ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
シャンデラ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
シャンデラ
基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シャンデラ | 60 | 55 | 90 | 145 | 90 | 80 | 520 | もらいび/ほのおのからだ/すりぬけ |
タイプ:ゴースト/ほのお
特性1:もらいび :ほのお技を受けるとその技を無効化し、自分が使うほのお技の威力が1.5倍になる。
特性2:ほのおのからだ:接触技を受けたとき、3割の確率で相手をやけど状態にする。
手持ちにいるとタマゴの孵化歩数が半分になる。
夢特性:すりぬけ :リフレクター・ひかりのかべ・しんぴのまもり・しろいきり・みがわりを無視して技を出せる。
特性1:もらいび :ほのお技を受けるとその技を無効化し、自分が使うほのお技の威力が1.5倍になる。
特性2:ほのおのからだ:接触技を受けたとき、3割の確率で相手をやけど状態にする。
手持ちにいるとタマゴの孵化歩数が半分になる。
夢特性:すりぬけ :リフレクター・ひかりのかべ・しんぴのまもり・しろいきり・みがわりを無視して技を出せる。
第五世代で登場したゴースト/ほのおのポケモン。
145という高い特攻が目を引くが技威力のおかげで割とそうでもなく、過信すると相手を落とせずこちらが落とされるだけということもあり得る。
さらに使用率が高いポケモンにタイプ一致技を両方半減にするガオガエン、こだわりスカーフを持っていても抜かせないレジエレキ、どちらの型にしてもきついウーラオス等々、かなりの逆風が吹いている。
145という高い特攻が目を引くが技威力のおかげで割とそうでもなく、過信すると相手を落とせずこちらが落とされるだけということもあり得る。
さらに使用率が高いポケモンにタイプ一致技を両方半減にするガオガエン、こだわりスカーフを持っていても抜かせないレジエレキ、どちらの型にしてもきついウーラオス等々、かなりの逆風が吹いている。
ただ、それらをケアしたうえで上から攻撃できる状況を作れた時の爆発力はすさまじく、見せられることも多いポケモンである。
総じて、状況とサイクルをしっかり見極めて使っていければ強いポケモンだと思われる。
特性に関しては、サイクルを重視するならもらい火、壁とか身代わりとか無視してすべて壊すんだったらすりぬけを選択するといい。
スカーフアタッカー
採用される技
確定技
ねっぷう/シャドーボール/エナジーボール
ねっぷう/シャドーボール/エナジーボール
選択技
かえんほうしゃ/トリック/オーバーヒート
かえんほうしゃ/トリック/オーバーヒート
高い特攻生かすためと微妙な素早さを補うためのスカーフアタッカー型。
初手に出して範囲技で相手負担をかけて行くか、終盤で満身創痍の相手に最後の詰めとして使用していくことが主になる。
初手に出して範囲技で相手負担をかけて行くか、終盤で満身創痍の相手に最後の詰めとして使用していくことが主になる。
初手に出す場合、サイクル戦を行うことがメインになりやすいため、しっかりと後ろのポケモンで受けられるようにしていきたい。
なお、スカーフ同士の対面やレジエレキにも確実に勝ちたい時が多々あるので追い風ポケモンと併用するのもおすすめである。
型の説明
特性:
性格:
実数値:
努力値:
持ち物:
性格:
実数値:
努力値:
持ち物:
採用される技
立ち回り、型の詳細な紹介