「決戦制覇/合肥の戦い」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
決戦制覇/合肥の戦い - (2013/02/14 (木) 03:09:41) のソース
|CENTER:勝利条件|CENTER:敗北条件|CENTER:制限|CENTER:日数|CENTER:担当勢力|CENTER:敵勢力|h |孫権部隊壊滅&br()指定日数経過|曹操軍部隊の全滅&br()寿春陥落|部隊コマンドのみ使用可&br()寿春のみ行軍可|180日|CENTER:曹操|CENTER:孫権| 張遼・楽進・李典の援護攻撃を上手く活用すること。 まずは凌統の部隊を撃破すると一緒に甘寧も退却する。[[一騎討ち]]を使うと大きな被害が与えられる。 張遼で部隊を壊滅させると3回まで[[イベント]]が起こり、敵の兵が減って有利に進行可能。 イベント後は孫権を集中狙いしてれば勝てる。 ポイントは以下に尽きる。 +凌統を一騎討ちなどを使って早めに排除する。 +攻城兵器以外は城に取り付かれてもさほど問題では無く、イベントの為に撃破する2部隊は攻城兵器隊が良い。 +止めはもちろん張遼で。 また、堤防を破壊すると水計で敵を殲滅できる。 堤防は特技「攻城」のおかげで施設に対する通常攻撃がクリティカルになる楽進隊だけで破壊しに行くとよい。壊せる頃に敵が城に張り付き始める。 孫権が水計範囲に入る前に敵攻城兵器によって落城してしまわないように、 攻城兵器を足止めしつつ城に近づいてきた敵を撹乱しよう。 この場合凌統隊撃破に一騎討ちは使わないほうがいい(臧覇隊で撹乱して壁にしつつ殴り倒す)。 ただし張遼大活躍イベントが見られないので、お勧めはしない。 *コメント #comment_num2(size=50,vsize=3,num=20,logpage=決戦制覇/合肥の戦い/コメント) ----