atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ | マルチの民
  • レジエレキ

ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ

レジエレキ

最終更新:2022年09月04日 23:39

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

レジエレキ


基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
レジエレキ 80 100 50 100 50 200 580 トランジスタ

タイプ:でんき
特性1:トランジスタ:このポケモンが使うでんきタイプの技の威力が1.5倍になる。
特性2:-
夢特性:-

タイプ相性
無効:なし
激減:なし
半減:でんき/ひこう/はがね
2倍:じめん
4倍:なし

第八世代の冠の雪原で登場したポケモン。レジ系列特有の非常に尖ったステータスを持ち、
このポケモンは素早さが200と全ポケモンでぶっちぎりの1位を記録している。
最速の実数値は277ともはやバグレベルのポケモンであり、専用特性トランジスタにより
数値以上の火力を出せる事から往年のデンキZカプ・コケコを上回るトンデモ性能である。
最速帯からのエレキネットによるS操作や、苦手な相手を隣で対処できる等2VS2において最も強さを発揮できる
スペックであるため当然マルチバトルにおいてもトップメタであり対策は必須のポケモン。

それまでソード・シールド環境のトップメタの一角であったギャラドスを凋落させた張本人でもあり、
たとえこだわりスカーフを持ったとしてもこのポケモンを抜き去るには最速エースバーンクラスの素早さが必要。
更にダイジェットに対する耐性まで持っており素早さの勝負にとことん強い。
反面でんきタイプ以外の技はほとんど覚えないためじめんタイプ全般が苦手だが、
逆に言えばパーティにじめんタイプのポケモンの採用を強要するほどの圧力を持っている。


特殊アタッカー型


 特性:トランジスタ
 性格:おくびょう
実数値:155-x-70-152-71-277
努力値:0-0-0-252-4-252
持ち物:じしゃく

採用される技
10まんボルト/ボルトチェンジ/エレキネット/まもる

特性トランジスタにじしゃくの強化を絡めたでんき技を状況に応じてを撃ち分けながら戦う型。
もはやS操作用とは言い切れない火力で範囲攻撃が可能なエレキネットをはじめ、最高火力の10まんボルト、
不利対面で火力を押し付けながら交代できるボルトチェンジとそれぞれの技の用途は割とハッキリしている。

でんき技以外はほとんど覚えず火力も出せないためランドロスを筆頭にじめんタイプのポケモンを
ガンガン呼び込むのでそれらに有利なみずやこおりタイプのポケモンを選出しておこう。
逆に言えば相手の選出や行動をかなり読みやすくできるポケモンなので情報的なアドバンテージをとりやすく、
時には交換読みの交換なども決めていく必要もあるだろう。

耐久力は無いに等しいが、HPが並程度あるためフェローチェほど撃たれ弱いわけでも無く、
でんき単タイプ故の弱点の少なさから意外と一撃でやられる事は少ない。

持ち物はじしゃく推奨だが、全く同じ型できあいのタスキでも流用できる。動き方が若干異なるが基本的な運用は同じ。
じしゃくの場合は火力アップの恩恵だけでなく、パーティ内で持ち物の争奪戦になる事が無いためきあいのタスキを
ウーラオスやエルフーンなどに無理なく明け渡せる。
きあいのタスキの場合は持ち物の取り合いになる可能性が高いため構築難易度こそ上がるものの抜群の安定感を得られる。

こだわりスカーフ型


 特性:トランジスタ
 性格:ひかえめ
実数値:155-x-70-167-71-252
努力値:0-0-0-252-4-252
持ち物:こだわりスカーフ

採用される技
10まんボルト/ボルトチェンジ/エレキネット/はかいこうせん

こだわりスカーフを持つ事でおいかぜ下のポケモンすらをも上回る素早さを得て相手の思惑を崩しながら制圧していく型。
準速こだわりスカーフでの実数値は387となり、おいかぜ下の最速エースバーンの実数値386をギリギリ超える。
そのため種族値119以下のポケモンに先制される事が無くなり、エレキネットでのSダウンやボルトチェンジによる攪乱など
おいかぜ下でのストッパーとしての活躍が期待できる。

持ち物がバレて以降はまもるでの様子見をされやすく、こちらがまもれない事なども筒抜けになるなど
情報面でのディスアドバンテージを負うため最初の一手で相手の盤面を崩す事を心掛けたい。

相性の良いポケモン
ランドロス(霊獣フォルム)、アローラキュウコン、テッカグヤ、ウーラオス(連撃の型)など

コメント欄

コメント:
「レジエレキ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
記事メニュー

マルチバトル界隈とは!

  • マルチバトル界隈紹介
  • マルチの民紹介
  • マルチバトル界隈の歴史

マルチバトル界隈用語Wiki

  • 対戦 Wiki
  • ポケモン Wiki
  • マルチ界隈 名言&迷言

対戦用ポケモン育成

  • マルチバトルで強いポケモン
  • 育成の基本

マルチバトルの戦略

  • マルチバトル ルール紹介
  • 戦略の基本

レンタルPT一覧

  • ダブルバトル用PT
  • マルチバトル用PT

大会イベント情報

  • 大会イベントお知らせ
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他イベント
      ドラフトマルチ

大会イベント結果

  • 大会イベント総合結果
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他の大会
      ドラフトマルチ

マルチバトルオフ会案内

  • 次回開催案内
  • いままでに開催したオフ会

その他

  • マルチバトル特殊ルール紹介

関連サイト

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 大喜利ニックネーム集
  2. 素早さ関係
  3. コガネムシ
  4. 育成の基本
  5. ガラルサンダー
  6. ラティオス
  7. ヤミ
  8. 霧雨
  9. カプ・コケコ
  10. バンギラス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 767日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 969日前

    メニュー
  • 991日前

    受けポケモン
  • 991日前

    キリキザン
  • 997日前

    バチンウニ
  • 997日前

    トリトドン
  • 998日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 998日前

    トゲキッス
  • 998日前

    ギルガルド
  • 998日前

    サザンドラ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 大喜利ニックネーム集
  2. 素早さ関係
  3. コガネムシ
  4. 育成の基本
  5. ガラルサンダー
  6. ラティオス
  7. ヤミ
  8. 霧雨
  9. カプ・コケコ
  10. バンギラス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 767日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 969日前

    メニュー
  • 991日前

    受けポケモン
  • 991日前

    キリキザン
  • 997日前

    バチンウニ
  • 997日前

    トリトドン
  • 998日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 998日前

    トゲキッス
  • 998日前

    ギルガルド
  • 998日前

    サザンドラ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.