atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 決戦制覇
  • 合肥の戦い

三國志11攻略wiki

合肥の戦い

最終更新:2013年02月14日 03:09

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
勝利条件 敗北条件 制限 日数 担当勢力 敵勢力
孫権部隊壊滅
指定日数経過
曹操軍部隊の全滅
寿春陥落
部隊コマンドのみ使用可
寿春のみ行軍可
180日 曹操 孫権

張遼・楽進・李典の援護攻撃を上手く活用すること。
まずは凌統の部隊を撃破すると一緒に甘寧も退却する。一騎討ちを使うと大きな被害が与えられる。
張遼で部隊を壊滅させると3回までイベントが起こり、敵の兵が減って有利に進行可能。
イベント後は孫権を集中狙いしてれば勝てる。

ポイントは以下に尽きる。
  1. 凌統を一騎討ちなどを使って早めに排除する。
  2. 攻城兵器以外は城に取り付かれてもさほど問題では無く、イベントの為に撃破する2部隊は攻城兵器隊が良い。
  3. 止めはもちろん張遼で。

また、堤防を破壊すると水計で敵を殲滅できる。
堤防は特技「攻城」のおかげで施設に対する通常攻撃がクリティカルになる楽進隊だけで破壊しに行くとよい。壊せる頃に敵が城に張り付き始める。
孫権が水計範囲に入る前に敵攻城兵器によって落城してしまわないように、
攻城兵器を足止めしつつ城に近づいてきた敵を撹乱しよう。
この場合凌統隊撃破に一騎討ちは使わないほうがいい(臧覇隊で撹乱して壁にしつつ殴り倒す)。
ただし張遼大活躍イベントが見られないので、お勧めはしない。

コメント

  • 朱桓たちが意外なほど素早くていつも落城させられてしまう。
    っていうか凌統がしぶといのが問題なんだけど。 -- (名無しさん) 2012-04-16 21:34:08
  • あまり一騎打ちに拘らない方が良いよ。
    ポイントは以下の3つ。

    1 突出してくる凌統を最初に集中攻撃で撃破する。
    …上手くやれば凌統・甘寧からの攻撃を受けずに済む。
    2 どの部隊を対象にしても良いので、早い段階で、張遼で3回トドメを刺す。
    …兵数を減らせば城に取り付かれても焦らなくて済む。
    3 張遼、楽進、李典をなるべく近くに配置する。
    …兵数少ない戦いでの支援攻撃は貴重。ゾウハ涙目。 -- (名無しさん) 2012-04-21 16:28:51
  • 曹休がおればイベントで凌統が負傷する筈だったのだが
    コーエーよドコで間違えた?
    やっぱ臧覇はバランサーとして入れたのか -- (名無しさん) 2012-04-22 02:30:03
  • 一寸聞きたいのだが。
    この順で敵倒すと安定するってある?
    張来来の三イベント起こした後陥落してしまうから正攻法でクリアできん -- (名無しさん) 2012-05-05 02:20:28
  • 凌統(甘寧が消える)→兵器→その他強い順。

    堤防壊してドッカーンが1番いい -- (名無しさん) 2012-07-13 20:43:09
  • 堤防だろ
    -- (名無しさん) 2012-08-07 18:01:49
  • 会話に一切登場せず、ステージ説明でも主将の中で1人だけハブられ、
    ここのページでも1回しか名前が出てこないゾウ覇の空気っぷりったらもう… -- (名無しさん) 2013-03-01 02:42:26
  • ガクシンテイボウデカテル -- (ガクシンテイボウデカテル) 2013-04-03 23:28:50
  • 水攻めで張遼もろとも孫権壊滅させてもクリアになった -- (名無しさん) 2013-06-13 14:14:52
  • 張遼が戟隊だったらもっと戦いやすいのになあ。 -- (名無しさん) 2013-06-15 04:01:33
  • 楽進で凌統に一騎打ち仕掛けたら一撃必殺くらったw -- (名無しさん) 2014-04-17 11:29:46
  • 撹乱にかかりやすい敵武将が多いのでゾウ覇は毎ターン撹乱して回るとよい、その間に合肥トリオで各個撃破するなり孫権狙うなり -- (名無しさん) 2014-10-15 16:08:35
  • 私の場合は堤防に釣られず楽進も投入してクリアできました。 -- (名無しさん) 2015-01-11 02:28:57
  • 運がよければ孫権が水計範囲内に入る。運がよければ… -- (名無しさん) 2016-01-24 11:29:35
  • 張遼カッコイイ -- (名無しさん) 2017-06-17 12:30:52
  • このシナリオの臧霸は、多分張遼とやたら縁があるからだと思われ(呂布関連、陳蘭梅成討伐、濡須で同時先陣etc.) -- (名無しさん) 2018-09-23 02:16:56
  • 合肥守護軍に三部隊(ゾウ覇除く)の一部隊には金1000が与えられてるけれど(CSPK版)これは使用した方が良いのでしょうか?
    あと遼来来イベントの最後で起る敵兵減少比率は敵の30%ぐらいですか?
    ゾウ覇で左部隊攪乱→凌統殲滅→兵器部隊を棺桶化→遼来来が安定します? -- (名無しさん) 2020-02-02 16:51:38
  • CSPK版
    一ターン目 張遼隊を陣の右下の本道に接する場所で待機
    ゾウハさん陣の後ろに待機
    楽進隊を張遼隊の後で待機
    李典隊を張遼隊の右斜め下で待機

    二ターン目 凌統が突出し張遼を攻撃してくる
    ゾウハさんで攪乱→成功
    楽進隊で本道を塞ぐようにしてから乱突
    張遼隊乱突or李典隊火矢(順番でクリティカルかが変わる)

    三ターン目 楽進隊、火球と甘寧にやられる(兵力が減る)
    周泰隊が陣近くまで来る
    凌統
    -- (名無しさん) 2020-05-05 07:25:09
  • 凌統を集中攻撃する→凌統隊壊滅、イベント発生 気力+30

    楽進隊は後退しつつ孫権の釣り餌になる
    ゾウハさんは火球&火矢で減った陣の耐久を回復
    左に部隊を展開するとAIが反応して李異が来ます、展開しないと朱異(弩兵が陣を狙いつつ来ます)李異は何故か太鼓台を叩いてます

    四ターン目 周泰隊がゾウハ隊に攻撃を開始するため李典隊を向かわせて火矢を撃つ
    楽進隊は後退を続けますが火球や井闌隊の火矢攻撃で後退が進みにくいが
    孫権がうろうろしだすのであまり問題ない、このターンは張遼を兵器隊に当てて、楽進を次のターンを見据えて寿春あたりに

    五ターン目 周泰隊が良い感じに数を減らし始めるので、火矢を一回討ち、城への道を開く
    張遼隊を城近くに移動させて待機させると次のターン周泰が張遼に攻撃し壊滅して二回目のイベント
    この間に来る、李典楽進ゾウハで攪乱できる敵部隊はできうる限り攪乱する
    陳武・蒋欽などを攪乱

    六ターン目 周泰隊AIが張遼を攻撃しイベント二回目発生
    攪乱放置した隊のうち、混乱している隊には李典の火矢をそうでない場合はゾウハの攪乱を
    張遼は兵器隊の棺桶化と孫権隊の足止め、兵器を攻撃して孫権は足止め程度に徹していれば孫権は勝手に兵を減らす
    記憶が正しければこの辺りで楽進隊は500ぐらい、ゾウハさん2500人ぐらい李典隊6000ぐらい張遼隊、李典隊と大差なく少し多いくらい
    左側は攪乱&余裕があれば攻撃、右側は棺桶化した兵器を攻撃しまくり三回目のイベントに

    これで全敵部隊が孫権を除いて2500未満に為るので(楽進は既に戦場にいません)攪乱&(李典&張遼)で削れば終わり
    記憶が正しければですが……

    なにせ、陣や太鼓台や音楽台に敵が攻撃をよく加えてきます
    特に陣は火球なり火矢なりとすごく標的にされます逆に言えば、陣を囮に相手の攻撃を弱めるのも一手かと
    特に周泰隊とゾウハは相性が良いので陣の恩恵は中々いいかと -- (名無しさん) 2020-05-05 08:12:12
  • イベント見るために邪魔な敵減らすか~と堤防壊したら思いの外範囲広くて
    敵も味方も一掃して勝利 -- (名無しさん) 2020-06-14 11:59:06
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「合肥の戦い」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 特技一覧
  2. イベント
  3. 史実武将データ
  4. 水滸伝武将
  5. メインシナリオ
  6. いにしえ武将
  7. 都市別未発見武将
  8. イベント/遺跡・廟発見
  9. 都市データ
  10. 地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    甘寧/コメント
  • 4日前

    能力研究/コメントログ1
  • 8日前

    徐庶/コメント
  • 20日前

    かってに改蔵/コメント
  • 30日前

    雷銅
  • 43日前

    PS2限定武将/コメントログ1
  • 49日前

    イベント/コメントログ1
  • 52日前

    曹操/コメント
  • 52日前

    董卓/コメント
  • 54日前

    決戦制覇/論客集結
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 特技一覧
  2. イベント
  3. 史実武将データ
  4. 水滸伝武将
  5. メインシナリオ
  6. いにしえ武将
  7. 都市別未発見武将
  8. イベント/遺跡・廟発見
  9. 都市データ
  10. 地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    甘寧/コメント
  • 4日前

    能力研究/コメントログ1
  • 8日前

    徐庶/コメント
  • 20日前

    かってに改蔵/コメント
  • 30日前

    雷銅
  • 43日前

    PS2限定武将/コメントログ1
  • 49日前

    イベント/コメントログ1
  • 52日前

    曹操/コメント
  • 52日前

    董卓/コメント
  • 54日前

    決戦制覇/論客集結
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. あめの隠れ家
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  3. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  4. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ドクトル・ホグバック(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.