atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 華歆
  • コメント

三國志11攻略wiki

コメント

最終更新:2023年12月13日 15:00

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
  • 正史と演義の描写に非常に大きな違いのある人。正史では孫策が上客に対する礼を以って接した程徳のある人物。
    知力・政治共に高水準で特技無しなので、勢力の需要に応じた特技を持たせやすい反面、戦闘はからっきしの上に、シナリオにも依るが高い官位である事が多い為、戦争では非常に使いにくい。
    政治系の特技との相性が良い。戦争の知力ブーストで使うなら、猛将との義兄弟を結ぶのは必須だろう。 -- (名無しさん) 2010-05-30 08:20:49
  • S7では曹丕軍の軍師を務める。
    といっても彼より知力が遙かに高い司馬懿が健在なので即座にクビになる運命だが… -- (名無しさん) 2011-07-03 15:33:00
  • 演義被害者の彼ですが、もし正史評価ならどれくらい能力が上がると思いますか?
    魅力が50〜60位プラスされるのと野望が最低、義理が最高になる感じとか。 -- (名無しさん) 2012-01-31 15:39:06
  • 高官を歴任したが具体的な事跡が伝わらんからな。政治-20とかでも不思議ではない
    防計&戦後復興担当としては適任。成長がピークに達しているときは政治を+1してやるといい。 -- (名無しさん) 2012-03-16 00:12:35
  • 駱統の母を側室にした話的に正史でもあんまり清廉なイメージが無い -- (名無しさん) 2013-08-17 21:55:44
  • 伏寿は部屋の中に入り、扉を閉め身を潜めていたが、華歆によって引き摺り出された。 -- (p) 2013-08-31 00:02:15
  • 長寿だけど持続短いのが痛い -- (なさ) 2014-11-11 18:27:33
  • 真三國無双3、4は勇将、5では軍師 -- (grbity) 2014-12-17 22:19:48
  • 有能だが義理2野望4で扱いに悩む御方。相方の王朗と違って老化が激しいのもネック。
    高い官職を与えないと政治が84に届かないことが多いが、下手に与えて太守になられるのも困る。
    商取引や政治系の技巧研究などをさせて積極的に政治を育て、低い官職でも84になるようにしておきたい。 -- (名無しさん) 2016-01-26 22:49:37
  • 英雄集結・王朗のキーマン。遥か北にいる、王朗と相性の良い魏系在野武将…王昶や温恢などを推挙してくれる。王朗は周辺の在野と相性が最悪なので推挙はありがたい。
    河北の魏系在野武将は周辺勢力の相性や人材の関係で登用が進まないため、ほぼ確実に推挙が連発する。
    さらに話術4種な上に同郷の在野武将で彼より知力が高い武将はいないので、推挙が起これば登用できたも同然だ。 -- (名無しさん) 2016-02-03 23:57:56
  • 親愛には王朗つけてあげてもいいかも。
    政治力とかはいいんだが、義理が問題になって後方に飛ばすのも考え物。
    史実なら義理高のはずだが。 -- (名無しさん) 2016-03-20 17:56:39
  • 三国志演義の被害者の一人。魅力は低いし、義理は低いし、野望は高いしで要注意人物になってしまっている。 -- (名無しさん) 2016-10-10 09:45:07
  • S7では軍師だが、その精度は低く、また義理も低いのでそのままでは軍死になってしまう。
    既に彼が軍師のシナリオでは司馬懿がおり、相互親愛で決して裏切らないので彼は軍師からおろし、高めな政治をいかして内政官、もしくは知力補正担当副将に再就職してもらうのが一般的。 -- (名無しさん) 2016-11-04 07:53:35
  • 六つの大陸のうちの一大陸を代表する大国。

    元々は違う国名の長い歴史を持つ超古代国家であったが、革命により帝国社会主義から議会民主主義にシフトし、その際、それまで国を支配していた王族の名前が付けられていた国名を変え現在に至り、そのため、形式上は全く新しい国家となっている。

    新国家として再出発した際、各国との条約や密約の更新をうやむやにしているため、近代5大陸(V5)との暗黒大陸への不可侵条約を破ってもペナルティを課せられることもなく、それを利用した暗黒大陸進出計画を打ち立てた。

    暗黒大陸への渡航の過程で、王位継承戦が行われる。王子たちのうち、手段を問わず生き残った一人が次の国王となる。 -- (名無しさん) 2023-12-13 15:00:52
「コメント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. イベント
  3. 特技一覧
  4. いにしえ武将
  5. メインシナリオ
  6. 地理
  7. 内政
  8. 都市データ
  9. 技巧研究
  10. メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    楊鋒/コメント
  • 11日前

    甘寧/コメント
  • 12日前

    能力研究/コメントログ1
  • 17日前

    徐庶/コメント
  • 28日前

    かってに改蔵/コメント
  • 38日前

    雷銅
  • 51日前

    PS2限定武将/コメントログ1
  • 57日前

    イベント/コメントログ1
  • 60日前

    曹操/コメント
  • 60日前

    董卓/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. イベント
  3. 特技一覧
  4. いにしえ武将
  5. メインシナリオ
  6. 地理
  7. 内政
  8. 都市データ
  9. 技巧研究
  10. メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    楊鋒/コメント
  • 11日前

    甘寧/コメント
  • 12日前

    能力研究/コメントログ1
  • 17日前

    徐庶/コメント
  • 28日前

    かってに改蔵/コメント
  • 38日前

    雷銅
  • 51日前

    PS2限定武将/コメントログ1
  • 57日前

    イベント/コメントログ1
  • 60日前

    曹操/コメント
  • 60日前

    董卓/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. アヤ スナム - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.