atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ | マルチの民
  • ハッサム

ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ

ハッサム

最終更新:2022年09月05日 19:16

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

ハッサム



基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
ハッサム 70 130 100 55 80 65 500 むしのしらせ/テクニシャン/ライトメタル

タイプ:むし/はがね
特性1:むしのしらせ:自分のHPが最大値の3分の1以下の時にこのポケモンが使うむじ技の威力が1.5倍になる。
特性2:テクニシャン:威力が60以下の技の威力が1.5倍になる。
夢特性:ライトメタル:このポケモンの体重は半分になる。

タイプ相性
無効:どく
激減:くさ
半減:ノーマル/こおり/むし/はがね/エスパー/ドラゴン/フェアリー
2倍:なし
4倍:ほのお

第二世代で登場したポケモンで、ストライクの新たな進化系。進化前と合計種族値は変わらないものの、
タイプがむし/ひこうからむし/はがねに変化し耐性が大幅に強化された。
特に登場当時から第五世代まではゴースト・あくタイプにも耐性を持っており、
フェアリータイプが存在しなかったためラティオスと組んだ通称ラティハッサムが環境を席捲していた。
代名詞のバレットパンチを習得したのは第四世代のプラチナで、続くハートゴールド・ソウルシルバーででむしくいを習得。

第六世代では上記の通りゴースト・あくタイプの耐性を失った代わりにメガシンカを獲得。
タイプに変化は無く特性もテクニシャンなので純粋な強化形態。メガシンカ前提の型ではトレース対策に
メガシンカ前の特性にライトメタルを採用している個体も一部存在していた。
メガシンカできるポケモンでありながらメガシンカしなくても戦えるスペックであるため
ギャラドスやバシャーモなどと並んでメガシンカ枠かどうかの判別が難しいポケモンでもあった。

第八世代でメガシンカが廃止、はたきおとすも没収されたが新たにダイマックスが登場。
鎧の孤島でダブルウイングを習得しダイマックスアタッカーとしてもそこそこの性能となった。

物理アタッカー型


 特性:テクニシャン
 性格:いじっぱり
実数値:175-198-120-x-100-90
努力値:236-236-0-0-0-36
持ち物:ぼうじんゴーグル

採用される技
バレットパンチ/とんぼがえり/まもる

選択
ダブルウイング/ばかぢから/つるぎのまい

9タイプもある耐性を生かして繰り出していけるようにHPに努力値を割いたハッサムのオーソドックスな型。
HPはあられダメージを抑えられる175。環境に多いゴリランダーを意識するなら177でも問題ない。
攻撃は性格補正と合わせて最高効率となる198だが、ここも振り切ってしまっても問題ない。
素早さは耐久ベースのガオガエンなどを抜けるラインを意識しているが激戦区なので油断は禁物。

序盤は有利な相手に後投げしてとんぼがえりで有利対面を維持しながらサイクルを繰り返し、
終盤はテクニシャン+バレットパンチのコンボで疲弊した相手を先制で削り切っていくのが主な動き。

持ち物は役割破壊のほのお技に対しての保険になるオッカのみでも構わない。
ただし不一致を耐えるための物であって、半減程度ではほのおタイプ相手に強引に居座る事はできない。

相性の良いポケモン
カイリュー、ボーマンダ、ラティアス、ラティオス、ウオノラゴン、ドラパルトなど

コメント欄

コメント:
「ハッサム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
記事メニュー

マルチバトル界隈とは!

  • マルチバトル界隈紹介
  • マルチの民紹介
  • マルチバトル界隈の歴史

マルチバトル界隈用語Wiki

  • 対戦 Wiki
  • ポケモン Wiki
  • マルチ界隈 名言&迷言

対戦用ポケモン育成

  • マルチバトルで強いポケモン
  • 育成の基本

マルチバトルの戦略

  • マルチバトル ルール紹介
  • 戦略の基本

レンタルPT一覧

  • ダブルバトル用PT
  • マルチバトル用PT

大会イベント情報

  • 大会イベントお知らせ
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他イベント
      ドラフトマルチ

大会イベント結果

  • 大会イベント総合結果
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他の大会
      ドラフトマルチ

マルチバトルオフ会案内

  • 次回開催案内
  • いままでに開催したオフ会

その他

  • マルチバトル特殊ルール紹介

関連サイト

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 大喜利ニックネーム集
  2. ローブシン
  3. レジスチル
  4. ゴリランダー
  5. レジギガス
  6. ペリッパー
  7. フォクスライ
  8. フェローチェ
  9. カプ・レヒレ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 823日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 1025日前

    メニュー
  • 1047日前

    受けポケモン
  • 1047日前

    キリキザン
  • 1053日前

    バチンウニ
  • 1053日前

    トリトドン
  • 1053日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 1053日前

    トゲキッス
  • 1054日前

    ギルガルド
  • 1054日前

    サザンドラ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 大喜利ニックネーム集
  2. ローブシン
  3. レジスチル
  4. ゴリランダー
  5. レジギガス
  6. ペリッパー
  7. フォクスライ
  8. フェローチェ
  9. カプ・レヒレ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 823日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 1025日前

    メニュー
  • 1047日前

    受けポケモン
  • 1047日前

    キリキザン
  • 1053日前

    バチンウニ
  • 1053日前

    トリトドン
  • 1053日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 1053日前

    トゲキッス
  • 1054日前

    ギルガルド
  • 1054日前

    サザンドラ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  2. Pokemon Altair @攻略wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 杖と剣の伝説
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 全人類転送ミッション - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 星くん(チャージマン研!) - アニヲタWiki(仮)
  9. マキマ(チェンソーマン) - アニヲタWiki(仮)
  10. 佐倉愛里 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.