「麹義/コメント」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
麹義/コメント - (2015/01/06 (火) 17:00:09) のソース
- 袁紹軍唯一の弩兵Sかつ弓将持ち。 &br()武力は決して高い訳では無いが、初盤の有象無象な群雄相手なら十分特技が生きる。 &br()不自然死なので没年よりは生きるがそれでもあまり長くはないのが惜しい。 -- (名無しさん) &size(80%){2010-05-31 21:15:51} - マスクデータの出身地幽州は涼州の誤記ではないですか? -- (名無しさん) &size(80%){2010-06-01 02:09:01} - ↑調べてみたけど出身・幽州だった。 -- (名無しさん) &size(80%){2010-06-01 14:13:36} - こいつがいなかったら界橋で公孫瓚が勝ち、袁紹は滅び劉備は一生公孫瓚の下で暮らしたかもしれん &br()寿命を気にしなくて済むなら、武力を育てて疑似弓神にしたい。 -- (名無しさん) &size(80%){2012-05-04 14:35:31} - 不自然死とはいえ登場から7年で寿命が来るのは痛すぎる &br()官渡あたりのシナリオでも登場してくれれば二枚看板&張郃と同格の活躍が見込めただろうに -- (名無しさん) &size(80%){2012-06-30 05:11:39} - 死亡年が191年なのをあれ?と思ってwikipediaを見たら、演義準拠なんだね。 -- (名無しさん) &size(80%){2012-06-30 06:01:21} - 寿命もだがS2開始時点でもう劣化が始まっているので本領発揮は架空シナリオだろう &br()義理が低いのが気になるが英雄集結河北唯一の弩S弓将を生かさない手はない &br()贅沢だが顔良と組んで敵の士気ガタガタ何てことも一応出来る &br() &br()どうでもいいが演義でも一応公孫瓚の陣を破っているのに &br()武力どころか統率も公孫瓚以下なのは何故だ -- (名無しさん) &size(80%){2013-10-09 16:46:54} - S1では推挙で配下に加わることも多い。 &br()一騎打ちに勝つ必要はあるが、不安な忠誠面をカバーできるので狙っていきたい。 &br()特に兵科適正が馬に偏り過ぎている公孫サン勢力では貴重。 -- (名無しさん) &size(80%){2015-01-06 17:00:09}