アーマークラス制限

目次
更新時バージョン:0.9.1047

アーマークラス制限(最小アーマー要件)とは

※この機能は2015/07/28のアップデートで廃止されました。

Tier6以上の戦闘において、は「Chassisの半分以上が適正Tier-1以上のもの」でなければ出撃できない、というもの。
バトルアリーナ?チームデスマッチ?ボスファイトで共通している。
なお、メガボット(Mega Boss)は適正Tierが-2Tierまで、と多少緩和されている。(=実質T10と同じ制限)

具体的な制限内容

そのロボに使用されているシャーシパーツのうち、そのロボのTierより一つ下までのTierのシャーシ数が半数を上回っていることである。

例を挙げると、キューブを200個使ったT6のロボの場合、T5以上のキューブが101個以上あれば条件クリアです。
T5が200個でもいいですし、T5が50個、T6が51個、T1が99個でもOKです。
T5以上が100個では過半数を満たしていないので出撃できません。

Light、Heavy、WindshieldのシャーシはTierが付いていませんがランクとしてはT4未満と変わらない模様(T6ロボの要件を満たせません)
シャーシパーツとは
キューブ / Cube
プリズム / Prism
テトラ / Tetra
インナー / Inner
ヘリウム / Helium
エアロロッド / Aero Rods
のこと

エアロロッドやヘリウムなどCPU消費が1でないものも、数としては1パーツは1個としての扱いです。
例えばT10ヘリウムの消費CPUは18ですが、キューブ18個分にはなりません、あくまで1個です。

シャーシ以外の武器や駆動系パーツなどは制限の対象になりません。


Comments

  • 注意
コメント欄に投稿したすべてのコメントは他人の目に触れるものです。
誹謗中傷やすべてのコメントは他人の目に触れるものです。
誹謗中傷や暴言、不適切な単語が含まれるコメントや不快と思われるコメントを発見次第適切な処理をさせていただきます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年07月29日 00:02