる。(別案も後述)
2022年1月に成人式を迎え、その際に「新・華の2001年組」と名付けられた。
乃木坂46では、5期生以降にはこの学年のメンバーはいない。*3
2023年6月30日に北川がこのユニットから初の卒業。

シャワーズ:久保史緒里 初代出身のブイズ3種で乃木坂の新中3トリオ。(加入時)
サンダース:阪口珠美
ブースター:中村麗乃
エーフィ:賀喜遥香 4期生の優等生キャラ。北川と誕生日が同じ(8月8日)
ブラッキー:北川悠理 賀喜と対になるので。
リーフィア:遠藤さくら さくら(桜)→草タイプ。
グレイシア:金川紗耶 北海道出身。
ニンフィア:佐藤璃果 このメンバーの中で最後に加入(新4期生)。賀喜・北川と同じ8月生まれ(8月9日)→なかよし度による進化(剣盾)繋がりでもある。また、Pokémon GOでのイーブイの進化条件の1つである「特別なニックネーム」の「Kira」を並び替えると「Rika(璃果)」になる。

(別案)
ブラッキー:阪口珠美 特別なニックネームの「タマオ」「Tamao」から。なお、この名前は第2世代とHGSSに登場する「まいこはん」が由来である。
エーフィ:遠藤さくら 特別なニックネームの「サクラ」「Sakura」から。こちらも「まいこはん」が由来である。第2世代とアニメでの使用ポケモン。
サンダース:遠藤さくら 同上。こちらはHGSSでの使用ポケモン。(なお、サンダースの特別なニックネームは「ライゾウ」「Sparky」)
グレイシア:賀喜遥香 名前より(アニポケの「ハルカ」の手持ち)

からあげ姉妹

アニメポケットモンスター(新無印編)の主題歌「1・2・3」を歌っている。(第50話~第99話)
新無印編第61話に声優としてゲスト出演。
2021年7月13日で松村が卒業し、12月31日で生田も卒業した。

ワカシャモorマイナン♀:生田絵梨花 後者は声を担当。
バシャーモorプラスル♀:松村沙友理 同上。

女子校カルテット

カプ・コケコ:秋元真夏
カプ・テテフ:桜井玲香
カプ・ブルル:若月佑美
カプ・レヒレ:中田花奈

日付ネタ

ここではメンバーの誕生日が配布ポケモンのIDまたは配布開始日、Pokémon GO等のイベント開催日と同じであるものを記載する。(作成中)
開始時点で加入前または卒業後だった場合も含む。

配布ポケモン関連

ルナトーン&ソルロック:山下美月(7月26日) ルナトーン (サクジ)ソルロック (サクジ)(第7世代配布)はIDが170726、配信開始日が2017年7月26日。
ムンナ:冨里奈央(9月18日) ムンナ (マコモ)はIDが100918。

Pokémon GOイベント関連

参考:コミュニティ・デイ(ポケモンWiki)

イーブイ系統:矢久保美緒(8月14日) 2021年のコミュニティ・デイより(イベント自体は8月15日まで開催された)
フシギダネ系統:生田絵梨花(1月22日) 2022年のコミュニティ・デイ(復刻)より
フシギダネ系統:市來玲奈(1月22日) 2022年のコミュニティ・デイ(復刻)より
フシギダネ系統:新内眞衣(1月22日) 2022年のコミュニティ・デイ(復刻)より
ヌイコグマ系統:和田まあや(4月23日) 2022年のコミュニティ・デイより
イシツブテ (アローラのすがた)系統:山崎怜奈(5月21日) 2022年のコミュニティ・デイより
ムックル系統:北野日奈子(7月17日) 2022年のコミュニティ・デイより
ダンゴロ系統:冨里奈央(9月18日) 2022年のコミュニティ・デイより
ヒトモシ系統:堀未央奈(10月15日) 2022年のコミュニティ・デイより

楽曲

スイクンorキュウコン(アローラのすがた):ぐるぐるカーテン
アメモースorケロマツ:おいでシャンプー
グラエナorルガルガン:狼に口笛を
ココドラ系統orダンバルorルクシオorリーフィアorシママorドリュウズorダルマッカorメラルバ:走れ!Bicycle 「ポケモン+ノブナガの野望」での特性「じょそう」から
マグカルゴorヌメイル:せっかちなかたつむり 性格はせっかち推奨
カイリュー:海流の島よ
ウソッキーorゴチルゼル:制服のマネキン 立っている姿がマネキンっぽいので。
通信交換で手に入れたポケモン:君の名は希望
カラマネロ:ロマンティックいか焼き
ガラガラ:13日の金曜日 曲にホラー要素は無いが、こちらのページから。
サイコキネシスを覚えたポケモン:サイコキネシスの可能性
性別♀のみのポケモン:ガールズルール
カラカラ:世界で一番 孤独なLover 「こどくポケモン」から。
クロバットorココロモリorオンバーン:コウモリよ
スピンロトム:扇風機
デオキシスorウルトラビースト全般:他の星から
ストリンダー:人間という楽器
アゲハントorビビヨン(みやびなもよう):バレッタ
オノノクス:やさしさとは
ラブカス&特性どんかんのポケモン:気づいたら片想い
キマワリ:夏のFree&Easy
カエンジシorソルガレオ:無口なライオン
レックウザ:何度目の青空か?
ウソッキー:あの日 僕は咄嗟に嘘をついた
ギャロップorバンバドロ:革命の馬
ミロカロスorゼルネアス:命は美しい
ソルロックorソルガレオ:太陽ノック
フラージェス白:ハルジオンが咲く頃 歌詞「白い花の可憐さ」より。
マダツボミorスボミー:強がる蕾
ドーブル:きっかけ MVの黒板アートから。
サワムラー:裸足でSummer
ランターン:僕だけの光
バタフリーorオコリザルorラプラスorピジョットorゼニガメorフシギダネorリザードン:サヨナラの意味
ルージュラ:2度目のキスから
フラージェス:君に贈る花がない 「サンクエトワール」(フランス語で「五つ星」)の楽曲なので、カロス地方産を推奨。
マタドガス:インフルエンサー
ギラティナ(アナザーフォルム):Another Ghost
フワンテ:風船は生きている
水タイプが弱点のポケモン全般:逃げ水
特性ふみんorやるきのポケモン♀:女は一人じゃ眠れない
カモネギ:いつかできるから今日できる 映画『あさひなぐ』主題歌。
特性ふみんのポケモン:不眠症
マーイーカ:まあいいか?
アブリボン:新しい花粉 ~ミュージカル「見知らぬ世界」より~
特性シンクロのポケモン:シンクロニシティ
トルネロスorボルトロスorランドロス:雲になればいい
アルセウス:新しい世界
ピチュー系統:ジコチューで行こう!
ピカチュウorレックウザorデオキシス:空扉 MVが筑波宇宙センターとつくばエキスポセンターで撮影されたことから。ピカチュウは2021年1月配布のピカチュウ(KIBO)推奨。
ルガルガン(たそがれのすがた)orネクロズマ(たそがれのたてがみ):帰り道は遠回りしたくなる 歌詞の「黄昏る」から。
うたうを覚えたポケモン:Sing Out!
ラティアスorラティオス:滑走路
ネクロズマ(あかつきのつばさ):夜明けまで強がらなくてもいい
ハピナスorフラージェス:しあわせの保護色 後者は「ほごしょく」を覚える。
化石ポケモンの♀:アナスターシャ アナスターシャ(アナスタシア)はロシア等にみられる女性名で、ギリシア語で「目覚めた/復活した女」という意味。
ミュウ:毎日がBrand new day
オンライン通信で手に入れたポケモン:世界中の隣人よ
ヨーギラス:Route 246 全国図鑑番号246から。
ニドラン♂:僕は僕を好きになる
ストライク:1・2・3 からあげ姉妹による楽曲で、After the Rainのカバー。アニメ『ポケットモンスター』(新無印編)オープニングテーマ。全国図鑑番号123から。
ピクシー:ごめんねFingers crossed 技:このゆびとまれ/いやしのねがい(「ごめんね」→「君の幸せをずっと祈ってるよ」) 性格:れいせい以外(「冷静じゃないから恋が出来るんだ」という歌詞から)
PDWの「古びた洋館」に出現したポケモン:全部 夢のまま 曲名・歌詞の「夢」+MVの舞台の洋館から。ボールはドリームボール推奨。
コイル:錆びたコンパス
ゼクロム:Actually... 歌詞の「理想が邪魔して 真実を見失う」から。性格はおくびょう推奨。(こちらも歌詞より)
ジラーチ:人は夢を二度見る RSE~SMまでレベルアップで「ねむる」を2回覚えたことから。

アルバム

ウツロイド:透明な色
プラスル&マイナンorバスラオ:それぞれの椅子 アーティスト写真のメンバーの衣装(赤と青)から。
ムシャーナ:生まれてから初めて見た夢 ドリームボール入り推奨
おもいでバトルリボンorおもいでコンテストリボンorメモリアルリボンを付けたポケモン:今が思い出になるまで 二つ名に「おもいで」が付くリボン。メモリアルリボンは配信限定。

備考(アルバム)

第7世代でPGLのサービス終了時に配布されたムンナ (マコモ)はドリームボール入りでメモリアルリボンを付けている為、上記の3rd,4thアルバムのネタを両立できる。


関連項目

坂道シリーズ

櫻坂46
吉本坂46(活動休止中)
日向坂46

その他関連グループ

AKB48:公式ライバル、生駒里奈の兼任先
SKE48:松井玲奈の兼任元
僕が見たかった青空:「乃木坂46の公式ライバル」として結成

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 楽曲
    マンタイン:さざ波は戻らない タマンタの孵化に必要なお香の名前から。 -- (アオイ) 2024-02-18 22:39:19
  • ストライク:黒見明香 ハロウィンでコスプレをしていたので。 -- (サスケ) 2023-12-09 09:41:20
  • 楽曲
    ランターン:僕だけの光 -- (サスケ) 2021-05-02 00:29:13
  • 楽曲
    ギャロップorバンバドロ:革命の馬 -- (サスケ) 2021-04-18 12:27:58
  • 楽曲
    ウソッキー:あの日 僕は咄嗟に嘘をついた -- (サスケ) 2021-04-17 22:07:19
  • 草案
    楽曲
    ニドラン♂:僕は僕を好きになる
    -- (ユリス) 2021-03-07 17:40:03
  • 楽曲
    グラエナorルガルガン:狼に口笛を -- (サスケ) 2021-02-02 19:28:56
  • 楽曲
    アルセウス:新しい世界 -- (サスケ) 2021-01-16 09:10:44
  • 楽曲
    ルージュラ:2度目のキスから -- (サスケ) 2021-01-08 17:26:05
  • 楽曲
    フワンテ:風船は生きている -- (サスケ) 2020-12-27 12:37:09
+ タグ編集
  • タグ:
  • http://www23.atwiki.jp/pokecharaneta/pages/8395.html
最終更新:2023年12月14日 22:37

*1 ニックネームは第5世代で乱数調整によって配布個体と親IDを一致させる、又はポケモンGO産の個体をSVに転送することで付けられる。

*2 4期生として加入予定だったが一旦辞退し、その後坂道研修生を経て加入した。

*3 5期生の最年長は2002年5月12日生まれの池田瑛紗。但し、坂道シリーズ全体では後に櫻坂46に石森璃花が加入した。